統計から読むホルモン
久しぶりの更新です。
息子は1歳9ヶ月!すくすく育って、電車大好きおしゃべりマンです。
んで、二人目どうする問題について。
前回の記事では、
割と消極的に受精卵を更新して。
ここ最近の気持ちでは「やばい、子供一人ですでにいっぱいいっぱいだ。後ろ髪引かれるけど、もう一人っ子確定でいいかな」なんて思っていたんですけど。
結論から言うと、二人目を妊娠しまして。今日、久しぶりにもじゃ太を産んだクリニックに行って、心拍確認して来ました。
6w2d?6w0d?そんな感じです。
自然妊娠でした。前回、体外で。ブロ友さんの中にチラホラ、一人目体外受精だったのに自然妊娠した!って人がいて「まぁ、そう言うこともあるよねー」なんて思っていたのだけど。
まさかの、産後初めての仲良しでまさかの自然妊娠って流れで。
「まじすか!」って感じで。
心拍確認した今も信じられない感じ。
生理自体の再開は2017年の5月とかで割と産後すぐ。
ただ、周期は安定しなくて、25日前後の周期で。
さらに母乳は2017年の6月とかにはやめているのに、今もなお、カス?!みたいなのが出て来て。濃縮された油!?みたいなのが出て「母乳 やめた 油」とかで検索したくらい。
「あー、ホルモンバランス相当悪そうだなー」って思って。
妊娠とか2人目どうする?って考える以前の問題じゃね!?って思っていたから、本当びっくり。
8月の終わりに行った旅行でできたんだけど。
この旅行は最近知った「吉方位」を取り入れよう!ってことで。
幸い、私とだーさんは吉方位が一緒なので。二人の吉方位に位置する千葉の館山に行ったのでした。
そして、だーさんは8月は色々あったので、完全禁酒をしていて。それもいいように影響したのかな?
私は特に何した!ってわけじゃないけど、まぁ、子供生まれてからは、飲みたい、飲みたいって言っていたお酒もほとんど飲んでないし、睡眠不足気味ではあるけれど、昼夜逆転することもないし。
あとは、8月はくるみに蜂蜜を絡めて黒豆パウダーをまぶして食べる、ってのにめちゃくちゃハマっていて。ほぼ毎日食べていたくらい。
そんなこんなの妊娠初期です。まだ6週だから。「どうなるかわからない」って気持ちの方が大きいけど。
前向きに頑張っていこうと思います。
とりあえず、もじゃが抱っこマンなのが心配なのと。
もじゃが3週間くらい前にRSウィルスに感染して、私も思いっきりとばっちり食って。最初の1週間ちょっとは薬飲んだけど、妊娠してるってわかって薬やめて治りが猛烈悪く…
今日は参加がズビズビゴホゴホしていたら、先生が漢方くれたので。体調を万全に持って行きたいな、と思います。
大学に入ってからホルモンデビューした奴ほどウザい奴はいない
いつもありがとうございます。
ハッピー☆ダイエットライフの船田です。
ダイエットには空腹感が大事です。
空腹感を楽しむという気持ちが必要なのです。
逆にいうと空腹感を感じない生活をしていたら痩せないのです。
まずは胃の中が空っぽで
血液中のブドウ糖が一定の基準より下がる必要があります。
さらに血液中のブドウ糖だけはなく
筋肉や肝臓に貯めてあるグリコーゲンを使いきると空腹感が来るのです。
グリコーゲンはブドウ糖から作られた備蓄用のエネルギーですね。
そこまでいくと
「お腹が減ったから食べよう」という指令が脳から出るのです。
普通はお腹が減ったらご飯を食べます。
そうするとお米や小麦の糖質からブドウ糖ができます。
そこでエネルギー源を確保できると、
空腹感が消えて食べたエネルギーで体を動かせるのですね。
つまり空腹感を感じてご飯を食べると脂肪は燃焼しないのです。
脂肪が燃焼するのは
空腹感を感じる程に体内のブドウ糖を使いきった後ですよ。
体のエネルギー源としては、
まず優先的に糖質由来のブドウ糖が使われるのです。
体内のブドウ糖が品切れになって
始めて脂肪の燃焼が始まるようになっています。
だから、空腹になったらご飯を食べると痩せないのです。
食後体内の糖質を使いきるのに普通5時間位はかかるのですね。
だから食後5時間以内に糖質を含む物を食べると太りやすいのです。
余った糖質が中性脂肪に変えられてしまうからですよ。
つまりお腹が空っぽでお腹がすいてからが勝負です。
その空腹感のある時間を楽しむように過ごすと脂肪が燃焼してゆきます。
お腹を空っぽにするのは睡眠時間を大事にすることや、
起きている時は仕事や家事やスポーツ等で集中していればいいのです。
ヒマだと空腹感に意識が行って食べちゃいますよね。
だから空腹感に意識が行かないような工夫が必要なのです。
ただ、そのとき軽い空腹感ではなくて、
耐えられない感じの飢餓感が出てきたら何らかの異常があります。
普通は空腹感が続く状態だと
体内で中性脂肪を化学変化させてケトン体というエネルギー源を作ります。
そのケトン体が脳や筋肉を動かすエネルギー源になります。
そのため軽い空腹感は続きますが体調が悪くなることは無いのです。
