思い入れ 「遊び」をクリエイトする
いちごの日


グラニースミスの
ガレットデロア




















とどくといいな 思い入れ
昨日のANNPが内容盛り沢山で楽しすぎるので何度もリピってます。笑
そんな中ものすごく嬉しかったカウコンのタッキー&翼さんのお話。
みつ:『出てましたね。』
玉:『最後ね、踊らせてもらいましたね。』
太:『何かしびれたなー。』
みつ:『すげー色々思い出したもん、俺なんか。』
玉:『うん。』 太:『うん』
みつ:『あのー、ツアーの事だったりとか、、、』
玉:『ずっと後ろでね、やらせてもらってたしね。』
みつ:『ホントだよね。』
玉:『ただ、REAL DX踊りたかったなぁー。』
太:『わかる!それわかる!』
みつ:『あー、あれね!』
玉:『あれ出たかったー。』
うわあああああああん
”あれはジュニア黄金期からのファンの皆さんにとっても思い入れのある曲だろうから今回は仕方ない”
って思う込もうとしてたのに、玉ちゃんがそう言うと、また私も見たかった想いが込み上げるー。
でも。
同じ想いで嬉しい♡
玉ちゃんが最後にタッキーさんのバックでリアデラを踊ってくれたのは




そして翼さんのバックでリアデラを歌った最後は、

色々な想いを込めて踊ってた玉ちゃん。

思い入れの偽者にご注意、確かな店舗はココ、雑誌から出てきたようなトレンドガールになれるかもしれません
お久しぶりの更新です。
明けましておめでとうございます
のご挨拶も微妙な時期になってしまいました。
更新しない間、
いろいろなことを考えてきました。
私は今まで、
①病気にならない食べ方・生き方講座
をメインとして、
②発酵調味料講座
③ブランド店クルーズ(ココロの栄養ね)
などをしてきました。
今までに、
たくさんの人にご受講していただきました。
私の経験からの、
「病気にならないためにはどうしたらいいのか??」
ということを学んでいただく講座。
そして、私の命を救ってくれた、
制限された美味しいと感じない食事ではなく、
人として美味しい食事と感じる
発酵調味料の講座では、
発酵調味料の美味しさ、
簡単さ
そのうえに身体にも良いと言うことを、
知っていただき、
その後も、ご家庭での
食生活に取り入れていただいて、
使ってくださる方からの報告を頂いたり、
嬉しさを感じています。
どちらの講座も、
とても思い入れのある講座です。
「病気にならないで、
楽しく生きていくためには??」
という講座をしていながら、
感じるのは、
とってもマジメに健康に気を遣う人のほうが、
お疲れ気味に感じたり、
食生活やら、健康には気を遣っていないように見える人で、
自分の好きなように楽しく生きている人のほうが、
とっても活き活きとして、
健康に感じることがあるのです。
その違いは何かな??
と、
考えていたら、
ココロの持ち方、あり方なのだなと、
気づきました。
私もかつては、
今思うと、
かなりな制限された食事、生活をしていた時期がありました。
その経験を踏まえたうえで、
楽しく、
心地よく、
小さな幸せを感じながら、
日々を過ごしていると
ココロが健康でいられることに
そして
そして身体も健康であるということに、
気づきました。
ココロと身体は繋がっているから、
あたりまえと言えばあたりまえ。
でも、
楽しく
心地よく
小さな幸せを感じる
ってどうすれば良いの??
次回へ続きます。

思い入れ 関連ツイート
でも真由子さんのあの話は知っていたので😊
特別思い入れがあるわけでもない、内見もせずに決めた部屋なのに今1番落ち着く場所になってしまった
義実家だから、じゃない、他人の家だから連泊がきついんだ〜〜