自重でゆったり気分
多くの陸自装備勢が待ち望んだマルイのガスブロ89式小銃。
それがとうとう発売されました。
それがとうとう届きました。
ううう・・・電動89の射撃時のつまらなさに飽いて数年(反動ないし、音はブチ!ブチ!だし。でも命中精度がいいからずっとメイン使用)、とうとう撃って楽しい89に巡り合うことができたのです。
手に取って見ると・・・ズシリ、ヒヤリとする金属的感触。
が、意外にも、なんかこう、綺麗すぎてリアルじゃない…。
実物の89も、新品の時はこんなに綺麗なんだろか?
そう思えば、10年前の電動89のデキはかなりのものだったと言えます。
(上がガス、下が電動折曲)
ちょっと持ってみると、相当にフロントヘビーになっています。
金属被筒になったせいか、ガスピストンのせいか…。
その被筒ですが、実銃での金属部分が同様にスチールプレスとなり、電動では塞がれていた樹脂被筒の穴が貫通しました。
これはとてもいいです。
あのチリも合わずすぐヒビが入りしかもめっちゃ高い「金属被筒」なんて目じゃありません。
中にはガスパイプが見えます。
こりゃあいい!
しかも樹脂部のカシメ(リベット)も再現されました。
電動の社外品「金属被筒」はリベット周囲の樹脂にすぐヒビが入ったものですが、コレはどうだろう。
ただ、上下の合わせの部分がちょっとスキマになってる気がしないでもない。
でもまあ、電動89だとプラ部同士がこすれて文字通りギシギシ言うのですが、コイツはそんなことありません。
スチール部がちょっと黒々としすぎてる気もしますが、素敵。
上部のマウント基部は形状が実物と同じになり、また一体成型となりました。
電動ではモナカ構造の上にネジで留められていたので、たまにガタが来てスコープがぐらぐらしたものですが、これはいい。
しかしこれ、どうやって成型したのやら。
槓桿は後ろまで引き切ることができ、ダストカバーも可動式に。
これも電動での不満点だったので、ヨシ!
ボルトオープンの時に見える遊底部もいい雰囲気出してます。
消炎制退器(マズルブレーキ)。
実銃では相当に効果があるそうです。
ただCQBの時など、隣に並ぶ隊員の顔を焼いてしまうとかなんとか…
で、電動の時には特に気にしてなかったのですが、消炎製退器がダブルナットになりました。
中には実銃同様ネジ切りがされてます。
マルイが空砲発射補助具とかをリリースするとは思えませんが、すごいこだわり。
照門付近。
ダイヤルにメモリの刻印が付き、ホワイトが入れられました。
電動の時はスミ入れをする必要があり、しかも転輪には刻印じたいなかったので、素晴らしい。
切り替え軸はとても軽くなりました。
左側のいわゆる「イラクセレクター」が標準装備になり、そのイラクセレクターで電動では一体成型だった金属ピンがライブに。
リアルにピンが脱落しそうなので、ここは脱落防止策が要りそうです。
なので輪切りのゴムホースが必須でしょう。
スライド止め(ボルトストップ)も当然可動します。
残弾がなくなるとボルトをコイツがキャッチしてボルトをオープンのまま止め、ここを指で押し下げるとボルトが前進します。
ただ自衛隊ではここは使わず、槓桿を一度ちょっと引いて離す…ということを聞くのですが、なんでだろ?
(槓桿をちょっと引くとバネの力でボルトが前進)
グリップはモーターが入らないのでちょっとだけ細くなり、
物入れも再現されています。
が・・・個人的にはパーティングラインの引っ掛かりが気になります。
グローブすれば関係ないですが・・・。
ストックは右射ち用にこのように窪みがあります。
ストックは電動と同じパーツという話もありますが、
電動の時にバットプレートが開閉式(中に予備バッテリーを入れられる)だったせいで、たまに服や装備にひっかかってカパカパすることがあったため、ガスブロではバットプレートが固定されました。
二脚もどうやら電動と同じらしいですが、できれば実物のように中空パイプをプレスして作って欲しかった・・・(中実だから重い~)
しかしここまでこだわってるのに惜しいのが、規制子(ガスレギュレーター)。
「・」「・・」「・・・」の小穴が空いていません。
なぜここだけ手を抜いたのかな~
レシーバー左面の刻印は、「89式小銃」から「89R」になっています。
ここの引き鉄室止め軸ピンの左側も、電動と異なり実銃同様の窪みが再現されました。
さて、電動とは全く異なるのがマガジン。
電動のような薬きょうの再現は無理だったようで、単なる黒いへこみになっています。
まあそれはいいのですが、問題は質感。
ツルツルテカテカして、リアル感を損ねているのです。
M4のガスNMSのマガジンの色味のほうが良かった…
それにガスブロの場合、マガジンがやたらと重くなってしまうのが悩みどころ。
その自重のせいで、うっかり落としたらまず壊れてしまうでしょう。
ここは二重構造にし、外装だけ電動と同じものにすることはできなかったのか・・・
また、電動と違いかなりタイトな挿入感です。
また、給弾がちょっと渋くて・・・
同梱の古代式ローダーでもけっこうキツいし、
マルイのBBローダー(のガスブロ用リップ)でも、かなりキツい。
BBローダーが割れたりしないか心配ですし、装弾したBB弾も変形とかしないか・・・
空撃ち用のパーツ。
734円
楽天
|
スライド止めを指で押さえなくても空撃ちができるのでマル。
高いけど・・・
さて、長物ガスブロのいいところは、フィールドストリップが容易なこと。
HOP調整のためには、左右被筒を外します。
被筒前部のピン(被筒止め軸)を押してここまで出し(ちょっと固い)、左右被筒を前方に押し出せば外れます。
この作りはいい…
金属部と樹脂部を留めてるリベットの裏側も見えます。
で、「首」の根元にHOPダイヤルがあります。
ちなみにガスピストン(の中身)がブローバックに合わせて前後するのもすごい機構。
正直、ここまでしなくてもいいのにな~と思ったりしますが。
HOP調整のための被筒外しはとても簡単で、電動89ユーザーなら感覚的にできると思います。
フィールドストリップは、尾筒上部後端のテイクダウンラッチを押せば
折れるように開きます。
で、実銃にはない安全対策のここのピンを押すと、
複座ばね軸が複座ばねに押されて出てくるので、引き抜きます。
次いで、スライドを後退させ、槓桿が丸い穴の位置に来たら槓桿を引き抜きます。
制限点射機構はこの部分。
ここはアッセンブリーで、突起部分をつまむと外せます。
外しても射撃はでき、その場合は「3」にしても単発になります。
わしのようなメカ音痴でもここまでできます。
組み込む場合は逆の手順でいいのですが、
複座ばね軸部を入れる際、実銃にはない例のピンを押し上げないとつっかえます。
また、テイクダウンラッチを押して複座ばね部を押し込まないと、でっぱりが尾筒上部後端を傷つけます。
↓けっこう参考になります。
2,160円
Amazon
|
なお銃剣は、ウィンドラス製のものはちょっとガタつきますが着剣できます。
MDN製は、少しきついのですが、着剣じたいは可能でした。
26,620円
Amazon
|
さあ、撃ってみるとどうでしょう。
空射ちをしてみると、反動がけっこう強く、音もキンキン言います。
弾速は、0.2gで80m/s~85m/s(室温25℃、HOPなし)。
ちょっとマイルド(温度があがるとどうか…)
1発1発の反動と音で、「撃ってる」という実感がわきます。
3点射も小気味良く、そしてフルオートは豪快の一言。
屋外で撃っても、耳にキンキン響きます。
しかし精度はいまいち。
20mなら問題ないですが、30mだと「ん?」、40mだと「うーん…」というバラけかた。
しかも、ウチの個体はHOPダイヤルが・・・()
まあガスブロだとどうしても電動よりは精度は劣るはずで、40mで電動ガンと撃ち合えば撃ち負けてしまいそうですが、そもそも正面からの撃ち合いに戦術的な意味はなく、回り込んで中距離に近づいて側背から頂戴すればいいのです。
次世代も反動がありますが、なんつうかこう、いかにも射撃のためでないモノが動いて反動を作ってる感があり、あまり楽しくはないのも事実でした。
それが、ガスブロのスライドが前後する感覚のまま、反動があるのです。
こりゃあいい・・・
ちなみに、撃ち終わって保管する際は、最後にマガジンを抜いて引き鉄を引き、ハンマーダウンの状態にします(バネがへたってしまうため)。
が、ハンマーダウンの状態ではセレクターを「ア」にすることができません(実銃もそう)
なので電動のくせで保管時に「ア」にしようとしてセレクターを壊してしまわないように注意が必要。
さて、コイツをサバゲでメイン使用するかと言えば・・・?
ワシの答えはNO。
最大の理由はマガジン。
サバゲではよくマガジンを落とすもので、ガスブロの場合マガジンの自重のせいもあってマガジンが破損してしまいます。
電動ガンのマガジンなら落としても傷がつく程度ですみますが…
そのうえ価格も高く、オイソレとゲームに投入できません。
それにこのガスブロ89は、あちこちすぐに傷がつきます。
このため、ワシならサバゲでは電動を使い続けるでしょう。
欲を言えば89の次世代が欲しい所ですが、それは罰当たりな思考です。
ガスブロでも夢だったのです。
マルイさん、今までさんざん批判しましたが、ありがとう!
