「妊婦の栄養」という考え方はすでに終わっていると思う

「妊婦の栄養」という考え方はすでに終わっていると思う

mixiをしていたごく普通のOLが、何故妊婦の栄養というフィールドに舞い降りたのか?

いや~東京すごい雪でした!!
都知事選の投票日と重なるなんて、なんということ…
丸2日間白銀の世界に閉じ込められたお陰で制作物がはかどりました。 



{D1154730-9863-4B01-BD1C-D608F53DF18E:01}




妊婦の栄養指導カード10枚です。


詳細はBaby Book Ⅱ に盛り込みますが、妊娠に必要な栄養士は葉酸だけではありません。精子と卵子が結びついた際に起こる卵子の波打つような振動を〈カルシウム振動〉といいい、今やカルシウムは骨や歯を作るだけでなく「生命の始まりを司るミネラル」といわれ始めています。

さらに、米国ノースウエスタン大学の研究により亜鉛は卵の成熟に関わるミネラルであり、受精後は亜鉛を2時間に渡り10分毎(平均)に放出していることが明らかになりました※1 
亜鉛放出のタイミングや回数、強さが受精卵の質に関わっているとして注目を集めています。



亜鉛は受精卵が胚に成長するために欠かすことができないミネラルなのです※2



これらの働きによりすくすくと胎児が育つと、20週を過ぎたあたりから今度はDHAが胎児の脳に急速に蓄積されはじめ、脳神経の発達をサポートします(脳が大きくなる2歳頃まで続きます)※3


ところが、亜鉛もカルシウムもDHAも人間の体内で作り出せる栄養素ではないのです。

妊娠中に必要量が明らかに増す栄養素でありながら、いずれも日本人が不足させている栄養素であることは強調せねばなりません。  


このように栄養と妊娠の関係が次々と明らかになる中で、妊活や妊婦への栄養指導の重要性は増すばかりです。

とはいえ、先進国でも稀に見る手厚い医療サービスを展開してくれている産婦人科にこれ以上求めてばかりはいられません。



今年はラブテリが産婦人科での食事・栄養指導をサポートすべく、動き出しています。すべては健康で元気な赤ちゃんを産んで欲しいという願いから。

昨夜わたしも都知事選に一票を投じてきましたが、都知事が誰になっても任せきるのではなく、社会は皆で作るもの。その自負をもって、私は私のポジションでできることの最善を尽くしたいと思います。

10枚のカードは基本的に現場で使うものですが、欲しい方にお届けする方法も考えますね 
亜鉛が重要すぎて苦手だった牡蠣を克服したレシピです♪
お問い合わせの多い Luvtelli Baby Book はこちから。
※配送に7~10日程お時間を頂戴しています。


※1 doi: 10.1021/cb200084y

※2 doi:10.1038/nchembio.419

※3 Martinez, J Pediatr 1992; 120:S129-38

妊婦の栄養 みんな悩んで大きくなった。

買い物で見かける、白人の赤ちゃんが、

やたらと小さく見える気がして。
月齢の小さな赤ちゃんを
気にしないで連れて歩いているだけ、
かもしれないし、
抱っこしないで
ベビーカーに乗せているせいで、
小さく見える、あるいは、目につくだけ、
かもしれないし、
白人のお母さんは、
基本的にアジアの女性より
体が大きいので、
その大きさの対比で、
小さく見えるだけ、かもしれないし。
と思って調べてみたら、
アメリカで調査したレポートが
日本語で見つかりました。
国立成育医療研究センター(2017プレスリリース)
そこには、アメリカで生まれる赤ちゃんのうち、調査できる16人種1,000万人超の2009-2012年の出生票情報を解析したとあり、



白人の赤ちゃんの平均出生体重は、
日本人より重かった!!!
日本人3093g 白人3381g
あくまで平均値だけどね
月齢の小さな赤ちゃんを連れている、
ベビーカーに乗せているため小さく見える、
白人のお母さんは基本的にアジア系女性より
体が大きいので、その大きさの対比で、
小さく見えるだけなのだろう、
という結論にしておく事にしました。
さて、
そのレポートを
読んでいるうちに、
違う関心
湧き上がりました。
真顔同じアジア系の赤ちゃんの中でも
一番小さいんですよね、日本人。
そして、気になる記述。

出生体重だいたい3kgって、

日本人の感覚だと普通ですけどね。




真顔日本人の赤ちゃんの平均出生体重が
一番少ないことについて、
その原因は、遺伝や人種に因るものではなく、特に、やせ型や標準体型の妊婦の体重増加量が少ないことに起因していること、

