月明かりは腹を切って詫びるべき
皆さん振り返っていらっしゃいますので私も便乗させていただきますね。
歌舞伎とフィギュアスケートを融合させた全く新しいアイスショーが開催されると発表されたのは2016年11月28日でした。
もうだいぶ昔のような気がするのはこの企画が2016年にはスタートしていたからなんでしょうね。
発表から公演準備の過程、そして本公演からテレビ放映まで、公演数はたった6回でしたがとてもそれだけとは思えないくらい長く楽しませたいただいております。
そしてある意味まだその興奮は続いていて、今もまだ皆さんが当時と同じ熱い口調で氷艶破沙羅を語っている。
そのくらい衝撃的な全く新しいエンターテインメントでした。
今回の氷艶2020月明かりの如くが発表された折に、前回の公演をご覧になった方々の興奮のツイートをご紹介したのですが、改めて素晴らしかったあの舞台が蘇るようなお言葉の数々、時の流れの中に消えてしまうのはあまりに勿体ないので記録させていただきました。
ご迷惑かと思いお名前は伏せました。どうかお許しを
●もうハイライトで言うまでも無いでしょうが第二幕の、「おとこすがたのあそびめ」(合ってますか?)の高橋大輔:義経の舞と、潜入したのに美し過ぎて仁木弾正に見染められてしまって正体を暴かれるまでの流れ、凄まじく艶やかでした
●氷艶見てきたよー。すごーく楽しかった! 興奮した! アイスショーはすっかり見慣れていて、何を見るのか事前にだいたいわかっているから、こんなに興奮したのはひさしぶり、いや初めてかもしれない。
●一緒に行った人は浅田舞さん素敵だった、刀を持つ姿が何て美しい!と興奮してました きっと観に行った方皆自分だけのお気に入りを見つけてワクワクしながら帰途に着く舞台ですよね。これ、もっと進化すると思うけど、市川染五郎さんほんとに凄い、最初にやるという事は何より偉大だと思うんです
●第2部冒頭はとにかく圧巻!
日本舞踊の静から壇上での動の緩急。東京ゲゲゲイのパート部はLOTFの『実験』同様、下手にやると手旗運動や体操になっちゃうと思います。でも間合いや音の拾い方、独特なリズム感にその場の空気を掴む能力。誰もが注目せずにいられない、凄まじい舞になってましたね
●演者の顔が見える席ではなかったから、のちのち誰がやってたか知るパターンだったんですが、うまい人はやっぱりそうか的な。
高橋大輔はダンサーとしても素晴らしい才能の持ち主だと思った。ソロダンスもんのすごく良かった。とにかくすごかった。すごかった….
●普段観劇に全てを捧げている大学の友達から、なんのコメントもなくただ氷艶のパンフレットの表紙だけの写真が送られてきたので、語彙力無くすほど凄かったということだけは伝わってきた
●テレビ放送あるっぽいけど、舞台と同じで何を観るかは十人十色だし、たぶんというか間違いなく、「てとてと頑張って移動してる歌舞伎組」のかわゆさはテレビに映らないから、みんな現地行くといいよ。
●あああでも打ち拉がれて苦悩してる義経がとにかく儚なく美しくて・・・!
岩長姫が「その美しい顔が悔しがって絶望するのが見たい」的な事を言うのですが、その時の義経の表情がまさに様々な負の感情に支配されて次々に変わる様が凄かったです。
役者・高橋大輔ここにあり。
●氷艶、初日の昼夜と観させていただきました。本当に凄い!素晴らしい!2015年に初めて現地(スイス)でart on iceを観たときから「日本にも日本だから観れる大人のためのショーがあればよいのに」と思ってたけど、これは大人も子供も楽しめるエンターテイメント!染五郎さん、ブラボー!
●歌舞伎ファンから見ておどろおどろしいのに爽快に感じる理由は、女性陣の強さ
スケート女子はじっと耐えたりしない
大蛇を操り、囚われた男を取り返すため1人乗り込み、死んだ亭主を生き返らせ、剣を掲げて先陣を切って敵に挑み、鎌で妖怪に切りかかり
歌舞伎では見ることのできないキャラ
●もうほんっと、三日間だけなのが勿体なさすぎる!この三日のためだけにあんなものを作り上げてしまうなんて日本の才能どうなってんだ!!天才の発想に天才があらん限りの力で、しかも複数の分野から応えたこんな舞台があるなんて!
●ただ滑ってるだけなのに客席が悩殺されてくのちょうビックリした!あんなの漫画にしかないと思ってたよ!そして何が凄いかって、まったく明るくもなく闊達でもない、積極的に戦うわけでもない苦悩にまみれたキャラクター設定。義経ってそんなんでしたっけと思いつつでもドハマリだった!!
●元は瓊瓊杵尊に執着していたはずの岩長姫が、義経登場してから五分と経たずにアッサリ乗り換え、性癖を開花させていくさまがもう身につまされすぎるというか、うんそうだよね分かる分かる〜岩長ちゃんの気持ちめっちゃ分かる〜みたいになるこの説得力。高橋大輔の魔力の源泉を見た思いである…
●なんつっても岩長姫、「情欲の海に落とし込み」つってたからね。情欲て!!ちょっと見たいです!!!そして圧巻だった、二部冒頭のソロダンス。口をポカーンと開けて観てしまった…まさかのスケート靴を履いてないっていう。え、これいいの?大丈夫?これTAOから太鼓を奪うようなもんじゃないの?そんなんこっちは絶対無理ですけど!うちの王子様は太鼓を取り上げたら単なる地球初心者ですよ?
●氷艶での義経さまが美人すぎて迂闊に高橋大輔で検索をかけ、高橋大輔とステファンランビエルのクリスマスオンアイスを観てしまい沼の気配を察知しているところです
※以下は放映後の感想です。
●顔が半分見えなくても、後ろ姿でも。遠くからでも、どアップでも。高橋大輔さん演じる阿国の全身から発せられる、誘いかけるような艶やかさ、色気が凄まじい。あの日見るもの全てを虜にしたとしても納得の演技。
●阿国の踊り 義経さまの手が 頭が鼓を打ち鳴らし三味線のバチになる 腕のしなりから迸る和のリズム 息が詰まる緊張感とうらはらに湧き上がる不思議な高揚感 ものみなすべてが彼に魅せられ
が止まる
●遊び女モードの義経大輔さんはマジで可憐な色香を放ってて、義経モードになった時の眼光がもう目で殺すくらいの強さでなんなのこの人セリフなしでここまで演じ分けるってなんなの
しかも「義経そのものになってる」だけでもすげえのにその中で「義経が遊び女そのものになってる」瞬間もあるのヤバイ
●演じ分けの凄みがもう演じるという域を超えてたわけだけど、それだけでも凄まじいのに日舞ゲゲゲイでワンマンショーにしてしまい、最後の合戦では1人レベルの違う凄まじいスピードと美しさで刀さばきを見せるという
ちょっと意味がわからないですね(しかもLOTFの準備も同時進行してたはず)
●それにしても驚いたのが、遊び女として振る舞っているときの表情や所作の女性らしさ。漂う色香が女性のそれだった。
なのに、面を外して観客に顔を見せるときは男性に、義経に戻る。恐ろしいまでの演技力。
●阿国の舞は改めて見ると非常に複雑な振付で覚えるだけでも大変そうなのに、完全に自分のものにして音と一体になっていた。スケートの演技でもそうだが、音に合わせているという感じではなく高橋さんが音を奏でているような。見ているうちに酔いしれて目が離せなくなる。
●義経様の苦悩や戦う表情が多い中、静御前との連れ舞のシーンはすごく優しい表情だったんだよね~それで最後は幻の静御前に追いすがる表情で。あっこちゃんもいい表情してたのよね~✨好きな場面です
●氷艶の義経様は高橋大輔さんじゃなきゃできなかったことだと改めて思います。他に代わりはいないし、誰にも真似できない存在、それが高橋大輔さん。これからもずっとずっと見続けていきたいです。高橋大輔さんがただただ素晴らしいのです。
●大輔さんは銀盤のスターだけども、今回は銀幕のスターの重みと大物感がでてたな~と思いまする(^^)ヴォーグの白黒写真はそれをよく表現していた。。
●小津黒澤は言うに及ばず坂妻や片岡千恵蔵、岡田茉莉子の頃の映画は白黒だけど迫力有ったな~氷艶の高橋大輔さんには黄金期の日本映画を見た時の華やかさスタア性を思い出しました
●阿国の振り付けに関して、驚異的なスピードで覚えたという話を読んだけれども、それでも 消化できずに持ち帰った振りがあったとゲゲゲイの方が仰っていたと記憶してるんだけど、どこだったのかな・・・とか思いながらまた見てる。
●えねっちけさんは何台かのカメラで阿国ちゃんを撮っていて、カメラ切り替えながらの放送になってるけど、一台がどんどん寄って行っちゃって気持ちはすごくわかるんだけどてか輔さんを撮影してる時の自分のなかーまか!(さーせん)とさえ感じるんだけど全身の絵もあるはずでそこ見たいですぜし!
●御国のシーンは驚きの連続ですがお面を取ると義経(男性)、お面つけると御国(女性に化ける)の演じ分けをこれほどはっきりしていることはテレビで見て初めて分かりました、驚愕😱高橋大輔恐るべし!
●放送が終わったら楽になれると思ってたよね。これで氷艶ロスから開放されるって安心してたよね。とんだ落し穴ですよ、リピるほどに飢餓感って…日常生活に支障が出ているじゃないか。恋の喜びから愛の苦悩に昇格ということなの?罪深いわ。
●昨夜オンエアされた『氷艶〜』から。
ハイライトのひとつだった高橋大輔さんの「出雲阿国」の場面。
このシーンだけでも高橋大輔さんの舞踊ポテンシャルがどれほど高いかわかります。
●「氷艶」観た!歌舞伎とフィギュアスケートを融合させた極上エンタメになってた‼
衣装・映像美術は実にフォトジェニック🎵音楽も素晴らしかった🎵
またキャストが豪華で高橋大輔さんが出て来た時、キャー♥て会場が揺れたね😄 そこからグッと引き込まれた😍 やっぱりこの人の妖艶な魅力凄いな💕
澤村宗之助さんのツイート
役者を始めてうん十年…自分が出てる芝居を影像で見た事は有りますが、生まれて初めて映像を見てて泣きました。それは自分が出てる感動!ではなく、全体のクオリティの素晴らしさというものを今日は肌で感じました。氷艶バンザーイ、染五郎、しーちゃん、大ちゃんバンザーイ!(笑)
月明かり清けき夜
夢幻と舞う影は
気高く甘きひとひらの花
朝に舞いおり
夕べに露と消ゆれども
想いぞ絶ゆることはなし
星影のつやけき夜
うつつか夢と舞う影は
儚く淡きうたかたの花
朝に舞いおり
夕べに露と消ゆれども
想いぞ絶ゆることはなし
氷艶2017破沙羅が上演されたのはたった3日間。まさに淡く儚い泡沫の夢のようなひと時だったわけですが、今もってその歴史的な「場」への想いは消え去ってはおりません。
それはもちろん映像に残してくださったことで繰り返し想いを新たにすることができるからでもありますが、単にそれだけではなく観客の豊かな感性あったればこその増幅効果といいましょうか、優れた観察眼で細部まで見届けようとする意識を日ごろ備えた方がたがこの舞台をより魅力的に楽しく伝えてくださったからこそだと思います。
その代表と言ってもいいくらいの方がショコラさんで、驚くべき豊かな知識と熱量で氷艶を語ってくださってますのでこのまま永久保存版にさせていただきたいくらいです。ありがとうございます。
衣装もそうですが、三味線の知識など皆無な私にとってまさに未知なる世界への扉を開いてくださる素晴らしい論説ですので、これまたぜひ紹介させてくださいませ。
氷艶-2017-破沙羅の長唄
昨日の放映後かなりチケットが動いた様子で、完売の公演も出てきました。
×でもそのうちにまた〇に変わることがありますのでまだまだ分かりませんが、すでに席はかなり埋まってることは確かです。
ここに来て宝くじも協賛されましたね。
ほんとにうん十年ぶりに私も買うことになりますわ。大ちゃんも初めての宝くじですってね。その昔たしかアナウンサーさんが見本で買ってみて宝くじの中継してる最中に当たりが判明なんて嘘みたいなことがありましたよね。
大ちゃんぜひぜひ当たってほしいなあ。そちらの方が自分で当てるよりもはるかにおこぼれがありそうですから(笑)
今年の「サマージャンボ」は さん主演の「氷艶hyoen2020-月光かりの如く-」を応援!
宝くじ公式サイトでは、髙橋大輔さん出演のオリジナル動画も順次公開予定です。皆さん楽しみにしていてくださいね♪— 宝くじ公式アカウント (@takarakuji_qoo)
平原綾香さんのインタもアップされましたがそれよりもブログで書かれた痛そうなおみ足の方が気にかかります。スケートの特訓されてるのですね。その痛々しい様子を見るとスケーターも皆さん満身創痍でがんばってるんだよなーと改めて実感させられます。
でも平原さんの記事に寄せられたコメントを見るとほんとにファンが温かく応援されていて、やっぱいいですねえファンって。支えになってますよね。慣れないスケート大変でしょうが本番までどうか頑張ってくださいませ。
以下は蛇足ですが、最近ざわざわしている件でちょうどタイミングよくこんなまとめを見つけたんです。
推し愛が暴走!「女性ファンは厄介」と言われないよう把握したい5パターン
あなたの怒りはコンテンツの主役ではない
自分なりに理屈があっても、「他のファンに水を差したい」と思ったらアンチと一緒
ファンの顔をしてアンチ活動をするのは「真実が見えているファン」ではなく「場違いな人」
騒ぐ前に冷静に!
