空と海と大地と不穏
世界一幸せな花嫁を目指す、ネガティブなプレ花嫁ユウキです。
婚約者のタロウ君と結婚まで駆け抜けます!
はじめましてのご挨拶はこちらから→
ブログを書くのがだいぶ久しぶりになってしまいました![]()
前回不穏な感じの内容だったので、どうしたのかな~と気にかけて下さった方もいるかも?
もしそんな奇特な方がいてくださったら、本当にありがたいです![]()
前回の記事の後、色々とあり結局入籍は遅らせることになりましたが、それはお互いに納得の大円満。
そして先日無事に京都での挙式が終わりました![]()
お天気にも当日のスタッフの方々にも恵まれた良い一日となりました。
ブログが書けなかったのは、タロウ君の回復と入れ違いになるように私が酷い風邪を引いてしまいまして。
恐らくこれまで生きてきた中で最も薬が効かず、最も辛い風邪でした![]()
そして挙式が終わった後の後泊から帰ってきた日の食べたものの中にアレルゲンが微量に含まれていたらしく、無事寝込むことに。
普段なら大丈夫な量だったと思うのですが、風邪の残りと疲労の蓄積のせいか過敏に反応してしまったみたいで、未だ全快せず![]()
11月に入ってから心も体も落ち着かなかったせいか、今日が20日だなんて信じられません。
ほぼ記憶がない!!
自分用の日記すら一行も書いていない状態で色々なことが曖昧ですが、覚えていることは少しずつ文章にしていきたいなぁと思っています。
プレ花嫁というのは日々気持ちが変動していき、あっという間に新妻になってしまうものですね。
流されるままにしていると、うっかり自分を見失ってしまいそうになります。見失う、っていうのは少し違うのかなぁ。次から次へと色んな感情や物事が湧き上がってくるので処理が追いつかない、というのが正しいのかな。
でもそれってちょっともったいない。
何をどう感じたのか、思ったのか、今の私の感情というものをちゃんと整理していけたらいいなと思います。
いいね!やフォローありがとうございます![]()
結局最後は不穏に行き着いた
ご訪問いただきありがとうございます。
昨日、デイサービスから帰って不穏が続く
お腹が空いた!何かない?😡
これはいつものことだが、ロールケーキを出しても
要らない!😡
なんか食べる物な~い?
ないの〜?⤴️😡
他にお菓子を出しても一向に変わらない
朝はこれと言って変なところはなかった。
デイでなんかあった?
連絡帳には特に変わった様子の報告はなかった。
長~かったショートステイの影響が出てきたか?
自宅の生活パターンになじめないのか?
夜寝るまで不安定な状態、原因は判らずじまい。
今朝は4、5時に起こされた。
今日はどっか行くの?
着るものある?
まだ早いから布団に入っていて! 寝床に誘導
もう少し寝かせてくれ~😭
お読みいただきありがとうございます。
←
クリックしてね
不穏特集!どんなのがあるかな?
待ち遠しかったネオプロトのアクセルペダル&ブレーキペダル&フットレストバーが入ってまいりました![]()
![]()
前もって言っておきます![]()
営業車アクアと言えども完全に自費ですからね
そこんとこヨロシク
全部合わせると定価で39,800円(税別)これはデカイです![]()
しかし、一番乗る車ですから仕方ありません![]()
居ても立ってもいられないので昼休みに作業開始![]()
純正の状態↑
ブレーキペダルとアクセルペダルは慣れてきたので作業は早くなったんですが、今回初めてのフットレストバーがあったのでそれなりに時間が掛かったかな![]()
後はハイエースとほとんど同じね![]()
いきなり完成![]()
運転してみた感じは、全然違いますわ![]()
![]()
![]()
理由を説明していきましょうかね![]()
これを見てみて下さい![]()
アクセルペダルの大きさの違いがわかる画像なんですが、これでは
運転しやすくなる理由はわかりません![]()
アクセルペダルを固定してあるピンの位置を合わせて撮った画像をご覧ください
↓
アクセルの角度と位置(前後)が全く違います![]()
![]()
アクアはもともとブレーキペダルとアクセルペダルの位置を見て見るとアクセルペダルが奥なので
ブレーキペダルからアクセルペダル
アクセルペダルからブレーキペダル
に足を置き換える時にロスが生じてしまうんです![]()
って言うことは、運転しにくいって事![]()
![]()
![]()
それが、このペダルにする事により解消するって訳です![]()