を突き止めたという内容になっています。

真顔妊婦の体重は増やすな増やすなと
体重管理が厳しいですが、
出生体重について、
聞いたことはありませんでした。。。



日本人の平均出生体重の低下が公衆衛生学的に問題視されて久しいですが、これは、今後、妊娠前や妊娠中の食生活や体重管理を変えることで改善することができる可能性があります。



アセアセえ、出生体重の低下が
問題視されていたの、と
驚きました。


さらに、
妊娠前BMI 23kg/m2未満の日本人は同体格の他人種の妊婦と比べ明らかに妊娠中体重増加量が低く児の出生体重も小さかったか重要な妊娠合併症(妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群)の発症率は他の人種と比べて特に低くなかった



ガーンここで目が点です。
体重管理が重要なのは、
妊娠合併症リスクを減らすため、とか、
産道に脂肪がついて
お産が重くなるのを防ぐとか。
聞いてましたよね?!?!



アセアセ妊婦の体重増加量が少ないことが
妊娠合併症の発症率を下げてはいない…
って、ビックリ発言ですよね。


真顔下のグラフです。
他の人種の妊婦は
BMIが低い、
標準体型〜痩せ型の妊婦では、
だいたい14-15kgは体重増えるよ。
日本人の妊婦は12kg弱だね。と。
私は頑張って増加を抑えて、毎度11kg増でした。

日本では1970年代後半に最低5.1%であった低出生体重児出生率が2007年には9.5%にまでなり、現在も高止まり状態が続いている。
これは、今後、妊娠前や妊娠中の食生活や体重管理を変えることで改善することができる可能性があります



ガーンえ、妊婦の厳しい体重管理より、低体重児発生率の高止まりの方が問題視されていて、そちらの方がリスクあるのかも?という書き方。。。
日本人の出生体重が気になって
NHKの資料も見つけたのでご紹介すると、
早稲田大学 招聘研究員 福岡 秀興

真顔先のレポートの数字とは
若干違いますが、
出生体重は確実に1975年より減っています。
1975年の数字だと先のレポートの、
他のアジア人とほぼ同じ数字になります。

この割合は、先進工業国の中では異常に高い値なのです。中には、やむを得ず早産になるケースもありますが、経済的に豊かと言われ、学校給食により女性の体格が随分良くなっていながら、低出生体重児の割合の異常に高い状態が続いているのです。

真顔さっきと同じく
低体重児が多いのは
妊婦の体重増加率が少ないことが原因と
されていますが、

このNHKのレポートでは、
妊婦になる前から痩せていることや
妊婦の栄養状態が悪いことで
“栄養不足”を招いているとしています。

なぜ、日本では低体重児が多く生まれるのか、その背景は、

栄養面を中心に考えますと、まず、女性のやせ願望です。やせて妊娠すると早産や出生体重の低下が起こりやすくなります。


続いて、妊婦の低い栄養状態です。(中略)驚くべき低栄養状態といえます。



真顔え、なんでなんで、
そんなに厳しい体重管理するのよ。
栄養不足の方がダメじゃない?
と思ったら、


これ(妊婦の推奨体重増加量)は目安であり、神経質になる必要はありません。産婦人科学会ガイドラインでも、明確に「厳しい体重管理を行うエビデンスが乏しい」として、個人差を考慮した緩やかな体重の指導を勧めています。



アセアセ厳しい体重管理を行うエビデンスが乏しいってよ、あんなに苦労して増やさないように叱られたし気をつけたのにー。なんだか、ちまたの妊婦雑誌や産婦人科医に踊らされてるだけなのかな、と哀しくなりました。。。つい恨み節。体重管理が一番しんどかったんです私。

真顔しかしながら、それまでの取り組みが母体の死亡例の減少には生かされていると書かれています。


真顔ふむ、それはいいことだ。
主人の同期社員はお産で奥様を亡くされました。
やっぱり起こります。ゼロにはならない。



現在、「小さく生まれれば生まれるほど、虚血性心疾患(心筋梗塞)、2型糖尿病、本態性高血圧、メタボリック症候群、脳梗塞、脂質異常症、精神発達異常、骨粗しょう症等の生活習慣病、閉経の早期化等の発症リスクが高くなること」が明らかとなってきました。



真顔低体重児のリスクは…思ったよりも大きい。生涯にわたる可能性がありますね。。。避けることができるなら、手を打ちたいと思う。。。



真顔妊婦さんの栄養不足を改善することで
避けられる、低体重児の赤ちゃんを
増やさないためには、



標準体重以下なら14kgまで、とか
推奨体重増加量の見直しと、
栄養についてのお勉強が必要??
日本の妊婦はきっと真面目でしょうし、
必要と言っても太りたくないでしょうから。
でも栄養不足による胎児への影響を知ったら
栄養はとらないとってなりますよね。
妊婦の体重管理を厳しくして、
妊娠合併症リスクを減らすつもりが、
そのリスクはそこまで減らず、
むしろリスクの多い
低体重児を増やしている…としたら、
恐ろしい…滝汗と思ったHanakoでした。
追記

妊婦さんも読んでくれていたとしたら…
じゃ何食べればいいのよって言われそうかな、
と思って、書き足してみます。
三姉妹の母ちゃんの持論です。
給食で出ていたような、
いろんな種類の食材がとれる食事を
心掛けていればいいのだと思います。

例えば、
かけそばもいいけど、中華の五目あんかけとか
(店が違う?)だと食材増えるし、
定食とか、ミネストローネのスープとか。
火を通した野菜をたくさん食べるの
いいですよね。野菜=サラダだけでなくて。

アメリカにもスープたくさんありますね。
結構具が詰まって重ためだけど。具材たっぷり。
お肉やお魚食べてないと力出ないので、
しっかりめに食べるのがいいと思います^_^

毎食でなくても、1日に一度は、2日に一度は、
そういう食材多い食事しようとか。
3日や1週間などのスパンで見て、
栄養のバランスとれたらいいかなと
個人的には思います。

出産はいつも奇跡。
妊婦さんと赤ちゃん全員の無事を祈っています。


妊婦の栄養を極めた男

先日人生初の入院をし、

2泊して無事に帰ってきました。
産婦人科の食事が豪華で毎日美味しかったです照れ
とはいっても緊張してたのかベッドの固さか、
腰も痛いし眠れなくって、
もう入院したくない
むしろ家で産みたい
と思いましたえーん
はてさて、
いきなりぶっ倒れ事件が起きたわけですが、
完全に意識がなく倒れちゃったので
何か異常があるのでは、、と
来週大きい病院へ検査に行くことになりました。
あとは、
もしかしたら栄養も足りてないと先生と栄養士さんから言われ
栄養指導されました笑い泣き
朝バナナとヨーグルトだけで買い物に出かけてしまって昼ごはんまで間が空いちゃったので空腹で低血糖で倒れたぽいのですが、
普段の生活が糖質多め生活(炭水化物多め)なので、それで低血糖になりやすい状態だったみたい。
それで毎食事をこれに基づいて食べてとわたされた紙には
糖質(炭水化物系)
タンパク質(大豆、肉魚系)
ビタミン(野菜系)
とバランス良く食べられるように
どのくらいの量を毎食とるのがいいのかが書いてあるのだけど
いままでの食事と比べると
パスタとサラダとか、丼とスープとかで簡単に済ませてだことが多かったわたくしとしては、
ひ〜〜
食べるもの(作るもの)いっぱい笑い泣き笑い泣き笑い泣き
と困惑。
糖質の量って少ないのね。。
ごはんなら一回に150gっておにぎり一個だよチーン
ごはんでお腹いっぱいにしちゃだめなんだね。。
後期までつわりの人もいるし、
赤ちゃんは、どうにかある栄養で育つから大丈夫!と初期の頃に元気づけられてたから油断してたけど
栄養たりないと母側に影響あるね!ショック
(今更ですが本当自覚がたりませんでした)
赤ちゃんは問題なく育っていて
標準枠の中の少し大きめだったかな。
24週で910gくらいだった。
あと3カ月くらいだけど
ちゃんと栄養摂らなきゃー!と意気込んで
ごはん作りを頑張ってます。
朝から食べるものがたくさんで時間かかるけど。。
昼もお弁当だけで大荷物  笑
おやつもりんごやサツマイモ持参。
最近常に食べ物のこと考えてるw
とりあえず
体重は妊娠時から約+6キロ
多いのか?少ないのか?
無事に赤ちゃん生まれるように、
そして丸井さんに心配かけないように
とりあえず、、、頑張る


妊婦の栄養 関連ツイート

◆◆日常英単語◆◆

追加注文

additional order

#英語 #英会話 #個別指導 #TOEIC #英検 #英語コーチ #コーチング

あと上の内側に矯正器具がついてるのでめちゃ喋りにくいんですよ 英会話どころか日常会話もままならない
【日本語】私の車は、レッカー移動されてしまった。
【英語】My car got towed.

tow 船や車を鎖などで引いていくこと
しゃべれる!日常英会話 https://t.co/xB4JIGN2bO
留学とホームステイの英… https://t.co/H3PTaGiBX5

【日本語】あわてる必要はないですよ【英語】There is no need to rush.ラッシュ 急ぐ 姉妹紙> 日常英会話 https://t.co/ofoUaxin5R

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする