思考実験としてのエンジニア
本来、そうでなくっては!って思うのが、才能と仕事の関係。才能があればそれが自然に仕事になるっていうのが理想よね。
子供達が小さい時から、ドイツの学校のシステムを例にとって、人は得意なものを仕事にするべくして生まれてくるから、まずは好きで、得意な事を探しなさいって言って育てたのよ。
まあ、だから娘はファインアーツメージャーだったのだけど、アメリカの社会はファインアーツメージャーにはキビシイ。笑 まるで、勉強ができないからファインアーツやってるって思われてるみたいね。
でも、何回も言うようだけど、勉強は出来てたのよ、うちの娘。インターの最後は確かHigh Honorだったと思うけど。(GPA7.0で、6.0以上)
アメリカの就活状況がファインアーツメージャーにこんなに厳しいので、やっぱりエンジニアリングとかにすればよかったのかなぁ。と、言ってる。(数学が得意な偏印持ちw)
大学受験の段階で、選択肢はあったのよ。高校の時、勉強はしたし、出来たのよね。けど(誰にも真似出来ない)得意な方を選んだワケ。(選んでも、親は文句も言わなかった/才能あると思ったから)
で、ハマってるのよね。アメリカの競争社会に。We Call BS!ってか?ワラ
そんなこんなで、大都会オースティンから、田舎のカレッジステーションで、最近鬱気味?の娘。
そんな中、昨日、日本のクライアントさんからの紹介で、パッケージデザインのお仕事の話が舞い込みましてん!仕事は才能をフォローするねん!と、私ちょっと励まし。
今、自分のアートワークも描き始めてますので、部屋に閉じこもったまま出てきませんよ。案外、この様に不定期に仕事しながら、タダ飯食えるだけ食って、家にいるのも悪くないかもしれませんね。w 当分はそれでもいいんじゃない?とも思ったり。(お金セーブできるしw)
けど、どうしても博物館で働きたいみたいで、この後大学院でもう少し専門に学ぶ必要があるので、何処かにいったん就職して社会経験をしないといけないみたいなんです。
そのまま(卒業してすぐに)、大学院というのは辞めた方がいいと、色んな人に言われてたみたい。まあ、エリアがエリアナだけに、そうかもなって私も思います。良ーく考えて、決めた方がいいですね。その時間何処かでじっくり働くのも悪くないと思います。
私はさ、どっちかって言えば、しばらく、フリーデザイナー兼コンサルでいいんじゃないの?その合間にアーティストとして、作品仕上げ、エクジビションやったらいいのにって思います。(娘の作品は1000から2000ドルくらいで売れると言われてます。)
そしたら、学歴とか、勉強したものでとやかく言われなくって済むじゃない?って思うのだけどね。・・・We Call BS!(執拗い?w)
昨日も、もらった仕事の商品のネーミングについてを言っていたけど、そういうのをコンサルティングする仕事だってできるのにね。
去年、日本に帰った時にコンサルティングをしてる、私が勤めてた元会社の先輩も言ってたけど、今、特にそのエリアの勉強を大学でしてなくってもスキルがあるなら、経験を積んで若い子がどんどんコンサルティングで企業してるという事。
娘だって、何回もこのような仕事をこなせば立派な経験ができるので、コンサルすれば良いんじゃない?と思ったり。デザイン兼コンサルも出来るなら、それはそれで仕事になるし。
娘の情報量って、本人は気づいてないかもしれないけど、めっちゃ多いと思うけど。observationの神様 って感じ。笑 よく世界を観察してるよ!この観察力はファインアーツならではよね!(ファインアーツを馬鹿にできない理由の一つ)
分からないとすぐ調べて、その背景を理解し、納得しないと気が済まない質だから、良ーく知ってるよ、色んな事。その知識をデザインに活かしたり、コンサルティングしたり、色々出来るやん!って思うけど。。。
宝の持ち腐れだけは避けたいよね!。要は、やっぱり器用ビンボーなのかな?ww
色々できると、迷うのだろうね。
オープンしたての、六本木ヒルズ ヒルサイドB2Fに、GRAND FOOD HALLで売られてる、娘のパッケージデザイン↑市川製茶園(Ichikawa Tea Garden)オーガニックのマルベリーティー。製茶園の“Tea Garden”も娘のアイデアなのよ。クライアントさんの希望(全世界での販売)を考えての英語社名の提案。ファンシーでお上品な感じに、英語名はこの方がいいと。ね、コンサルも出来るでしょ?
エンジニアに現代の職人魂を見た
この度、仕事中に勉強するためのスケジュールを立てました。
仕事の時間と勉強の時間を合体させて、一日にやることを時間に割り当てたベースでスケジュール表を作成してみました。
僕は、ほとんどの勤務が24時間勤務なので、24時間ベースでスケジュールを作りました。
その結果、24時間中、12時間半勉強できることが判明しました。
あとは、4時間仮眠で、1時間ずつの食事休憩が2回、実際に仕事をしている時間が4時間、何もできない時間が0.5時間、テレビを観る時間が1時間です。
立哨(立っていること)の時間と管理室にいる時間が30毎に交互にやってくるので、30分で重問の答案を覚えて、立っているときに30分で復唱しています。30分で2週くらい復唱できます。
立哨している時間は、実際には、トータルで3時間半でした。
僕は、立哨しているときに、覚えた答案の復唱をしているので、これは勉強時間に含めてます。
復唱しているとあっという間に時間が過ぎます。
靴も、安いものですが、新しいものを買い、フカフカの中敷きを入れたので、立っていても全然苦になりません。
結果、一回の24時間勤務で重問の問題と答案を13個覚えることができるという内容のスケジュールになりました。
昨日は、1問覚えにくい答案があったので、2問分の時間が掛かり、12個覚えることができました。
自分は1問1時間で覚えるようにしているので、12時間半で約12問、朝家を出る前に1問覚えて、仕事場に着いたら、すぐに立哨なので、そこで覚えた答案を復唱し、13問ということになります。
元々フルで一日勉強できる日は12時間勉強しようと思っていて、重問を12問覚えようと思っていたので、24時間勤務をしても、一日フルで勉強しているのと変わらないことになります。
なぜ、仕事をしているのに、一日フルで勉強しているのと変わらないのかというと、仕事場で勉強するときは回りに人がいることと、仕事のスケジュール上時間のメリハリが付いているということで、本当だったら、家で勉強しているときに休んでいるであろう時間まで勉強することができるからだと思います。
玉に傷なのは、24時間勤務を終えた次の日に勉強できる時間が9時間になってしまうところだと思いました。
しかし、前の日とその日の通勤中に講座を聴いていて(各1時間)、食事休憩のときに各10問ずつ短答の過去問をやっていて(計30分くらい?)、朝仕事に行く前に30分くらいで重問の答案を1問覚えているので、結果、その次の日の9時間に前の日に通勤中などに勉強した時間である3時間を足して、2日間トータルで見ると勉強時間のロスはないことになります。
自分でも驚きました。
元々立てていた一日12時間勉強するスケジュールで進めたときにおいて、仕事をしていても、していなくても、変わりがないのです。
でも、やはり、家で本当にフルにやったら、14時間~15時間はできると思うので、感触的にはやはり、仕事をしていない方が勉強はできるでしょう。
でも、仕事場で勉強をすると、サボるということがなくなります。
これはとてもいいことだと思います。
一人でやっているとどうしても自分の休みたいときに休んでしまいがちですが、仕事場で勉強すると、周りの目もあり、また、僕の仕事は2人で交代で職務をこなしていく仕事なので、勉強に自然とメリハリが付きます。
また、「巡回」といって、建物の中を歩き回る職務もあり、これは30分のが1回と1時間のが1回あるのですが、とてもいいウォーキングになります。汗が髪からしたたるくらい汗を搔きます。
丁度いい時間に巡回が入っているので、勉強の合間に運動をすることでリフレッシュすることもできます。
文句を言うなら、日誌です。
手書きで4枚くらいになります。
4枚書くのに1時間くらい掛かります。
もし、間違えたら、間違えたページを破棄して、そのページは始めから書き直しです。
パソコンでできたら、10分で終わります。
毎日書いている内容はほとんど変わらないので、コピペすればもっと短く済むかもしれません。
これは警備業界では常識らしく、おそらく全ての警備員が日誌は手書きで書いているとのこと。
悪習ですね。
あとは、仮眠中に時給が出ないことです。
仮眠中も何かあったら対応しなくてはいけないことになっているからです。
ネットで調べたところ、判例では、そのような場合は払わなくてはならないそう。
密かに労基にチクってやろうかとも考えてます。
でも、働いている人で予備試験・司法試験の勉強をしている人は僕しかいないので、すぐにばれそうです。
勤務時間的には満足しています。
24時間中トータルで4時間しか働きません。
時給で換算すると、5000円を超えます。
仕事中に上記勉強量できて、月に25万以上貰えます。
実際に働いている時間は、月に48時間くらいです。
勉強ができる時間は、当初予定していた一日フルに勉強できる時間である12時間ベースでいくと、仕事をしていてもしていなくても、変わりません。
余分な時間を働いているといった感じでしょうか?
以前迷っていたエンジニアの仕事よりも、実際に仕事をしている時間ベースで考えると、断然時給はいいです。
警備にしておいて良かったです。
仕事に関してはこのようなことが判明しました。
勉強に関しては、実務基礎の答練の答案を提出しました。
各2問ずつ、計4問ありました。
各科目最初の1問はなんかとりとめのない内容になってしまいましたが、後の答案は自分的には、結構まとまりが良くなったと思います。
知識が必要なところで、まだ知識として吸収できていないところはテキストを見ました。
特に刑事実基礎に不安を覚えて、これでは答練が足りないと思い、探してみたところ、伊藤塾の実務基礎の答練を発見しました。
コンプリート答練から単科で注文できるらしいです。
各4問ずつで、計8問。
値段は16000円。
安いと思いました。
18年度の答練で、締め切りが19年2月19日とのこと。
多分12月に取ります。
重問は進んでます。
条文の解釈をしているところや趣旨を分析しているところ、規範を立てているところで、なぜそのような理由になったり、そのような単語を
ったりしているのか、分かるようになってきたので、いわゆる「背後にある考え方」というものが分かってきたのかもしれません。
知識はついているということだと思います。
自分で作ったまとめノートは短答をやるには知識として枝まで及んでいませんでしたが、一応は出題範囲はカバーできていたので、繰り返したことにより、理解が進んだのだと思います。
また、最近逐条テキストを読んだり、短答の過去問をやったりしていたので、そこからも知識が付いたのでしょう。
知識が付くことにより、トータルとして理解が深まったのだと思います。
重問で自分の理解ができても、記憶しておくのは難しいと思われるところは、自分なりの言葉に置き換えて覚えてます。
最近は短答の過去問も一日20問やってます。
通勤中はアガルートの民法の出題趣旨の講座を聴いてます。
出題趣旨といっても、答案の解説や科目ごとに注意する点なども教えてくれます。
まだ28年度のものと29年度のものしかありません。
各30分くらいです。
通勤時間片道で丁度1周するくらいです。
月に12回働いているので、計24週することになります。
これはやりすぎだと思いますが、他に今できることもないので、しょうがないと思い、今は聴いてます。
もうすぐ民法の論文の過去問をやりますが、7年分終わったら、添削に出そうと思ってます。
来月は民訴をやります。
仕事中に勉強する時間は、当面は行政法に充てることにしました。
なので、民訴と並行して、行政法もやっていくことになります。
再来月は商法をやる予定なのですが、その時もおそらく仕事中は行政法をやっていると思います。
一応、来年の短答までの予定は立ててます。
まだ12月~5月まではざっくりとした感じですが。
仕事から帰ってきてブログを書くのもいい気分転換になり、この後スムーズに勉強に入っていくことができそうなので、いいかもしれません。
エンジニアなサイト
フロントはフェンダーがシャキッとした分
給油口まわりの作業に移ります
エンジニアが欲しかった
20秒で理解するエンジニア
おはようございます!
北海道札幌市のVW・AUDI・MINI専門ショップ、NEUSPEEDディーラー
“GARAGE NAZDS(ガレージ ナッズ)”の木下です。
今日は9月最終金曜日。そう、プレミアムフライデー
とはいっても、ガレージナッズは今日も元気に通常通り(19時まで)営業中です
お時間のある方、お仕事帰りにでもお気軽にお立ちよりくださいネ
では本題です
こちらは当店に買い取りで入庫した”MINI ジョンクーパー ワークス”です
ご紹介したと同時にご購入いただき、只今、納車前整備を行っております。
自らMINIに乗るメカニックの宇野が
いぶし銀の表情で事細かく不具合が無いかチェックしております。
まずターボインテークパイプに亀裂を見つけ交換
エアコンのガス漏れが確認できたので、原因を調べて行ったら
エアコンコンデンサーとこれを止める樹脂製のクリップに若干の隙間があり
長年の振動などにより、コンデンサーがこのように一部破損していました。
コンデンサーは新品に交換し、その隙間もしかっり対策して取付けました。
次にオーバーヒート気味だったので、調べると
サーモスタットの不具合を発見。新品(右)に交換です。
当然、当店で販売する中古車に行う
四種の神器
⭐️カーボンクリーン(燃料ライン系洗浄)
⭐️エンジンフル洗浄(エンジン内部・オイル潤滑系洗浄)
⭐️エアコンライン洗浄(エアコンライン洗浄・オイル&ガス交換補充)
⭐️ブレーキ整備(キャリパー点検・清掃、パッド点検、フルード交換)
も行います!
「カーボンクリーン」
燃料ラインはもちろん、インジェクターや燃焼室など
ガソリンが通るところに付着するカーボン、スラッジ、ニスなどの汚れを
ゴッソリ洗浄できるシステムを行うと…
洗浄終了後、レーシングするとこのようにマフラーから
汚れを含んだ黒煙が排出されます!
「エンジンフル洗浄」は
アドバンテージエンジニアリング社の『OIL PRO』を使い
エンジン内部はもちろん、オイルライン、ストレーナー、
オイルポンプ、ピストンリングなど、
潤滑系統とブローバイ系統をゴッソリ丸ごと同時洗浄できます!
洗浄後は新品オイルフィルターと新油を入れます。
写真はありませんが
「エアコンライン洗浄」「ブレーキ整備」
もキッチリ行っております。
作業担当のメカニック宇野がキッチリ整備しておりますので
H様、もうしばらくお待ち下さい。丁寧に仕上げております
ガレージ ナッズではVW・AUDIの中古車販売&
買取りもしております。
在庫車情報は下記リンク先でご確認ください!!
※上記クリックすると在庫車が見られます!!
レイヤードサウンドのキャンペーンもまだまだ継続中です。下記リンクよりご確認下さい。
☆ 9/30は afimp スタイルアップコンテスト&体感キャンペーンを開催いたします。
気になる方は下記リンクにてご確認下さい。
札幌でVW・AUDIのチューニング・故障に関するご相談は
札幌のVW・AUDI・MINI専門店“GARAGE NAZDS”まで
お気軽にお問合せください。
WEB
Eメール
TEL 011-299-9791
住所 札幌市北区屯田7条5丁目2-8
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日
エンジニア 関連ツイート
クラスや変数名迷った時に候補打ち込むとその名前がgithub上のプロジェクトでどれぐらい使われてるかを表示するCLIがクソ便利
特に実務経験ない人、最初毎回これ使ってプログラム内で…
いつもの飄々とした笑顔とは違う、プロの真剣な目に息が止まりそうになるというか! https://t.co/BsYdKNIjQ3