とっていいのは写真だけ、残していいのはエンジニアだけ

とっていいのは写真だけ、残していいのはエンジニアだけ

エンジニア おはようからおやすみまでくらしに夢をひろげる

今日ご紹介するのはCさん、57

彼はアメリカ本土出身の白人男性。身長180センチ、88キロ、スーツのジャケットがなんとも素敵~♡

シルバーの髪の毛と綺麗なブルーの瞳。。。ロマンスグレーという言葉がピッタリなジェントルマン

彼は今までいろ~んな国に住んだ事が有るのですが、これからはハワイを拠点にビジネスを営んでいかれたいとの事

ハワイとアメリカ本土、両方で大学を行かれたCさんですが、最終的にはエンジニアリングとソフトウェアデザインを学ばれていらっしゃいました。

Cさんはかなり凄腕の実業家であって、数年前は政治家として選挙にも出場されたり、法制を提案されハワイの人達にとって有利なLawを成立させようとしたり、

でも、同時にビジネスオーナーとしても成功していらして、日本を含め、様々な国にオフィスを構えていらっしゃるようなグローバル企業のオーナー様

かっこいいい~~~~~~~!!!!!!

では、彼の趣味は?

やっぱり、超アクティブ。ランニング、スイミング、ワークアウトは日課です!

ハイキングや社交ダンスもされるそうです。ダウンタイムにはゆっくりと読書をされたり、ご自分のお仕事のソフトウェアデザインも趣味の一つだそうです!

そして、今でも政治活動は彼のライフワークの一つ!

ここまで成功しているCさんが求めている女性は?

年齢は40代からをご希望でして、上は52歳くらいまでかな。。。

実は、彼は20代のお子様がお二人いらっしゃるので、もうお子様が欲しく無い女性のみと会いたいそうです

学歴をお持ちで、コミュニケーション力に長けていて、フィットしていてアクティブな女性。

過去も今も、自分の事(内面磨き、外見磨き、健康維持)をテイクケアしてこられた女性を探していらっしゃいます。

自信に満ち溢れていて、常に成長をしようと頑張っていらっしゃる女性!

プロフェッショナルな女性であれば、尚良し☆彡

そう、Cさんが求めているのは彼の影にいるような良き妻、縁の下の力持ちでは無く、彼と手をつないで、一緒に成長していけるような、同等なパートナーなのです!

お仕事で大忙しのCさんはハワイでのデートは勿論の事、Eメール交換もご希望していますので、興味ある女性はキューピットにご連絡を~♪

******************
成婚者数ハワイNo.1
男性会員数No.1

ハワイ最大手のマッチメイキングサービス
マッチメイキング・ハワイウェブサイト

資料請求は
****************

月刊「エンジニア」

まずは自分の大きなニュースとして、MARVELの新しい映画

「ブラックパンサー」のCMでラップをさせてもらってて
※とです。
公開前から出てる情報の時点でめちゃくちゃ気になってたし、実際試写会で見させてもらったけど本当に素晴らしい、「今の時代に一番必要な、そして今の時代に一番楽しめる映画」だったのでそこらへんもめちゃくちゃ書きたいんだけど、公開が始まった3.1以降にしようかなと思ってます。
あと同じく3.1から始まるツアーが、それはそれは史上最強の出来で、フルバンドもダンサーもスタッフも今までの一つ上の手応えを感じてくれている(気がする)ので、たくさんたくさん話をしたいな。。。
と思ったので、それらブログを書く前に、最近のニュースを見て気になってた事をブログに残しとこうと思っての今回です。
岡崎体育氏のファンクラブにて、「より多くのペイをしてくれてる人により多くのサービスを」という試みがあった件に対して、「ファンを金ヅルとして見てる!」みたいな声を上げる人がいたとかいないとか。
で、合ってるよね?俺の認識がそもそも違ったらマジでごめんなさい案件なんですが、
どうしてもそこに首を突っ込みたくなって。
というのも、
・音楽に限らず、全ての活動、そしてほぼ全ての人間としての行動にお金がかかるということ忘れられてないかな。
・「お金を払う人が良いファンで、払わない人が良くないファン」なのかどうかみたいな話が出る時点で、「お金」そのものに対しての考え方がなんかおかしくないかな。
みたいに思ったのが大きく、自分や全てのミュージシャン、そしてそれ以上に、これから音楽を志す人にとって無関係じゃないと思ったからですね。
まず、ミュージシャンの活動…
曲を作る(人に何かしらを依頼する場合はさらに)
ビデオを作る
ツアーを回る
といった行動には、どんな小さな規模でもまぁ結構びっくりするくらいのお金がかかる。
音楽を売ったり、グッズを売ったりして出た利益がそれらを上回ったらそれで生活をする、、、やっと皆と同じように家賃を払ったりご飯を食べたり出来るのだ。
で、それが満足に行かない人も多いので、そういう人はバイトしたり働きながら頑張ってたりする。

アメリカなんかでは、もうミュージシャンは音楽を売る以外の収入源を作っていて、自分のサイトでグッズが売られてるのなんて当たり前だし、あと有名な人は有名力がハンパじゃないので広告料もすんごい。

から、チャンスザラッパー なんかはもうCDとか出してない。ストリーミング配信とフリーダウンロードだけでグラミー賞まで取って世界一になってしまった。
特にラッパーの多くはビジネスマンとしても優秀な人が多く、音楽と全く関係ないビジネスで世界の長者ランクに名を連ねたりしている。
一方の日本はと言うと、
ぶっちゃけ未だにCDの売り上げが占める割合がかなりデカい。
それには理由があって、まず、CDは、配信やストリーミングに比べて利益がとても大きいのだ。
「ストリーミング以降音楽ビジネスに変化が…」
とは良く言われるけれど、
少し考えるとわかることで、
アメリカやヨーロッパ、最近だと韓国のアーティストなんかは世界中で聴かれている為、ストリーミングの1再生だと僅かな売り上げでも積み重ねて莫大な金額になるけれど、日本の音楽はほぼ日本人しか聴かないので、
ワンオクやKOHH、ベビーメタルみたく世界をフィールドに闘う一部アーティストを除いて、殆どのアーティストが未だにCDの売り上げから、
「曲を作る(スタジオに入る、エンジニアを雇うetc)」
「ビデオを撮る」
と言った制作費を出しているのだ。
日本は世界でも珍しくCDがまだギリギリビジネスで成り立つ為、

そして基本的には変化を好まない国民性の為か、

その風潮はまだ続きそうだ。僕もCDもアナログも好きで未だに買うからそれに関しては特にいいも悪いもないです。

ちなみに、僕も去年末に配信限定のアルバムを作って、オリコン調べではその週もっとも売れていたのだけれど(マジで本当にありがとうございます。)、それでもMVに充分な予算は割けなかったですね。

正直去年CDで出して(有難い事にそこそこ売れた)OLIVEとかに収録されてる曲に比べると、めっちゃ安い金額です。半分とかのレベルじゃないです。まぁ、予算つぎ込めば良いビデオになるって訳ではないんだけどね。