ただ単に大きなペダルがペタッと貼り付けしてある物とは違うって事です![]()
まだチョロっと回っただけですが、これはやはり良き物です![]()
なぜこのようなアクセルとブレーキの配置になるかと言いますと、コストダウンですね![]()
![]()
![]()
アクセル本体はある程度、共通にしてペダルの形状をかえたり角度を変えたりして誤魔化している訳です![]()
「そんな物くらい共通化するの
」
とビックリする人も多いかも知れませんが、TNGAってご存知ですか![]()
「トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー」の頭文字をとった略称で、トヨタが掲げる新しい開発方針です。
車の土台となるプラットフォームの共通化を表した言葉です![]()
例えば
・50プリウス
・CH-R
・カローラスポーツ
・レクサスUX
が、プラットフォームが同じなんです![]()
ホイールベースを見てみましょう![]()
・50プリウス 2700mm トレッド1515mm
・CH-R 2640mm トレッド1540mm
・カローラスポーツ 2640mm トレッド1530mm
・レクサスUX 2640mm トレッド1550mm
とまぁほとんど同じと言って良いような悪いような![]()
同じプラットフォームでも数値は違うんですね![]()
![]()
![]()
スズキで言えばワゴンRとハスラーがプラットフォーム同じとかね![]()
土台(ベース)すら同じ時代です![]()
アクセルペダルやブレーキペダルが流用なんて不思議じゃないですよね![]()
企業としたら共通化することによって価格を抑える事ができメリットになりますが、このメリットによりポジションや位置が悪くなり運転しにくくなるというデメリットにつながる訳です![]()
僕がいつも書く
何かを得れば何かを失う![]()
という自然の摂理ってやつですねぇ~![]()
だからこうしてアイテムを使い、運転しやすいように手直しする訳です![]()
改造じゃありません
あくまで手直しです![]()
ハイエー4型用なら名古屋店に在庫あるのでお気軽にご相談下さいまし![]()
アクセルペダル 18500円(税別)※1~3型と4型以降と2種類あります
ブレーキペダル 8000円(税別)
名古屋店以外でも取り寄せは可能ですから、大阪店・埼玉店にも聞いてね![]()
お待ちしてます![]()
あと、新ネタ![]()
試していたハイスパークイグニッションコイルが、MSA(マルチスパークアンプ)とV-UP16との相性だと思いますが、何やら不穏な動き![]()
うまくいかないので僕としては、やっぱりMSA(マルチスパークアンプ)とV-UP16の方が大切ですから、ハイスパークイグニッションコイルを諦めます![]()
で、コチラ↓
これは商売にするつもりはありませんが、点火プラグですね![]()
通常の点火プラグには、ニョキッと伸びた電極がありますが、このプラグにはありません![]()
変わっているでしょ![]()
ニョキッと伸びた電極が無い分、要求電圧(欲しがる電圧)が大きくなるのでデメリットに聞こえるかも知れませんが、一番効率が良い所に火花を飛ばすので爆発効率良くなるんだってさ![]()
要求電圧の高さのデメリットは、V-UP16が取り付けされていて電圧は上がっているので大丈夫![]()
デンソウのイリジウムプラグが取り付けされておりましたとさ
おそらく1度は交換してある様子でしたとさ
取り付けして少し乗りましたが、スムーズなのかな![]()
ハイブリッド車だから、アクセル踏まないとエンジンかかりませんからね![]()
先入観もあると思うのでもう少し乗ってから経過を報告しますね![]()
これは仕入れの関係などもあり当社で販売擦することは無いと思いますが、プラグ交換したいなぁ~と考えていた人への情報にでもなれば良いかな![]()
あとは、先日から作業しております新車ハイエースの作業もやってますよ![]()
![]()
![]()
その他には、ホーン交換![]()
4型後期のディーゼル車2.8Lのお車は、尿素タンクが邪魔してましてね![]()
ガソリン車なら、下からアクセスして交換できたりするんですが、2.8DTはバンパー外した方が絶対に早い![]()
あと、確実![]()
全てにおいて隙間がギリギリなんです![]()
干渉すると音変になっちゃうし![]()
バンパー外した方が確実です![]()
では、また![]()
名古屋店より かみむら