【追記】不具合やらカスタムやらは。
66,480円
楽天
|
1,898円
Amazon
|
4,380円
Amazon
|
1,330円
Amazon
|
あの大手コンビニチェーンが選んだ自重の10個の原則
皆さんこんにちは(^_-)y
多分もう少しで4000文字超えるので、短めにご紹介。国際福祉大学病院の直ぐ近くの中華屋さん。前日に白河ラーメンの道夢に行きましたが、この日は夕方5時半の頃・・・。道夢よりかなりお客さん入ってました中年の夫婦でお酒を飲んでいた方が頼んだ肉ニラの単品・・・美味そうだった。次これ食べようと思ったら、隣の方がチャーシューメンを・・・う・・・次回これに決定
カレーラーメン 850円(税込)。動画きです。
去年以来のご対麺。こんなにネギがあるとは忘れてました。他に挽き肉が結構入っております。もやし・ニラ・ニンジン・玉ねぎがデフォ。
平打ち麺かと勝手に思ってましたが、エッジのない切り歯20番くらいの縮れ麺です。
最初の方はトロミが結構強いです。ややスパイシー・・・と私が言うと、ヤバいくらい辛いとちゃうか?と思われるかもしれませんが、お子様でも大丈夫です。はい。多分。いや~ここの味私大好きですヾ(@°▽°@)ノ
当然麺とスープの絡みも抜群です。メチャ旨いヾ(@^▽^@)ノ飛び跳ね注意っす
挽き肉がいい仕事してますよ~
食ったこのままドボンしても絶対に合う。けど自重。
お水のポットは助かります。
店内はカウンター・テーブル席・小上がりがあります。喫煙店です。
おっ!メニュー表が新しくなってます
栃木県那須塩原市井口548-44
電話:0287-37-4619
営業時間:11:30~14:00/17:30~20:30
定休日:水曜日
麺活/144杯目
製作/鷹
メニュー
麺類
ラーメン600円。みそラーメン750円。ネギラーメン750円。マーボーラーメン750円。もやしラーメン750円。四龍ラーメン(塩味)800円。ネギみそラーメン800円。坦々麺(辛しゴマ味)800円。五目ラーメン(あんかけ)800円。チャーシューメン850円。海の幸辛しラーメン950円。五目焼きそば(あんかけ)800円。五目揚げ焼きそば(あんかけ)800円。
ごはん
五目チャーハン650円。カニチャーハン750円。ロースチャーハン850円。半チャーハン400円。マーボー中華丼750円。五目中華丼800円。カニ玉丼800円。ライス200円。
一品料理
巻き(2本)360円。焼餃子350円。ピータン680円。棒々鶏サラダ800円。真だこの四川辛しソース800円。麻婆豆腐800円。酢豚800円。カニ玉800円。煮込みチャーシュー850円。なすとポークのみそ煮800円。海老のチリソース1200円。ゆで豚肉の辛しソース800円。青椒ロース850円。回鍋肉850円。鶏の唐揚げポン酢ソース800円。玉子と鶏肉木くらげ炒め800円。ニラレバ炒め800円。
定食
姜焼き(ハーフ麺付)980円。回鍋肉880円。ニラレバ800円。肉ニラ800円。カニ玉800円。玉子と木くらげ炒め800円。鶏のからあげ800円。鶏のからあげポン酢ソース800円。酢豚800円。麻婆豆腐800円。麻婆茄子800円。野菜炒め800円。※ハーフ麺200円。
貼り紙メニュー
辣湯麺850円。四川湯麺850円。カレーラーメン850円。茄子中華丼750円。涼麺880円。豚ゴマだれ辛し涼麺980円。イカのげそ揚げ500円。手羽先のからあげ480円。水餃子380円。鶏のからあげ800円。
経営学では説明しきれない自重の謎
自重のオークションより安い通販ショップ、いくつ持っていても助かる商品だから安く買えたらうれしいですね
こんにちわ
はちこです
身長 163cm
本日の体重 48.00kg 前回測定値より+0.10kg
体脂肪率 15.5%
今月の目標 脱48kg台
幻の48kg切りも2日間で終了
今月ラストの明日、目標達成数字になっているか?
この前のブログのように美尻を目指しはじめたはちこ。
美尻についてアレコレ調べていたら
「ヴィーナスのえくぼ」という腰のちょっと下にできる凹みができていることが美尻の象徴ということを知りました。
これのこと?
(何気に背中の画像、初めてかも)
ダイエッターはちこの今日の一言
「特別なことではなくて、生活の中で自然にできること。継続できる方法を見つけ出す」
今日のダイエット生活は
「明日こそ脱48kgの気持ちを常に持つ」
暴走する自重
みはるん。こいつぅー!!歌うますぎなんじゃー!!
るるきゃん先輩。かわいい。これに尽きます!!
すげぇ絡んでくれたやからせんぱ…原先輩!
あと、舞台上でヒーローショーみたいなのやりたいな!パンチとキックは割と得意分野だよ!
そして最後に…
ことみちゃん!!!!なんか感慨深かった。
自重 関連ツイート
自重してリクしたけどリク通ってたらこれこいし下限ですねぇ!!
生地は軽いけど中の餡とクリームはずっしりで、甘すぎなくてすごく美味しい。また食べたいどら焼きでした。 https://t.co/4IJ7xlIzwU