…あ、ちなみにベストカタリストというアルバムが3/21に出ます。CDも出ますし、それを見込んでしっかりMVを撮ってしまったので買ってもらえるとマジで助かります(宣伝)
そんな訳で、今ミュージシャン、アーティストが音楽以外の形で収入源を探すことは、自分の生活の為以上に、まず「音楽を作る」為に必要なことなんですね。
ただ前述した様に、日本ではその仕組みはほぼ無い!のだ。
クラ
ドファンディングや仮想通貨の使い方が一般的になったりしたらまた違うと思うんだけど、
そのどれもが浸透してるとは言いづらく、音楽を今後もやっていきたい特に若い人は、皆試行錯誤してると思います。
その中で、テイラースウィフトのファンクラブなんかを参考にしたらしい岡崎体育氏のファンクラブなんかは、
自分の活動からお金を産んで、ずっと音楽を作ってファンを喜ばせていく、という、そもそものミュージシャンの行動原理としてめっちゃ正しい!と思うわけで。
一方の僕は、色々計算した上で、まだ有料サービスをやっておらず、チケットが優先して手に入るのも無料のメルマガ会員だったりするので、相反するスタンスかの様に思った人がいるみたいなんだけど、
いやいやいや!岡崎体育氏だって別に拝金主義でそうしたんじゃないじゃんこれ!
と思うわけです。
ファンの気持ち、応援する「気持ち」に貴賎は無いし、
たくさんお金を使ってる人がエライ、とかそういう事ではなく、
ただ事実として、中世のヨーロッパではお金持ちがパトロンとして直接支払うお金がアーティストの活動を支えていた様に、
CD買ったりグッズ買ったりしてたくさんお金を払ってくれた人は、それだけ「活動が続く様にサポート」してくれているのだから、そこに「ありがとうございます」と、手厚くお礼をしたい、という事でしょうきっと。
なんとなく今回の件は、
日本古来の
「節約は善」「お金の話をするのは卑しい事」
みたいな観念によるものの気もしていて。
もちろん、「武士は食わねど高楊枝」みたいなのって超カッコいいっていうか美徳だなーって思うんだけど、
「あんまり現代と適してないよ!」
とも思うわけです。
そういえば、少し話逸れるけど、最近ストリーミングというかリスナーの音楽の聴き方についてインタビューを取ったら、
話がまさかの「違法アプリで音楽を聴くことの是非」まで飛んでしまっていたのを見たのだけど、
俺はそこには言及するつもりないです。
もちろん、「あんなもん無くなってくれマジで」とは思うし、同じく無料で漫画を読まれて今悲惨な状況にある漫画家さんの悲痛な叫びとか聞くと辛くはなるけど、多分あれって無くならないし、
それに対して「やめてくれ!」とただ良心に訴えるだけなのって無益ですから。
それよりも「そんな時代ですけどどうやって生きましょうか」と考えることの方が建設的に思うので。
抗議する時があるとしたら、
前述したチャンスザラッパーは、ダフ屋(日本でもチケットの転売業者がたくさんいるけれど)が買って高額で売ってる自分のチケットを全部自費で買い占め、それをファンに再び正規価格で売った、というニュースがあったけど、
そんな風に自分の行動として異を唱えられないと、なんっつーか、ね。
うん、結果、そういう対処が出来るレベルまで有名になって、お金を稼いだ上で頑張りたいですよね。(件のチャンスザラッパーの年収は約37億円らしい)
あと、そのタイミングで「堂々と「違法アプリの◯◯で聴いてます」と本人に言えてしまう問題」もあって、
あれって、「オタクのパン屋さんのパン凄い好きなんで良く万引きさせてもらってます。ほんとおいしいです!」と本人に言ってしまってるのに近いので、そりゃ思う所はあるけれど、それの一番の問題は、使ってる子達に悪いことしてる意識がないって事なんですよね。
それはもう、使ってる子が悪いっていうより、教育が悪いよ!と思ってしまうわけで。
「お金」に対しての考え方をちゃんと教育する風潮が無いのが悪いと思っています。
お金なんて、持ってるだけだと何の価値もなくて、使った時に初めて価値を生み出す物だから、
少し大雑把に言うと、
例えば1000円で曲を買ったとして、
「曲を聴きたくて、自分の持っているお金の内から1000円を失ってしまった」
と考えるより、
「自分の持っていた1000円を、このミュージシャンのこの曲に変えた!」
という考え方の方がお金の使い方としては正しいように思います。
そしてその使い道として少しでも優れたものであれるようにミュージシャンは頑張る、という。
そうやって経済が回っていくのでは、という私見です。
お金って、もらったりすると嬉しいと思うけれど、使う事も本当は幸せなんだよ、というのは言っておきたいところ!
なので、何言いたいか一個にまとめろって言われたら、
「お金は大事」とはよく言うけれど、
「なにをするにもお金がかかる」
というよりは、
「お金は使い方によって何にでもなれる」
から大事なのでは。と言う事だろうか。
そう考えると、岡崎体育氏のファンクラブのシステムは、
「好きなミュージシャンを応援していて、欲しいCDやグッズを買ったら、ついでに嬉しいサービスまで付いてきた」という、物凄くファン想いな行動に思えるのだけれどなぁ。
ちなみに、岡崎体育氏の件は、ブログを書くきっかけになったのは確かだけど、騒動に関してめっちゃ詳しいわけでは無いので、そもそもの論点がなんか違ったらごめんなさい。
さて、ここまで読んで、
「お金の話なんて夢がない」
と思ったそこのあなた、
岡崎体育氏みたいに、お金を産み出す方法…ファンに新しい使い道を見つけさせて、自分の活動を活性化させる方法がちゃんと形になっていったら、
若いアーティストはバイトをやめてもっと音楽に集中出来るかもしれない。
色んな方面に才能のある人が、ミュージシャンを志して凄い曲を作るかもしれない。
ファンの人が今まで思ってもなかった嬉しいサービスが現れるかもしれない。
むしろ夢だらけだよ!
それでもミュージシャンがブロ
でお金に纏わる話をするってのもどうかとは俺も思うんだけど、
それ以上に、なんかこの「ズレ」みたいなのは確実に若いミュージシャンの未来を阻むと思ったし、
俺は拝金主義どころか、お金がからんでおかしくなる人をたくさん見た結果若干「アンチお金」みたいな所もあるので、
お金以上に大切な物をたくさん知ってる大人として、お金の考え方に対して一石を投じてみたのでした。
…何回今回のブログでお金って言ったんや。。。
では、またすぐにツアーの話とかするので、すぐに会いましょう。
締めます!

