妊婦の中心で愛を叫ぶ

妊婦の中心で愛を叫ぶ

妊婦の評判

ご訪問ありがとうございます^^

鉛筆鉛筆

一番下にもプロフィールを載せていますので、よろしければご覧ください照れガーベラ

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

現在妊娠30週になりました。

漫画は遡って描いています。

わりと初期から悩まされていた腰痛…タラー

骨盤ベルトでだいぶ改善されたものの、

寝るときはやっぱり痛かったので寝具を替えることにしました。

うちの寝室、北側だからかとても寒いんです雪の結晶

腰痛は冷えもあるのかもと思い、厚めのマットレスにしました。

(漫画では省略してますが、マットレスの上に敷布団敷いて寝てます)

寝るとき高さが変わっちゃうと悲しいので、

夫さんのマットレスも一緒に買ったのですが…

寝相の問題なのか、マットレスを替えてから夫さんが上に飛び出すようになってしまいました滝汗

壁にめりこんで、

苦しくないのかしらという体勢でスヤスヤ寝てます…

本人は問題ないと言ってますが、

妊婦のわたしに合わせて買っちゃったのは失敗だったかな~と反省しておりますタラー

腰の調子はいい感じです!!!

6,680円
Amazon

▼関連記事

▼Twitterやってます!

更新通知以外にもたまにつぶやいております^^

お気軽にフォローやいいね、リツイートしてもらえたらうれしいです!

▼登場人物プロフィール

いいね、コメント、リブログ、メッセージ、フォローなど本当に励みになります乙女のトキメキ

ここまで読んでくださってありがとうございますあしあと

妊婦 世界の中へ、暮らしの中へ、いい商品世界から

このところ、交友関係が大きく変わり、
世界で活躍している人が
周りにたくさん溢れてきています。

自分の交友関係が変わったときは、
それは自分の次のステージを
予感させるものなんですよね。

周りが人気セミナー講師で溢れてきたら、
あなたもそうなるかもしれない。

周りが海外で活躍する人で溢れてきたら、
あなたもそうなるかもしれない。

周りが素敵な夫婦で溢れてきたら、
あなたもそうなるかもしれない。

周りが妊婦さんで溢れてきたら、
あなたもそうなるかもしれない。

もし、あなたも周りに素敵な人が
たくさん溢れてきたら、
その波に一緒に乗って
羽ばたいていきましょう。

波動の法則で共鳴した人は
体験するステージを
軽く超えさせてくれるのです。


そのときに意識したいのは、
新しいステージを体験しているあなたなら
やらない3つのことをまずはやめることです。

つまり、はやく次のステージに行くには、
そのステージを体験している人の
良いところをお手本にして、
そのステージの人がやらないことは
やめる必要があります。

そう感じると、あなたが
今すぐやめることはなんですか?

私は最近世界で活躍する人の事務所に伺って、
気づいたことがあったんですよね。

それは物の定位置が決まっていること。

世界で活躍している人は
30分単位でアポイントが
入っていたりするんですね。

そんな忙しい中で
探しものをしている時間は
ムダなんだろうと、
整然とした事務所を見ながら
感じていました。

部屋が整然としていると
本当にやりたい方向に
しっかり脳がフォーカスできます。

そのことで夢が最短最速で叶うのだと
感じています。

だから私も昨日から、部屋を徹底して
整理しているところなんですよ。

あなたも、素敵な人が周りに溢れてきたら、
そのステージの人がしない3つのことを
自分の中から探してみましょう。

あなたの幸せな未来が叶いますように
心から応援しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最幸に輝く2019年を叶えるために!
新春「未来覚醒」スペシャル1dayセミナー
募集開始いたします!

〜新春「未来覚醒」スペシャル1dayセミナー〜
残席8名様になりました!

【日程】2019年1月5日(土)
【時間】10時30分〜18時00分
【場所】東京都港区浜松町

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■待望の初出版!好評発売中!
続々と幸せな成功体験のお便りをいただいています!

Amazon

■「引き寄せ脳の作り方」を特集していただきました!好評発売中!

Amazon

■お金を引き寄せる21人の達人の一人として、掃除・片づけの視点を載せています!

Amazon

ランキングに参加しています^^

今のステージと体験したいステージは
「必ず習慣」が違うんだよね。

だから毎日の習慣でムダなことは
やめることが大切だと感じているよ。

いいな!と思ったらクリックしてね☆

妊婦が好きな人に悪い人はいない

富士山富士山

ほぺこの三歳児半健診に行ってきましたー!!

辺鄙な場所にある上に、身長・体重・歯科・育児相談だけで三時間コースの長丁場。

今月はバタバタしてるし特に育児や発育で聞きたいこともないのでパスしたいのが本音なんですが、この健診は自治体にとって子どもの健康と無事を確認する大事な制度でもあるのでワガママ言ってはいけませんよね。汗

妊婦ゆえ自転車が使えないので母に車で連れて行ってもらいました。

で、今回ちょっとビックリしたのが育児相談。

例えば、こういう感じのイラストを見せながらほぺこに色々質問するんですが…

予想以上に色々突っ込んで質問するんです。

( ꒪д꒪ )

他にも様々なシーンが登場して、係りの人が畳み掛けるように淡々と質問するので、ほぺこがきちんと答えられるかどうかヒヤヒヤしました。

親の心配をよそに、おしゃべり娘のほぺこは…

いつも通り詳しく解説していました。笑

相変わらず動じない子でたくましい限りです…。

でもこの空気の中での質問の嵐………絶対萎縮しちゃう子だっていると思うなぁ。

普段の力が出せなくても、それはそれで問題ないって判断してくれるのかな?

テキトーだと侮っていた育児相談が意外と大変な印象を受けました。

その他は想像通りで、滞りなく終了しました。

とにかく待ち時間が長かったけど、ほぺこはママのお膝でおとなしく待っていたり、周りのお友達と一緒に遊んだり、愚図ることなく過ごしてくれてひと安心。

次回は就学前健診、長いようであっという間なのかな♬

すくすく元気に成長するほぺちゃん、今日もいい子でありがとう!!

↓ 日々のつぶやき掲載中 ↓

ダルマダルマ

いいオンナに必要なのは、お金と、いいオトコと、いい妊婦だと思う。

もともと、これといったバースプラン

なかったのですが…
妊娠も後期に入り、いよいよ
出産というものがリアルに感じてきた頃
やっぱり…
痛いのは嫌だ!
と思うとともに、昔見た
ドキュメンタリー番組の出産シーンで
きっと人生で大声なんてほとんど
出したことないんだろうなぁと思われる
おとなしそーーな女性が、分娩台の上で
の様になっていた姿とか…
出産経験のある数多の友人知人から
聞かされた恐ろしすぎる出産エピソード…
それらが頭の中を駆け巡りました。
・・・こわい

こわすぎるチーンチーンチーン
私が通っていた病院は
無痛分娩もできると標榜していたので
後期の妊婦検診の際に相談してみました。
私「あのぉ~やはり出産に対する恐怖心が
       ハンパないので、無痛分娩をおねが…」
医師「うん、無理ッ
食い気味で答えつつ
私の背肉をモミモミおいで
「これじゃあ…ねぇニヤニヤ」と、
本当にニヤニヤ←こんな顔して笑う医師
無痛分娩の際は、背骨の間に
麻酔を入れる管を通すのですが
私レベルの肥満体だと
かなり難しいらしいですえーん
でも調べてみたら
別に不可能というわけでもないらしく
ネット上には、数々の
デブ無痛分娩体験談が…キョロキョロ
医師め…ムキー
面倒くさかったんだな…
こうした医師の
“面倒くさい”という気持ちと
背骨の存在すら隠してしまう
私の分厚い背肉によって
私のバースプランは、一瞬で
消え去ったのでした…ショボーン

妊婦 私たちは安全を最優先します。

こんにちは。

東海地方、朝は晴れ☀
もうすぐ雨も降る予報です汗
IRIS療法+アバスチン⑤
10日目

先週後半から、何か…長がかったなぁ。
ゼロックス療法=4クール

ゼローダ単独療法=4クール
今回は
初めての5クール目
一番辛いムカムカ&オエオエがずっと、続いてました。
備忘録として、今回の総括…ってほど大袈裟じゃないけど💧
食べづわりのようだった
食べたくないのに、食べてリバースするという悪循環に陥りました。例えば、モ○バーガーで、テリヤキチキンバーガー&モスチーズバーガー&オニオンフライ&ナゲット、全部食べてすぐに吐く、という暴挙とか。もったいない

味覚&嗜好が変わった
どんなに高いお寿司でも、穴子だけには手を出さなかった私が穴子の押し寿司を欲しました。前回まで味噌カツが復活の合図だったほどなのに、全く揚げ物を受け付けなくなりました。妊婦か

皆さんのブログにお邪魔することができなかった
ケモなさってる皆さんのブログを読むと、自分自身もブロ友さんの副作用に反応してしまい、吐くようになってしまいました。誰かHimikoにイメンドカプセル再び



そして、昨日まで、全く料理をする気になれなかった、のも初めてかなぁ。娘のお弁当も1度スタバ様のお力を借りましたしショボーン
今回はイリノテカン減量だし、復活も早いと期待していたのは私だけでなく、家族…特に母。私が副作用でほとんど寝たきりなのを心配して、

強引にランチにショッピングに出掛けよう、と誘ってくる。

母は母で、私の気晴らしになれば、とか思ってくれるけど、これが長女気質の真面目な私にはかなりのプレッシャー。

出掛けなくないのよぉぉぉおっ

って反抗したいときもある。
でも、いそいそと私や娘の身の回りのお世話をしてくれる母を、抗がん剤を続けていれば、いつか治ると信じている母を、私は冷たく突き放すことはできない。

そんなんで、モヤモヤしてたのもあったけど。
今日はだいぶ元気になりました。トキハカネナリ💙

お料理してなかった反動で、今日は食材たーくさん仕入れて、お昼前から色々準備♪
明日はもっと元気なはずです♪
拙い文章を最後までお読み下さり、本当にありがとうございました💙
まだまだ週の中盤、体調を崩さぬよう、元気にお過ごし下さいね💙
今日はケーキも焼いてみました♪焦げた💧
大知くん、ドラゴンボールの主題歌です。アニメ、好きじゃないけど映画行こうかな♪


妊婦 関連ツイート

RT @UUQjfllQ68CKPia: え…ちょっと待って?
電車内出産の話で「臨月なら入院してるだろ」って言ってる人マジで言ってんの?ネタじゃなく?
妊婦は全員臨月なった途端入院してると思ってんの?

そんで「なんで我慢できなかったんだ」とか言ってる奴
え、妊娠を便秘と…

RT @UUQjfllQ68CKPia: え…ちょっと待って?
電車内出産の話で「臨月なら入院してるだろ」って言ってる人マジで言ってんの?ネタじゃなく?
妊婦は全員臨月なった途端入院してると思ってんの?

そんで「なんで我慢できなかったんだ」とか言ってる奴
え、妊娠を便秘と…

RT @UUQjfllQ68CKPia: え…ちょっと待って?
電車内出産の話で「臨月なら入院してるだろ」って言ってる人マジで言ってんの?ネタじゃなく?
妊婦は全員臨月なった途端入院してると思ってんの?

そんで「なんで我慢できなかったんだ」とか言ってる奴
え、妊娠を便秘と…

RT @UUQjfllQ68CKPia: え…ちょっと待って?
電車内出産の話で「臨月なら入院してるだろ」って言ってる人マジで言ってんの?ネタじゃなく?
妊婦は全員臨月なった途端入院してると思ってんの?

そんで「なんで我慢できなかったんだ」とか言ってる奴
え、妊娠を便秘と…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする