山陰の新しい成熟
おはようございます
この度、水害の被害に遭われた皆さん。お見舞い申し上げます。まだまだ落ち着かないとは思いますが、頑張って行きましょう
今月からブログを再開させて頂きます

本日はチャーターにて出船
ご乗船されたお客様は↓↓↓
釣具のPoint
チーム・河田さんチームの皆さんです
17時半に港を出船しました
ポイントに到着後、19時過ぎ位からポツポツと全員に当たりあり
形は小さいですが、丁度いい食べごろサイズです

19時半過ぎに集魚灯点灯
久しぶりの釣果ブログ
皆さん存分に楽しんで下さ〜い

時間が経つにつれ、サイズも大倹に変わります
今日は特にこれと言った地合もなく、飽きない程度にポツリポツリと言う感じでした
笑
では、本日の釣果です↓↓↓
皆さん本当楽しまれて、船長も嬉しい限り
久々の釣果ブログですが、読者の方に伝わりましたか
笑
・・・
はいっ
伝わりましたね
( ̄^ ̄)ゞ笑
本日はお疲れ様でした
またのご乗船お待ちしておりますね
山陰遊漁船 莉恭丸でした
山陰 幸せづくり研究所
逆走台風12号

の影響で

日曜日は風が強い1日でしたねぇ

(仕事してましたが)
皆さま、被害は無かったでしょうか~

2日続けてのブログアップです(^-^)/
7月30日(月)
心配してた雨
はさほど降らなかった山陰地方
日野川の水位もいつもの通り

しかし、風が強く竿が折れそうです(ToT)
おとりを送り出すたび、
ラインが青ノロだらけ

取り除くとジョインター部分が切れてその場で修正×3回

釣り
にならんです



午後から用事があり、終了(ToT)
7月31日(火)
今日は風もおさまり、絶好の鮎釣り日和

昨日、残しておいたおとりを回収して(^-^)/
チャラ瀬から

まずまずのサイズをGET

ポイント移動しながら
午前中8匹

お昼はローソンの冷やし中華

午後からは深瀞を泳がせて

こんなサイズが



PM5:00まで、16匹

今季最大の25㎝
久しぶりに鮎釣り楽しみました(*^3^)/~☆