もしものときのためのエンジニア5選

フラッグフラッグ 2018/9/15~9/16にスポーツランドSUGOで開催されたSUPER GT。

参加されたレースクイーンさんの写真を記録用に2ページにわたりまとめました!

会場で撮影できたレースクイーンさんは全員掲載しておりますが

参加された方全てを撮影できたわけではありません。(撮れなかったRQさんごめんなさい!)

写真枚数52枚、総勢134名の掲載です。

● GT500クラス→GT300クラスの順で、担当マシンの車番の若い順に掲載しています。

● 車番、ユニット名、お名前を掲載しています。(写真左側より、順番にお名前を掲載してます)

● お名前等に誤りがあったあったらコメントください,,,

*** まずは前半分、写真枚数は30枚です ***

GT500クラス

【1号車】 KeePer Angels

今井みどりさん

【1号車】 KeePer Angels 藤高つばささん / 【36号車】 au Circuit Queen 千倉里菜さん

【1号車】 にゃんこ大戦争ガールズ

北川瑛里奈さん

【1号車】 モデリスタカスタマイズクイーン 岸谷知果さん / 【36号車】 マツモトキヨシレースクイーン ステファン唯さん

【3,23号車】 JATCO Fan-Fun Girl 鈴木志歩さん / AUTECH Race Queen 長沼まゆさん / MOTUL Circuit Lady 小泉奈央さん、辻井美香さん / CRAFTSPORTS GIRL 望月さとみさん

【6号車】 WAKO’S GIRL 滝川メグさん、神尾美月さん、一瀬優美さん / Owltech Lady 日比ゆりさん、宮瀬七海さん / Ms.Legarsi 美すずさん