むしろお腹が空っぽなので
快適に体が動くように感じると思います。
満腹の時は動けないですよね(笑)
だからダイエットや断食が出来るのです。
体内に蓄えた脂肪をエネルギー源にするので問題ないのですね。
ところが空腹感が強すぎて
精神的にも肉体的にも耐えられない飢餓感がでる方もいます。
その場合は血糖値をコントロールするホルモンが
何らかの異常というか誤作動をしている可能性があるんです。
その場合は糖質の依存症になっていると思います。
この状態を低血糖症とか血糖調節障害などと言うことが多いようです。
そして血糖調節障害の方は
同時に体内の微量栄養素が欠乏していることが多いのです。
糖質と中性脂肪はたっぷりあるのに、
各種ビタミンやミネラルが不足しているわけですね。
だから1日や2日では改善しません。
まずは痩せる前に栄養欠乏を改善しないとダイエットができないのです。
なにしろ体内のブドウ糖を使いきると
耐えられない飢餓感が来るので体脂肪の燃焼にならないのです。
このような方はとても多いです。
なにしろ現代の食生活は気を付けないと糖質ばかりの食事になるからです。
ちなみに脂肪からケトン体を作る時
そこでも各種ビタミンやミネラルが使われるのです。
だから微量栄養素が欠乏していると、
脂肪からエネルギー源を作ることが出来ないので痩せません。
その場合は血糖値が低くなり過ぎて
それこそ「甘い物」を食べて血糖値を急上昇させないと動けなくなります。
しかし甘い物を食べると
一時的に体調と気分が回復しますがすぐに飢餓感が始まります。
甘い物は血糖値を急上昇させるので、
体の防衛反応で強制的に血液中のブドウ糖を中性脂肪に変えるのです。
活動エネルギーとしては使われないで中性脂肪に変わってしまいます。
だから飢餓感の後に甘い物を食べると
痩せないばかりかどんどん体脂肪を増やし続けているわけです。
これが悪循環なんですね。
そのため血糖値の調節が上手くできない人は痩せないのです。
これがダイエットの仕組みですよ。
もしお腹がすくと飢餓感があるとか
血糖調節が上手くいっていないかもしれないと思ったらご相談ください。
この様な方はダイエットコーチがおすすめです。
★インフォメーション★
船田の作成した無料のテキストと
ダイエットのメール講座30日をプレゼント!
↓↓↓
■質問、感想、いいね!は歓迎です。
■下にあるFBやツイッターのボタンを押すと、
この記事があなたのタイムラインに自動投稿されます。
■リブログも歓迎です。
記事をあなたのブログで紹介したい場合、
私も多くの方に読んで欲しいので船田の承認は不要です。
ホルモン ふたりが暮らした。
知ってるウェイトレスさんに
ラグブロ。は、ラグジュアリーなブログサイト。
ホルモンの人気商品はどれ?今週も人気・新作商品を入れ替え致しました
↑秋の彼岸花とホセ君♡♡
い絡みを受け止めてくれて
1,420円
楽天
|
ホルモンを綺麗に見せる5つのテクニック
ジロはすっかり、
生まれ変わりを信じているようです。
僕、第二の人生でも、
人間がいいかなぁと思うんだよね。
それでまた、〇〇小学校に行きたいんだ。
今回の人生はさ~、
小学校3つも行っちゃって損したなぁって
思ってるんだ。
次の人生は最初から〇〇小学校にする。
・・・・。
まぁ、まぁ。
まだ8歳なのに、
第二の人生って早すぎじゃない?
とりあえず、今回の人生を楽しもうよ!
確かに。
今回の人生をまず、楽しまないとね。
…
そういえばさ~、
なんで人はハゲるの?
えっ・・・
ええ~っと、年取るからじゃない?
そんな簡単じゃなくてさ。
どうしてかなぁって。
え~っと、
男性ホルモンが人をハゲさせるんじゃないかな・・・
おじさんになると、
男性ホルモンが確か・・
(これ以上モテないために、笑)
僕にも男性ホルモンあるの?
うーん、あるっちゃあるけど、
まだ微量じゃないかな。
大丈夫、
おじさんになるまで、はげないと思うよ。
おじさんか~50歳くらい?
まぁ、うん、そんなもんかな。
僕が50歳になったらお母さん死んでるね。
僕がハゲるのを見れなくてどんな気持ち?
・・・・・。
よかったな、っていう気持ちかな、
ジロがはげるのを見ずに死にたいよ~(笑)
昨日の、おやつの時の会話でした。
冷凍抹茶たい焼きをチンして、
トースターでカリカリに焼いて、
二人でホクホクしながら、
のんびりと色々な話をしました。
無駄といえば無駄ですが、
なんだか好きな時間です。
ブログ村のランキングに参加しています、
読んだよ、とぽちっと押して頂けると嬉しいです。
ホルモン 関連ツイート
睡眠不足になると、食欲促進ホルモンが増加し、食欲抑制ホルモンが減少するため、太りやすくなります。就寝前までスマホを見ているのも太ります。
睡眠不足になると、食欲促進ホルモンが増加し、食欲抑制ホルモンが減少するため、太りやすくなります。就寝前までスマホを見ているのも太ります。