山陰さえあればご飯大盛り三杯はイケる
8月スタートしました

まだまだ暑さも続くようですので、
皆さん体調管理はしっかりとお願いします

今日はイソフラボンたっぷり

女子力UPにも貢献する、
お豆腐の話題を提供します

スーパーの棚に並んでるたくさんの豆腐。
無添加と記載してあっても、
経費削減等で、
添加物だらけの豆腐を製造している
(シリコーン樹脂とかグリセリン脂肪酸とかレシチン大豆由来とか表記してあります)
悪徳業者もいます

だから値段が安いんですよ

そんなん食べても、
真のお豆腐の美味しさは味わえないです



一生懸命端正込めて作ってるお店に本当に失礼極まりない。
我々消費者が賢くならねばね

気をつけてくださいませ

私は、出来るだけ地元産の添加物を使っていない本物の豆腐を選ぶようにしています

久しぶりに店舗の前を通ったので、
立ち寄ったのが、このお豆腐屋さん

島根県出雲市にある
「だいず村」さん
お目当のおぼろ豆腐を求めに

島根県産の大豆100%
を使って作られました

みずみずしくて、
口の中に大豆の味わいが広がり、
本当に美味しいですよ

盛り付けが不器用ですいません

新生姜を添えました

まずは、お豆腐本来の味を楽しみ、
後はお好みの調味料で召し上がるのも良いですね

私の超オススメのお醤油です

ヤマキ醸造さんのお醤油
天皇家御用達

972円
楽天
|
お豆腐以外にも
地元産の食材がたくさん
店舗に置いてありました

あらめがあったから、ご購入

あらめは、海藻でひじきとはまた違うんです。
全国的には出回っているようですが、
まだまだ東日本ではあまり知られていないかも

海藻というだけあって、
食物繊維の一つ、アルギン酸が豊富

また、亜鉛や鉄分、カルシウム、カリウム
といったミネラルも沢山

これを醤油や出汁、
揚げなどと煮ると美味いんですよ

また、お豆腐屋さんというだけあって、
おから を無料で提供されています

以前、袋に詰めて帰って
おからバーグを作りました

レシピに迷ったらコレがオススメです

↓↓↓
手作りのコロッケなど置いてあって、
これも美味しいです

お近くに寄られたら是非食べてみてください


2億の口コミで最初データが続々
飛行機チケットやホテルだけではなく、
観光名所やレストランも探せて
自分好みの旅がコーディネート出来ますよ

↓↓↓

皆さんのおかげで更新出来てます

ポチッとご協力よろしくお願いします

blogの内容など問い合わせはコチラまで
お願いします

山陰はうまさ
山陰の沖磯へキジハタ狙いで出かけてみました。
朝3時にポイントへ到着…まだ暗いのでメバル狙いからスタート。
ジグ単で広範囲にキャストして当たりがあるスポットを探して行く。
すると少し沖で反応あり~
ショートバイトでなかなかフッキングしなくて苦戦しましたが、表層の早巻きで連発でした。
サイズも良くて楽しめました。
空が明るくなり始めるとメバルからの反応も無くなり、キジハタ狙いにチェンジ🎵
まずは潮の感じを把握するためテキサスリグで開始。
どうも潮が緩いみたいで簡単にボトムがとれる…って事は魚の活性も低い…
しばらく何も無い時間が過ぎて行き、やっと潮の流れが感じられる様になると当たりが出始めて来た。
キジハタグラブのボトムコロコロで何本かキャッチするもののサイズが…
活性も低く横の動きに対しての反応が鈍いので高くリフトしてフリーで落とすアクションに変えると良い反応🎵
リアクション系じゃないと厳しい感じだったので…
必殺のイワシヘッド14g+エコギアミノーM❤️
しゃっくり上げからのスパイラルフォールが効くんです❗
だんだんサイズも上がってきて
グッドサイズ🎵
ラストはメバルタックルで遊んでるとオコゼが(笑)
今回釣れたキジハタは20本くらいでしたが
オールリリース。
エア抜きしてやると、みんな元気に海へ帰って行きました🎵
抜けば抜くほど居なくなる魚なので僕は極力
リリースを心掛けています。
次の世代の子ども達にも、この素晴らしいロックフィッシュゲームを楽しんでもらいたいから(*^^*)
メバルとオコゼは家族で食べるのに食べる分だけキープ✨
オコゼの唐揚げ、楽しみだ🎵
み~んなみるる 山陰

山陰 関連ツイート
https://t.co/n6tQ7oOQnR