【8,12,100号車】 Mobil1レースクイーン2018

小林沙弥香さん

【8,12,100号車】 Mobil1レースクイーン2018

佐崎愛里さん

【8号車】 ARTA GALS

安倍有里子さん、麻田ゆんさん、星野奏さん、結城みいさん

【12号車】 2018カルソニックレディ

相沢菜々子さん、藤咲百恵さん

【16号車】 ADVAN GAL 

近藤みきさん、夏江花さん

【17号車】Keihin Blue Navigator 英美里さん / Keihin Blue Beauty 蒼怜奈さん

【19号車】 WedsSport RACING GALS

近藤みやびさん、山本成美さん、小山桃さん

【23号車】 JATCO Fan-Fun Girl

鈴木志歩さん

【24号車】 Vガール

愛聖りささん

【24号車】 フォーラムエンジニアリングギャル 吉美あやさん、青山由美子さん / NGKスパークガール 福江菜々華さん

【36号車】 au Circuit Queen

太田麻美さん

【38号車】 ZENTsweeties

チャナナ沙梨奈さん、藤木由貴さん、川村那月さん、大柳麻友さん

【38号車】 EXEDY RACING GIRLS

央川かこさん、藤宮あかりさん

【39号車】 2018 KOBELCO GIRLS 西村いちかさん、比良祐里さん / 2018 SARDイメージガール 清瀬まちさん、廣川エレナさん

【64号車】 エプソン・ナカジマレーシングレースクイーン

秋月清華さん

【100号車】 2018 RAYBRIG レースクイーン

北川みこさん

GT300クラス

【0号車】 レーシングミクサポーターズ2018

荒井つかささん、鈴菜さん、宮越愛恵さん、香月わかなさん

【2号車】 SYNTIUM CoolTech ANELA

有馬綾香さん、愛川アヤノさん

【2号車】 Pacific Mermaids

横町ももこさん、鳴成美鈴さん

【5号車】 Y’s distraction Gal 水野菜々子さん、日向ゆきさん / 2018マッハ車検GAL 久保田杏奈さん、真木しおりさん

【7号車】 2018D’stationフレッシュエンジェルズ

林紗久羅さん、小越しほみさん、宮本りおさん、霧島聖子さん、中村比菜さん

【9号車】 Pacific Fairies

飯野真希さん、林ゆめさん、村山久美さん、空陸海ゆきなさん

【10,11号車】 a-Girls

宮木梨衣さん、柴咲マナさん、大島理沙さん、葵井えりかさん

【18号車】 ドリフトエンジェルズ

横田りかさん、織田真実那さん、永原芽衣さん、安田七奈さん

明日後半分掲載予定ですフラッグフラッグ

2018 AUTOBACS SUPER GT Round 6 SUGO GT 300km RACE – 2018/9/15~2018/9/16@スポーツランドSUGO

基本タイプ

ホップ、ステップ、エンジニア

『ふたりのおとこ』(公開:2018年8月3日)
監督・脚本・編集:森田涼介/製作:森田涼介、品田誠/撮影:上野達也/音楽:Iman Afsher/録音:木村聡志/整音:伊藤健介/エンジニア:赤城夏代/グレーディング:エズミ/撮影助手:佐藤直樹
2017年/カラー/64分

こんな物語である。
——————————————————————————–

《登場人物》
青年K(25)
旧友S(26)
彼女I(26)
バーテンダーの男R(29) 
Sの妹E(20) 
Sの元恋人A(27)
催眠療法士Y(36) 

K(品田誠)は、図書館司書を退職して不動産会社への転職を控えた現在はフリーターの青年。彼には、図書館司書をしていた時に声をかけられたことがきっかけで付き合っている恋人I(しじみ)がいる。彼女の仕事は、所属店で高い人気を誇るキャバクラ嬢だ。

Kは、自分の部屋でコーヒーを飲みながらIに言った。「何かを忘れている気がするんだ。しかも、大切な何かを」。しかし、彼女は特段シリアスに受け止めることもなく、彼の言葉を流した。

数日後、Kは馴染みの喫茶店で人待ちしている。彼が待っているのは、十年来の友人で大学卒業後こつ然と姿を消してしまったS(高橋良浩)の妹E(鈴木つく詩)だった。Sは海外を放浪しているという噂だったが、Kにはこの数年一切連絡がなかった。
「自分は、大切な何かを忘れているのではないか…」その思いに囚われて以来、不思議なことにKは行方不明の友人のことを思い出し、彼のことが片時も頭から離れなくなっていた。今では、自分が頭の中に作り出したSの幻影と会話できるまでになっている。

ひょっとすると、失われた自分の記憶とSの存在が密接に関わっているのではないか。そう考えたKは、行動を起こした。手始めに、彼はSの母親に連絡してみたが彼女にも息子の正確な所在は分かっていなかった。そこで、今度は妹を呼び出したのだ。

Eが喫茶店に入って来る。Kが彼女と会うのもかなり久しぶりだ。突然呼び出されたことに、彼女はやや戸惑っているように見えた。兄からは時々母親の元にメールが来るがそれもフリーメールで、彼女の母親もSは海外にいるとしか言わないらしい。Eと直接のやり取りはなく、むしろ兄のことはKの方が知っているのではないかと言われる始末だ。

しばらくして、彼女はフッとあることを思い出す。父親が亡くなった後、大学を卒業する直前にSは電話で「タイがどうとか」と話していたという。恐らく、兄は父親の保険金を使って外遊したのだろう、と。
KがEと話している最中も、隣でSの幻影が茶々を入れてくる。正直疎ましいが、妹の目には映らないSの存在自体Kが作り出した幻影である以上、彼の言葉は取りも直さずKの考えを言語化したものなのだろう。ややこしいこと、この上ない。

これといった収穫もなく、次にKはかつてSの恋人だったA(市場紗蓮)と会った。別れて以来、Sとはまったく連絡を取っていないと彼女は素っ気なく言った。恋人だった自分よりも、あなたの方が彼についてはよく知ってるんじゃないのかとAもEと同じようなことを言った。
交際期間は短く、自分と会っている時のSはどこか上の空という印象だったという。むしろ、Kといる時の方が楽しそうに見えた、と彼女。その言葉に、Sの幻影は顔をしかめる。「よしてくれよ!女といる方が楽しいに決まっているだろう」と。
彼女からもたらされた新しい情報は、大学卒業前に6か月ほどSが俳優のワークショップに通っていたことと、彼には行きつけのショットバーがありその店のバーテンと仲が良かったということだった。
Sが俳優志望だったというのは初耳だったので、Kには随分と意外に思えた。

Aから教えられたショットバーを訪れたKとSの幻影。まだ開店前だと無愛想に応じる宝塚歌劇団のようなルックスをしたバーテンダーの男R(梅本隼悟)に、自分は客じゃないからと断ってKは店に入った。共通の友人のことで聞きたいことがあると。
Rは、「本人が海外にいると言っているのなら、そうなのではないか」「結婚して、永住権でも取ったのではないか」とだけ言うと、悪いが自分は友達と言えるほどの関係ではなかったと話を切り上げた。
すげなくされて早々に店を出たK。珍しく無口で考えごとをしてる風のSは、「あのバーテンは態度が不自然だった。まるで、俺たちを早く帰らせたいみたいだった」とつぶやいた。
二人がそんな会話をしていると、後ろからくだんのバーテンが歩いて来た。慌てて物陰に隠れ、KとSは彼を尾行した。
しばらく後をつけると、Rは人と落ち合った。何と、その相手はIだった。二人はタクシーに乗り込むとどこかに消えた。
Kは呆然と立ち尽くし、Sはバツが悪そうに視線をそらした。
Sの失踪には、バーデンだけでなく自分の恋人Iも関わっているのか。もはや、Kには訳が分からない。「所詮は売女のキャバ嬢だから、油断ならない。お前に近づいたのだって、何か訳ありだろう」とSは皮肉交じりに言った。

Kは、ネットショップでペン型の盗聴録音器を購入すると、プレゼントだと偽ってIに渡した。しばらくは何の成果もなかったが、ある日Iはあのショットバーを訪れていた。その時に交わしたRとの会話が録音されていたのだ。しかし、肝心のところで二人の声は聞き取れなかった。

Sは今どこにいるのか。そもそも、彼は生きているのか。あのバーテンとIはどういう関係で、Sの失踪と繋がっているのか。そして、自分が忘れてしまった大切な記憶とはいったい何なのか…。
すべての疑問を解くため、Kは今まで以上にIの行動を注視せざるを得なくなった。KはIが自分の部屋に来た時、彼女の目を盗んでスマホの履歴をチェックしてみた。バーテンとの発信・着信履歴は、すべて消去されていたようだった。
しかし、一つだけ気になる記録が残されていた。催眠療法クリニックへの発信履歴だった。しかも、その日付はKが「自分は何かを忘れているような気がする」と思い始めた時期とほぼ一致していた。

どんな真相を知ることになるのか。Kは、不安を抱きつつそのクリニックを訪れた。催眠療法士のY(沖正人)は、確かに依頼されて自分があなたの記憶をこの中に移したと言って鍵付き
の青い小匣を机の上に置いた。電話をかけてきたのは確かに女性だったが、クリニックにやって来て催眠療法を希望したのはK自身だったと彼は話した。
実際に記憶を移した匣はKが持ち帰ったが、あくまでもその匣は象徴に過ぎないからここにある匣を開ければあなたは忘れたことを思い出すはずだと彼は説明した。

青い小匣を前に、彼は自分の部屋で逡巡していた。その隣では、仕事から帰って来たIが、戸惑いと諦め、そして若干の怯えを伴った表情を浮かべて彼のことを見ている。もちろん、その部屋にはSの幻影もいる。Sの幻影は、いつも以上に饒舌だった。
Iは、お腹が空いたからとにかく何か食べようよと言って、つまみのビニール袋を破き、ワインのボトルを開けてグラスに注いだ。その時、彼女が見せたちょっとした仕草に気付いたKは、驚きを禁じ得なかった。
KはIに自分が思ったことをぶつけると、青い小匣に鍵を差し込んで開けようとした。

それを制止すると、すべてを観念したようにIは静かに話し始めた…。

——————————————————————————–

本作は、森田涼介の企画した自主製作映画として2016年3月にされ、同年に撮影。それから二年を経てこの度池袋シネマ・ロサのthe face「品田誠」特集上映の一本として一日のみ初上映された。

何の予備知識もなく、しじみが出演しており一日だけ初お披露目される映画だからという理由で観に行った。二年前ということは、彼女が女優復帰直後に撮影された作品ということである。正直に言えば、僕はさほど期待していた訳でもなかった。
ところが、これが思いがけない拾い物というかなかなかの力作で、観終わるとかなりの手応えと満足感でホクホクしてしまった。

映画冒頭、青い小匣と電柱に巻かれた青い布だけがカラー処理されたモノトーンの映像、やたらと不自然なバランスの音響、会話がかぶさるような登場人物同士の“間”の乏しさに観ていて過剰なものを感じてしまう。さらには、主人公の青年と行方不明の友人の幻影のやり取りで展開するやや奇をてらったストーリーテリング。
ところが、物語が進むにしたがって二人の会話(あるいは、青年と彼自身の視覚化された内なる対話)が独特のリズムを刻み始め、ミステリアスな仕掛けもあってすっかり引き込まれてしまった。
ある意味、実に映画的な演出手法が心地よくなってくるのである。

Kという青年のインナートリップであり、それと同時に失踪した友人、ある日突然目の前に現れた魅力的で妖しい若い女、謎めいたバーテンダー、催眠療法士…と、まさに「役者はそろった」とでもいうべきどこか現代風のハードボイルド・フレイバーを伴った心理劇。
それを、ワンカットの長回しにこだわった(演じる役者の心理状態をそのまま記録したような)緊迫感漂う映像で畳みかけて行く。そのスリリングさ。
途中、集音マイクがフレームインするシーン(監督としてはこだわりの演出らしい)が挿入されるのだが、これはやっぱり要らない遊びだと思うのだが(笑)

その20分ワンカットのシーンはワンテイクでOKだったらしいが、主役Kを演じる品田誠のナイーブな演技がとても印象的である。Sを演じる高橋良浩の外連味も悪くない。
そして、物語の鍵を握る謎のキャバ嬢Iを演じたしじみの抑制された芝居が実にいい。僕は彼女の出演作をそれなりの本数観ており、彼女は嗜好的にカルトで奇天烈な役やマッドに弾けた役を嬉々として演じるところがあるのだが、個人的には本作のようにやや抑制した芝居でこそ魅力を発揮する役者だと思う。
ここでの演技は、2011年公開のピンク映画で竹洞哲也が監督したと並んで、彼女のベスト・アクトの一本だろう。