まとめてくださった方本当にありがとうございます。おかげさまで読んですっきりしました。
スケートファンのいざこざもまたここに書かれてるものに当てはまります。
SNSを読んでて一番もやっとするのは何の関係もないのにしゃしゃり出て場の中心であるかのように文句を言う方々です。
でもその人たちはこのパターンなんだなと片付けることができると気にならなくなりますね。
ニーチェの言葉を借りると、つまり上記のような行動をされる方がたって大概自分自身への関心が極端に薄れている状態にあると言えます。
“女が憎むということを覚えるのは、人を魅惑することを忘れ始めるときだ。”
人を魅了しようと思ったらやっぱり憎しみよりも愛を書いたほうがいいなって、氷艶関連のツイートを読み返してつくづく思いました。
だって楽しいし、行きたくなるでしょ?
これ読めば、スタッフの皆さんだって今回の月明かりの如くも前回よりもさらに皆さんに満足してもらおうって頑張る気になるじゃないですか。
プラスはプラスを生む その相乗効果を期待してせっせとエールを送るのが応援ってことだと思います。
髙橋大輔さんを応援しています。よかったらポチっとしてね
知らないと損する月明かり
これこれこれを待ってた、これが見たかった。
バラエティに出演して宣伝する大ちゃんもいろんな表情が見れてうれしいけど、やっぱり今みたいのはスケートを滑る大ちゃん、作品を作る大ちゃんこれなんですよ。
そろそろ番宣も終わりかと思うと出演番組が告知されるし、雑誌は発売にはなるしで情報追いかけるだけでも大変ですが、やっぱり見たいのは滑っている大ちゃん、演技をしている大ちゃんです。
今日の氷艶特番は、ここのところの出演ラッシュはうれしいもののどこか物足りなさというか、渇望というかそういうものが常に湧いてきていましたが、今日は久々おなかいっぱい。
氷艶楽しみですね。
チームラボさんも参加が発表になったし。
私チケットとるときチームラボさんのプロジェクションマッピングも含め全体を見たいので、初日はスタンド席にしたんですよ。
ただラボさん参加の告知がないので今年はないのかとちょっと残念に思っていたんだけど、チームラボさん参加が決まりチケットとったかいがありました。
本日の特番
もうネタの宝庫ですね。
特に青海波と牛車の中とか、古典オタクにはたまらん映像の数々。
大ちゃんの青海波。お衣装まで着せていただいて思ってた以上にお似合い。
氷艶本公演でもやらないかな、番組でもナレーションで言われていたけれど、光源氏と頭の中将の青海波は源氏物語の中でも人気の場面でもある・・そういえば古典オタクの人たちと語っていた時も、萌えるね~と腐れた視線で楽しんでいたことあったし。
もうちょっと長尺で大ちゃんの青海波見てみたかった。
そういえば昌磨がまだちびっこな頃、この子が迦陵頻伽やったら似合いそうと思ってたことあったな。今でも似合いそうだけど。
今回光源氏の衣装合わせの時もだし、礼音さんとのスケートレッスンの時の顔が少年ぽい。
シーズンオフで少しふっくらしているのもあるかもしれないけど、スケートのレッスンをしている礼音さんも普通の女の子みたいな表情していて、大ちゃんも少年ぽいもんだから、知らない二人の顔と素の雰囲気を見れて個人的にはツボだった。
氷艶の公式にはあらすじが掲載されているけれど、個人的に大ちゃん以外のシーンだと、礼音さんと佳菜ちゃんのシーンが楽しみだったりする。また佳菜ちゃんには泣かされそうな予感がするし。
そして荒川さんも今回また悪女だけど、今日の番組出演時からすでに荒川さん悪女役楽しんでる雰囲気がぷんぷんしてた。
氷艶破沙羅の時の岩長姫のポジションの悪女がいないことが残念だけど、今回も荒川さんにはぜひ大ちゃんを思いっきりいたぶっていただきたい。そんな期待が膨らんでしまうくらいすでに弘徽殿女御だった。
ちょっと気持ちがざわついていたけれど、今は一変の陰りもなく氷艶楽しみにできてるし、大ちゃんが田辺聖子版の源氏物語を読んでいたので、田辺版を読まねばならないしざわついている場合ではないのだ。
月明かり 関連ツイート
騙され… https://t.co/SToAA5b68F