だれが「自重」を殺すのか



)


これが自重だ!
こんにちは ![]()
いつもブログをご覧いただきありがとうございます ![]()
ようやく9月になりましたねー!
なのに、未だに30度を超える日々…
暑いです。
娘たちはなぜか毎日上半身服を脱いで裸で遊んでる。
家の中は涼しいのに!
姉妹揃ってはしたないですが、上の子のショットは最近年頃になりつつあるので自重しておきます ![]()
4日には大型台風も近づいていて、先日の暴風でいろんなものが飛び交っていた城山台。
ビクビクしとります。
でもこれで少しは涼しくなるかなぁ??![]()
![]()
![]()
![]()
さて!
今回は城山台から車で10分強ほど足を伸ばして、
奈良市にあるケーキ屋さんに行ってみたのでご紹介。
というのも、明日までに折菓子買いたい!のに気づいたのが夜7時前後![]()
夜遅い時間まで開いているお店を探していて、唯一見つけたのが、
今回ご紹介する”お菓子のアトリエShirotsuki“さんでした
ブログへの店内写真等掲載許可いただけたので、また写真たっぷりでお伝えします![]()
![]()
京都府木津川市城山台の情報は、
でまとめていますので
ご利用くださいませ![]()
城山台徒歩MAPは
でまとめています
![]()
お菓子のアトリエ Shirotsuki(シロツキ)
/ ケーキ・カフェ
奈良県奈良市左京1丁目8-10
0742-71-0870
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間:9:00~20:00
公式WEBサイトは![]()
城山台中央から車で10分強程。
お店の周りには9台分の駐車場がありました![]()
レジに駐車場の図が置いてあったのでパシャリ。
外にはおされなテラスも有り![]()
![]()
後に紹介するんですが、中にもイートインがあり、こちらのテラス席でもケーキつまみ食いできるみたいですよ!![]()
良いねー!!![]()
中に入ると、ずらーっと並ぶ写真にびっくり![]()
今まで作られた誕生日ケーキの数々のようです!
写真が小さいんですが、すごい種類でした。
来年の子供たちのケーキお
いしたいかも![]()
(ちなみにこの奥に見えるのがイートインスペースです
)
商品は結構いろんな種類が置かれていましたよ!
驚いたのが、ケーキやさんなのにパンが売られていたこと。
ついつい気になって買っちゃいました ![]()
パン売り場の裏には雑貨も売られていました。
最近はやりのハーバリウムもあり![]()
今度作ってみたいなぁ![]()
トイレに並べたいんだよ。
気になるケーキは、変わり種が色々![]()
うちの娘たちも興味津々でした ![]()
時間が時間なんで少ないですが、それでも全ておいしそう!
ホールケーキもめちゃくちゃ魅力的![]()
やったんですが、悩んでちっこいのをいくつか買っていきました 笑
焼き菓子買いにきただけなんやけどなぁ![]()
ケーキ見て買って帰らないわけにはいかんよね![]()
いやぁ、でぶるでぶる![]()
肝心の焼き菓子は、興奮して写真撮り忘れていました![]()
めちゃくちゃ種類多くて、撮ってお伝えしたかった!!
好きなものを組み合わせて箱詰めしていただけました![]()
今度は自宅用に買って帰りたいなぁ![]()
先ほど触れたイートインスペース![]()
こんな感じで、座椅子で和な感じ![]()
1テーブルで4〜5人座れそう。
まったり目的で来てみたい![]()
最近カフェスペースを併設しているケーキやさん増えてますよね。
城山台にもぜひ欲しいです・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回お持ち帰りしてみたケーキもご紹介 ![]()
こちらぎゃーす用。
にしては立派すぎた!!
周りのはホワイトチョコだったみたいです。
旦那とわけっこしてもらいました。
私はこの子を![]()
ショートに近いけど、生地がしっかり目で変わっていておいしかった!
最近食べたのって、ふわふわとろける生地が多いけど、こういうのも有りかも![]()
どちらも写真寄りすぎたな。
見づらくて申し訳ないです![]()
こちらにきて、
城山台ベルヴェールさん
精華町ヤマダさん
高の原ナカギリさん
のケーキを買っていただきましたが、どこも美味しいです![]()
今回で我が家のケーキやさんのレパートリーがまた増えちゃいました![]()
甘いものってなんでこんなにおいしいのかなぁぁぁぁ!![]()
苦いコーヒーと飲むとたまらんです。
他にも気になるケーキ屋さんいっぱいあるので、まだまだ探索していこうと思います![]()
アメンバ
について![]()
悪意あるアメンバー申請の方を判断させていただくため、アメンバー申請についてのお願いを別記事で記述しています。
大変申し訳ありませんが下記リンクを一読いただき、改めて申請いただければと思います
![]()
▶
良ろしければぽちっといただけると
励みになります♪![]()
自重 便利でカッコよくてどこにも無いもの作ってます








自重って馬鹿なの??
自重の優良通販店舗を紹介、ビックリされるのがこのアイテム数の多さです
日本棋院のアルバイトの後、同僚さんと喫茶店で対局しました ![]()
![]()
携帯できるタイプのマグネット碁盤と碁笥と、注文したお茶を置ける余裕のある
二人掛け ( 以上 ) の空きテーブルを探して、
毎週、市ヶ谷駅周辺の喫茶店やファストフード店を巡るふたりなのですが、
この度、非常によろしい喫茶店を発掘いたしました。
市ヶ谷駅から日テレ坂を少し上がった、みずほ銀行の角を右に曲がったとこにある
喫茶エトワール。
エトワールって星のことだね。
囲碁にぴったり ![]()
![]()
店内は広いし、テーブルも大きいし、席の間隔も広めだし、
表通りからちょっと入るせいか、いつもそんなに混んでません。
そしてなぜかいつも長居している感じのグループのお客さんが何組か入っていて、
囲碁を打っていても気が置けない感じ ![]()
![]()
昭和のかほりが漂う、カフェというよりは喫茶店って感じのお店です。
なぜか非常に強くケーキを勧められたのだが ( 甘いものを注文しそうに見えたんですね )
お昼ご飯を食べたばっかりだったから自重してお茶だけ。
ケーキは次に戴きます。
りくのらの勝率がちょっと良いので、置き石がひとつ増えました。
今回は自由置き碁じゃなくて、星に置いてみるって。
なにしろエトワールですから ![]()
この辺りでは白はとにかくやる気が出ない。
盤上どこを見ても黒石ばっかりで、投了したい気分。
打ってるうちになんとかなにかになってきます。
整地。
、
![]()
りくのら朝学習プリント
今までのりくのら朝学習プリントをダウンロードできます。
![]()
No.81
( )
No.82
( )
No.83
( )
No.84
( )
No.85
( )
No.86
( )
No.87
( )
No.88
( )
No.89
( )
No.90
( )
No.91
( )
No.92
( )
No.93
( )
No.94
( )
No.95
( )
No.96
( )
No.97
( )
No.98
( )
No.99
( )
No.100
( )
No.101
( )
No.102
( )
No.103
( )
NO.104
( )
No.105
( )
No.106
( )
No.107
( )
No.108
( )
No.109
( )
No.110
( )
No.111
()
No.112
( )
No.113
( )
No.114
( )
No.115
( )
No116
( )
![]()
.....................................
← これクリックしていただけると、他のサイトの囲碁好きな方にも知ってもらえるみたいです。
← こっちもです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

自重 関連ツイート
キャラ意識してちゃんとしてる人もいれば
オタサーの姫みたいなやりたい放題浮かれ放題やってんなー
って人までいて
個人ならともかく 上に企業いるなら少し自重した方がいいんじゃないかな
禁止を明記すると激怒されるのでできないのですが、供用内間でのRT、いいねなどは各位自重気味のようです。ましてやassi回送をせずに各位が独自で始めた政経リプに至っては、それへの参加は自重されるようです。