いずれにしても、ちゃんとした形でこの作品が上映されることを祈念してやまない。
お蔵入りさせてしまうには、誠に惜しい刺激的な一本である。

エンジニア ホッとする安心

皆様、3連休如何お過ごしですか❓
ラジコンして遊んでますか〜(笑)
私は23日にタムタム名古屋で開催されました🙆‍♂️
KAOPAN-SAN♬Meeting😅違うか(笑)
Overdose FAN Meetingに参加してまいりました(笑)

新しい試みの企画でしたが…ファンが一同に集まれるメーカーは、それ程沢山無い中で☝️OD愛が凄い方達が集結✨✨✨
走行したり…お話ししたり…レクチャーしてもらったりと…ブログで繋がってる人と再会できたりと…超楽しいイベントでしたよ❗️
 伊藤社長さん、エンジニアの要藤さん、坊主さんのイベント開催の挨拶😎
話しを聞きながら、記念撮影📸
KAOPAN-SAN、MASAMI-SAN、シマウッチー君達とパシャリ♬

続きましてタムタム名古屋の店長さまからご挨拶☝️かなりのOAKLEY好きな方でした❗️これからも宜しくお願い致します🙇‍♂️

その後は…

各自のマシーンを持ち込み♬

記念📸写真♬

FREE走行♬
外では開発中の物等、凄い物等が拝見できたり…意見交換や開発時に掛かった苦労話し等が沢山聞けて良かったです🙆‍♂️
お❗️本当は仲良し⁉️YODOさ〜ん♬とKAOPANさ〜ん♬(笑)
TEAM Overdoseと追走出来る夢のエキシビションマッチ等も開催(笑)
勿論、スピードアドレナリンジャンキーなレジェンドがジャジ(笑)

私もカリスマ開発者である要藤さんからYODO Awardを頂きました🙍‍♂️ありがとうございます❗️

こう言ったFANイベントは本当に良いですね♬

ファンがいるブランドは素敵ですね☝️
これからも唯一無二な機能美を追求して下さい(笑)
イベントは伊藤社長で始まり(笑)伊藤社長で終わる(笑)めっちゃ楽しいイベントでした。
次はホームMSTでCROSS GAME HONKI⁉️のお祭り開催するらしいです(笑)その時に再会し、また遊びたいと思います😅
TEAM Weldの方達やタムタム名古屋さん、本当にありがとうございます。また機会が有れば遊びに行きたいと思います🙍‍♂️
超楽しかったのでリブログさせて頂きます🙇‍♂️

IT’S OK 🕶. enjoy drift 🏁


最初から最後までKAOPAN-SAN♬と連呼する伊藤さん〜投稿(笑)


エンジニア 関連ツイート

RT @nana_u_mi: 10月8日開催の #技術書典5 では「機能するUIが作れるようになる本」を出します!スペースは「か26:SIGNIA」です!サンプルは抜粋してますが参考まで~
イラストは @kaiwaresan に描いてもらいました✨エンジニアや駆け出しデザイナー…
関係ないことを喋りすぎるコミュ障タイプ
エンジニアの世界では、必要なことだけ会話する人が求められる
 2018/09/29 03:41 u7r4c
<<恋の名言>> 恋愛において、テクニックのほうが感情より重視されると、男性は「愛のエンジニア」になりはてます。今はエンジニアが多すぎて、詩人が少なすぎますね。(ジャンヌ・モロー)
多々不備ありましてメンバー各位にご迷惑おかけしました。
ごめんなちゃい。
特にレコーディングエンジニア兼Drモリヤスくん@MoriyasuMaeda に感謝!
#Leburta https://t.co/8zqW3d7iQb

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする