ナダル おいしさOpen!
やはりティームはクレーでは強かったと言うべきなのか?
しかしそう簡単に片づけられる敗因でもないと思う。
現実に第3、第4セットはほぼ互角に戦っているわけだから。
試合後の錦織の談話を見ると、錦織自身も珍しく自分の試合のどこが悪かったのか納得していないようにみえる。
「何かちょっと変な感じ」
トッププレーヤーが自分の試合について、こんな意味不明の感想を公の場で言う?
錦織自身が消化不良の試合に、それ以上、はたからこの試合を観ていた我々に言えることはないよね。
一つ言えるのは、負けた要因は、技術的な問題よりもメンタルの状態だったらしいということだけ。
しかし、本当にそうなら、すごく勿体ない試合だったことになる。
力負け、あるいは戦術負け、技術負け、なら仕方がない。僕らも納得して諦める。
でも、3回戦の時のあの強い錦織圭を見ているだけに、精神的な原因で負けたとなれば正直悔しくてたまらない。
今となっては何を言っても始まらないが、錦織にとってはこれでクレーコートのシーズンは終わり。
この後はウィンブルドンまで、決して得意ではない芝のコートの試合が続く。
クレーシーズンの結末はともかく、それなりの結果は一応残してほぼ復活を印象づけたのだから、
夏の得意なハードコートのシーズンまでに、更に追い込んで、少なくとも今シーズンをベスト10近くで終われるように頑張って欲しい。
僕の全仏オープンの興味はナダルが11回目の優勝をするかどうかだけだな(≧∀≦)
ナダル まいにち頑張る。
ナダルの棄権にはビックリした。もしジョコビッチに勝てたら優勝も夢じゃないかも。
・・って思ったけど、ジョコビッチの壁は厚かった

錦織くん、お疲れさまでした

大坂なおみちゃんが錦織くんの分まで頑張ってくれるかも。期待が膨らむ

今朝、久しぶりにベッドから落ちて目が覚めた

腰を強打したけど痛みよりベッドから落ちたことが可笑しくて笑ってしまった

アホやな~

ランチは、久しぶりの焼肉

夜は高いけどランチならデザートつけても2000円以内でお得感満載

サラダ、ドリンクは食べ放題で満腹過ぎて夕食はスープだけで済んだ

運動:ボディコンバット60、ステップライト45、HY骨盤調整50
朝食:ゆで卵、トースト、サラダ
昼食:焼肉、ごはん、スープ、サラダ、サンチュ、杏仁豆腐
夕食:スープ
ナダルの新作登場
今朝はナダル戦観戦!
仕事に行く前に決着がついた。
今日も忙しかった。
おばあちゃんは無事にデイサービスに行ったが、日々弱々しくなってる。
思いきりテニスができるのも難しくなってくるだろう

昨日のテニスはせっかくのペア練習だったが途中退場で不完全燃焼。
それで8ゲーム分できたからいいか。
日ごろ一生懸命テニスをしていても、上には上が限りなくいることを知る

試合慣れしてる人やショットやメンタルの強い人たちにどうやって挑むのか。
何しろ試合は1年ぶりだし、スクールで習ってることが全く違うわたしたち。
(わたしはひたすら基礎だけど)
「楽しくテニスしよう
」

と言ってもできることに限界がある。
去年は「1ゲーム良く取れたなぁ」と言って終わったトーナメント。
今年はリーグ戦なので3試合できる

ってことで戦略ヲタは作戦を立てる。
・前衛はベタ詰してポーチする
・リターンでは2バックしてポーチに備える
・バックサイドからはサービスダッシュして平行陣
・ショートクロスを狙う
・決めボレーはセンター
・ボールが浮いたら積極的にスマッシュ
・相手に決めボレーをぶつけても凹まない
・声かけしまくる
・外に出されたらロブで時間を稼いで戻る
・相手は平行陣なのでストレートロブ攻撃
大まかすぎる戦術

わたしはあーやってこーやってと考えるのが好きだけど、ペアさんは反応のいいテニスをするのでね。
いろいろ言っちゃうと混乱させてしまう。
戦術云々よりまずは【ボールを見る】のがわたしの課題だ

9月も頑張ろうっと


ナダル 関連ツイート
が面白すぎて寝れない🤣
ナダルさん面白すぎる🤣
ADさんお疲れ様。
#向上委員会
#27時間テレビ