オバマ氏もビックリ!?雷雨♪
こんばんは
RT @TOWER_Kyoto: 【#京都大作戦⛰️2018~去年は雷雨でごめんな祭~】
RT @forecast_tokyo: このあとは、次第に雨が強くなり、本降りとなるでしょう。あすも雨が続きそうです。朝の通勤や通学の時間帯は、所々で激しい雨や雷雨となりそうです。風も強まり、荒れた天気となるでしょう。 #東京 #天気 https://t.co/DS7XqZZ1…
RT @forecast_tokyo: このあとは、次第に雨が強くなり、本降りとなるでしょう。あすも雨が続きそうです。朝の通勤や通学の時間帯は、所々で激しい雨や雷雨となりそうです。風も強まり、荒れた天気となるでしょう。 #東京 #天気 https://t.co/DS7XqZZ1…

ゴロゴロ〜

ピカ〜

ドーン

荒れ模様の夜
いかがお過ごしですか。
雷って怖いですね

今のやつ
近くで落ちたかも

誰にもお怪我がないように。
だいぶ前の夏
兵庫県の山奥にある住宅地で
突然の激しい雷雨。
車のワイパーも通用しない程の
激しさだったので路肩で待機していると
右前方の車から1メートルあたりの電柱に
ズドーン

もの凄い火花が車全体を包みました

いや〜
怖かった

ちびりそうになるくらい

それ以来、
私の人生における
もっとも恐ろしいものリストに
雷
が入りました

因みにベストワンは
ゴッキ〜

で
未だ不動の一位です

見るだけで
硬直しますもん

雷のエネルギーたるや
やっぱりもの凄い

あんなものが我々に直撃したら
そりゃ
ひとたまりもないな
って実感しました。
エネルギーを溜めて溜めて
行き場を無くして
ズドーン

溜めて溜めて
ズドーン

どこか
僕たちの
怒り
なんかに似ていますね。
溜め込み過ぎた怒りは
ズドーン
をする先をいつも探していて
その怒りは
怒りの先が人間の場合、
怒りの元に向きつつも
その元に直接怒れないからこそ
溜め込み続け
でも溜め込み過ぎると爆発するから
無意識に
矛先を探す。
それは
見ず知らずの人だったり
有名人だったり
お店の人だったり
自分より弱い立場の人だったり

刃向かってこなさそうな人だったり

雷と同じで、
たまたまそこに居合わせた
ってことだけで
ズドーン

とやられちゃう

なんたる理不尽

やめましょうよ

ね

怒りの対象は
溜め込み過ぎて溜め込み過ぎて
苦しくなった自分自身への
歯痒い 怒り

そんなものが本質なのかもしれないね

勿論、
その怒りを自分に振り向けて
自己完結せよ
な〜んてことは申しません。
でも
自分の感情には
自分でしっかりと責任を持つ必要がある。
だからこそ
その責任を責任として全うするため
内省に向かっていく。
言わば
怒りの感情
なんてのは
自分のホントに気づくチャンスでもあり
自分のホントに気づけたら
その気づきを全うするがための
行動の変化が大切で、
行動の変化が伴わない気づきは
気づき
ではなく
なんちゃって気づき

や
気づき中毒

ってことであり
またまた結局は
同じことを繰り返していく

実に不毛

それは
大切な自分にも可愛そうだし
巻き込まれた他者も可愛そうだね。
だからこそ
常日頃から
怒り
を溜めないように
その時に伝える伝え方のマスター
ってのが大事ですし、
怒りを生み出す
ホントの自分の内面にある何かに気づき
行動を変化させていく
ってことが
自分を大切にする
ってことですね

だってさ
激おこプンプン丸さんの
人生は
つまらんもんね〜

そのつまらなさの根源は
自分の人生を生きず
他人の人生を生きている
ってこと

に
早く
気づければいいね

で、
気づいたら
先ずは
出来ることから
行動を変えてみる

それが
激ワラ ニャンニャン丸

や
激カワ ワンワン丸

に変わる第一歩だと
私は思います

えっ

大きなお世話じゃボケ〜

ですって〜

そんなんになりたくないわ
アホぬかせ

ですって〜

お〜
こわ〜

私、
雷様が大嫌いなので
これにて
スタコラサッサ
と

失礼させて頂きます

くれぐれも
これからの季節
雷には充分にご注意くださいね。
素敵な週末を

心理カウンセラー
キャリアコンサルティング技能士2級
大阪ココロテラス
津村健司
雷雨をあきらめたくないあなたが最後に読むべき記事

雷雨 関連ツイート
今年も京都店限定コラボ企画開催中🔥
⏩対象商品ご購入で抽選に参加❗ハズレなし💥
店頭ではスペシャルプログラムもストアプレイ中🎵
そして史上初の映像作品🔥6/27発売❗
ご予約絶賛受付…