民主主義は何故指先問題を引き起こすか
つづきです。
軽くBL含みますので、ご注意下さい。
ニノちゃんサイドに戻ります…
言葉を理解する間も無く、深く唇を塞がれる。
練習?
何の?
まっさんと?
…え?!
ヌルリと入ってきた 熱い舌に驚いて、身を捩った。
思わず後ずさりしたが、背中は壁。
逃げ場はなかった。
脚の間に 彼の太腿が割り込む。
押し付けられた腰には、覚えのある 固いものが当たっていた。
///// えぇ、え?!
「…俺はさ、練習じゃなくても良いよ」
濡れた瞳。
離れた唇が 首筋を伝い下りる。
鎖骨をチュッと吸い、シャツの下へと手が忍び込んだ。
「アッ…」
胸の粒を潰され、出てしまう 高い声。
ゾワゾワと広がる…その甘い感覚に、流されそうになっていた。
ギュッ…と目をつぶった瞬間
愛しい笑顔が オレを現実に引き戻す。
(ニノ!)
違う…違う!
誰でも良い訳じゃない!!
「…ヤダっ!! まーくんっ!!」
まっさんの動きが、ピクリと止まった。
フゥ、と息を吐き出し
オレの 乱れたシャツを整える。
いつの間にか…流れていた涙を
温かい指先で 拭ってくれた。
「そのまま…全部話しちゃえよ」
「え?」
「ナスで練習してたことも、相葉さんじゃなきゃダメなことも」
「だって…そんなの、重いし 引くでしょ」
「話して、本当に相葉さんが引いたら。その時は…俺のところに来いよ」
「まっさん…」
強い力で押さえ付けられていた躰が、フッと軽くなった。
向けられのは、いつもの…
カッコイイ不敵な笑み。
「俺、帰るわ」
そのまま 振り返らず…
ヒラヒラと手を振る大きな背中を、オレは呆然と見送った。
つづく
miu
指先に期待してる奴はアホ
東京ドーム2日目のサプライズスローガンをデザインしたmomkoさんが、今回のドームツアー配布専用アカウントを開設されました。
配布用アカウントを作りました!
ポストカードをご希望の方は、記載アカウントをフォローのうえ、当日の配布開始ツイートを確認してから、DMを送っていただくかたちになります!当アカウントでは対応しませんのでご了承下さい
フォロー時あいさつなども不要です!
フォロワー限定なので、ポストカードをいただきたい方は上記リンクのmomokoさん配布専用アカウントをフォローしておいてください。
大阪は、23日・24日に配布予定だそうです。
細部まで描き込まれていて美しく、メンバーの指先や爪の形までしっかり描き分けられているのがmomokoさんのスタイルです(手フェチmaron悶絶!)
毎回イベントごとに新しいイラストを描いてくださるので、IDOLポストカードは今回だけのもの。
良い思い出になりますよ。
画像、お借りしています。
指先 人とともに~With Human~
いつもいいね。やコメント
ありがとうございます
6歳娘と3歳息子の2児のママ
あんなです。
【貯金ゼロからの逆襲開始!】
►►
【へそくり、始めました☆】
►►
15分の母子分離に始まり、
*30分の母子分離
*1時間の母子分離
*療育センターの1時間半の母子分離
と
順調に
母のいない時間
も楽しめるようになってきた息子。
迎えにいくと
笑顔で「こんなことして遊んだよ」
というアピールをしてきて
楽しそうでよかったな
と安心するのですが
やはりまだそこは
母子分離を始めたばかり
療育もやっと波に乗ってきたところの
3歳児。
夜泣き
がいつもよりひどくなります。
1回の夜泣き時間は
数十秒程度で短いのですが
それがひと晩に
何度も繰り返される。。
母子分離をがんばった日は
特にその回数が増えます。
楽しそうに見えても
ただ楽しいだけじゃなく
息子なりのストレスも
感じているということですよね。
だからといって
息子には
母子分離はまだ早かった
とは思わないし
私がいないことで
息子の力が発揮できたんだな
と感じることもあったし
なにより、
本格的な集団生活が始まる前に
安心できる先生に
囲まれた環境で
分離に慣れる機会が得られてるのは
とてもラッキーなことだと
思っています

今は息子に対して
1人以上の先生が
ついてくれてるから(個別療育Aの場合)
どんな行動も
拾ってもらえるけど
就園後は
発語がほぼない息子は
アピールしても
気づいてもらえない可能性だってある。
その時に
心が折れないように
*アピールする力
*気づいてもらえなくても
「まぁいっか」と流せる力
をつけていってほしいな
と思います

そして、
最近の家庭療育では
アンパンマンのドリルが大活躍

アンパンマンを
「あんまんまん」
と言えるようになり、
バイキンマンも好きなようで
食いつきがよかったので
これにしたのですが
息子には
すごく合ってる気がします

まず1歳~なので
息子でもわかりやすいし
知ってるキャラクターがいっぱいで
楽しいし
アンパンマンの手にタッチ
バイキンマンの目にタッチ
など
楽しみながら
認知の練習ができたり
シールで指先運動になったり
アンパンマンの絵を見て
真似っこして体を動かしたり
スキンシップ遊びもできたり。
薄くてちょっとお高めですが
息子に必要な力が
まんべんなく学べる一冊なので
家庭療育の教材として
使いやすいです

シールが
剥がしてまた使えるタイプなら
尚よかったんですが
何回も繰り返して使えないので
残念です

息子は、
アンパンマンは好きだけど
ドキンちゃんがどれかわからなくて
バイキンマンを指さしたり
チーズはどれだ?
と聞いて
メロンパンナを指さしたり。
まだそのレベルなんだな

と実感することもあるけど、
1つずつ
確実に成長してるのは
間違いないので
自分のやってることを信じて
息子のことも信じて
進むのみ!です

ではみなさん、今日もステキな1日を☆
節約アプリ
*キャッシュビー*
私の紹介コード:A9BG2
を使って頂けると嬉しいです
紹介コード有効期限:2018年11月30日
↓アプリのダウンロード↓
iPhone

から
Android

から
*.°·*.°·*.°·*.°·*.°·*
人気NO1サイト☆
*ポイントタウン*
↓登録はこちらから↓
貯めやすくて人気アップ

*ライフメディア*
↓登録はこちらから↓
キャンペーン開始☆
*パピタス*
↓登録はこちらから↓
その他おすすめサイト
●●
3年B組指先先生
ビューティースティリスト
宮路みりあです。
美しさを保っているかどうかは
先端を見れば分かる
と、よくいわれますよね
髪の毛先
指先
まつげの先
それ以外にもある、大切な先端
エグゼクティブ男性がよく見ているところが
どこだかわかりますか?
それは、靴のヒールです
◯ヒールの塗装が剥げていないか
◯ヒールの先がすり減って
歩くとカツカツ金属音が鳴っていないか
◯靴を脱いだとき、靴が真直ぐ立っているか
(歩き方に悪い癖があると靴の先端が斜めにすり減って、
靴を脱いだとき靴のバランスが悪くなってしまいますよね。
私はたくさん歩くので直ぐになってしまいます)
今履いている靴の状態は大丈夫ですか?
エグゼクティブな男性は靴の状態をとても気にします。
ご自分が靴を大切にしているからこそ、
女性の靴にも目が行ってしまいますよね。
靴の手入れができないビジネスマンは仕事の爪が甘い
という言葉があるほど
男性にとっては仕事と靴が結びついているものなのですね。
サラリーマンで出世する男性も
靴の手入れはご自分で
毎日きちんとされている方もいるので
自分と同じ価値観なのか
日々の生活や性格などを
靴から読み取る方もいらっしゃいます。
ルブタンのような高級な靴を履かなくても
お気に入りの靴を丁寧にお手入れしている女性
素敵だと思いますよね。
自分の身につけるものも丁寧に扱える女性
になりましょう♡
ではまた更新しますね♡
メイクアドバイスセッション募集中
60分 8,000円(ご飲食代別)
お申込みはLINE@からご連絡ください♡
お気に入りのコスメはこちらでもご紹介しています♡
ご質問やお問い合わせはこちらから♡
社会に出る前に知っておくべき指先のこと
東京ドーム2日目のサプライズスローガンをデザインしたmomkoさんが、今回のドームツアー配布専用アカウントを開設されました。
配布用アカウントを作りました!
ポストカードをご希望の方は、記載アカウントをフォローのうえ、当日の配布開始ツイートを確認してから、DMを送っていただくかたちになります!当アカウントでは対応しませんのでご了承下さい
フォロー時あいさつなども不要です!
フォロワー限定なので、ポストカードをいただきたい方は上記リンクのmomokoさん配布専用アカウントをフォローしておいてください。
大阪は、23日・24日に配布予定だそうです。
細部まで描き込まれていて美しく、メンバーの指先や爪の形までしっかり描き分けられているのがmomokoさんのスタイルです(手フェチmaron悶絶!)
毎回イベントごとに新しいイラストを描いてくださるので、IDOLポストカードは今回だけのもの。
良い思い出になりますよ。
画像、お借りしています。