独身最後の親孝行は、安室なのです。
安室の各種を揃えました。売り切れ続出です、購入はお早めに
てれってれってれってれれれー♪
てれってれってれってれれれー♪
てれってれってれってれれれー♪
てーれー♪
喫茶ポアロに貢ぎたい 後編!
てれてっれっれっれってっれってっれ♪
最近自炊で作るメニューを思いついた時、頭の中で風見さんが立ち上がって「決まりましたね」と言うものだから電車でにやけています。にゅーーんです。
前編に引き続き、安室さんに触発されまくった自炊生活についての文章を書きつけていこうと思います。
安室さんが働く喫茶ポアロの人気メニューをご存知でしょうか。
推しが自らレシピを教えてくれるなんて…!
これは作れと言われているようなものでしょう、オーケーブラザー、作ってやるさ!
そいやっ!
どん。
どどん。
結構サマになっているのでは??
ハムサンドはパンを蒸す工程以外は再現しました。味噌とマヨネーズの組み合わせ、美味しいですね。
ミートボールとキャベツのミルクトマト煮は、「トマトにミルク…!?」と思っていたのですが、食べてみるととても美味しい!!
恐る恐る味見してびっくりしました。
さすが安室さんが「美味しさは保証書付き」と言うだけのことはある…!
北欧風ミートボールに憧れて、スパイスも色々入れたりして楽しかったですね。
あと、オリーブオイルをつけたフランスパン、美味です。
しかし安室さんはこれ以外のカフェメニューもさらっと作ってしまうのでしょう。ほんと喫茶ポアロに貢ぎたい…。
しかし喫茶ポアロはコナンの世界にしかない…、ポアロに行きたい..。
現実に喫茶ポアロがない…?
だったらお前が喫茶ポアロになるんだよ!!!(?)
ということで、カフェメニューを作れるタイプの自炊戦士になるべく、カフェメニュー研究が始まりました。
まず手始めに。
どーん!ちょっと小洒落たアボガドサーモン丼とキャロットラペ!
カフェメニューってなんかこういう葉っぱ使ってるよね!!そうだそうだ!!
そして余った具材で作ったのが!
アボガドとサーモンのパンケーキっぽいやつ!
やはりカフェといえばパンケーキ。
いいぞいいぞ、カフェっぽいぞ…、その調子だ…。
次はこれ!
肉味噌キャベツ丼温玉のせ!
カフェ…っぽい…?
まぁ、なんていうか、温玉のせた丼ものってカフェっぽいノリがあるじゃないですか。セーフセーフ。
最後はこいつ!
ピラフと大学芋っぽいやつ、鱈のトマトソースがけ!
ワンプレートでご飯とおかずが乗ってるとカフェっぽいと思うのです。ちなみに最初は鱈ではなくメカジキの予定だったのですが、高かったのでやめました。こだわり?そんなものは忌まわしき記憶の詰まった中学校の校庭に捨ててきましたよ。
案外カフェメニュー研究、順調ではないでしょうか。
他にも写真はないのですが、レストランで食べたかったのにタイミングが悪くて食べられなかった、じゃがいもとアスパラのジェノベーゼパスタを自分で作ってみたりしました。自炊の楽しさここに極まれりという感じです。
これで私も安室さんの料理スキルに少しは近づけているのでは…?
もっとカフェメニューを開拓していくぞ…。
…なんて思っていた頃もありましたよ。
また事件が起こった訳です。
そう、それは安室さんが主役のスピンオフ、ゼロの日常2話でのこと。
朝食の準備でキッチンに立つ安室さん!冷蔵庫から取り出したのはなんとポットに入れた出汁!さらに日本酒でフランベ!!!< /p>
昆布と鰹節…。
しかも味噌の種類にまでこだわりをお持ちでいらっしゃる…。
朝から本格的な和食を作るだと…?朝はパン派の私は涙目ですよ…。
というか、「麦茶のポットと間違えて飲むヤツもいますから」って、さては1回やらかした感じですか?
安室さん「麦茶飲も〜、ごくごく、ぶふぅ!!これ出汁やないかーい!!」
とかやったの??可愛すぎか??
カフェメニューより、和食を練習するべきなのか??私はどうすればいい??出汁か、出汁をとればいいのか!?
取り敢えず鰹節を買ってきたはいいものの、おかかおにぎりしか作ってませんよ!!
うちはコンロが一口でね…、味噌汁なんて、作る余裕は…
「これでよく安室の女が(ry」
うっ、善処します…。
でもフランベはちょっと火の扱いに自信がないので真似はしないでおきます…。
結論。
安室さんはカフェメニューも和食もケーキも作れる。
うん。強い。
私も強い自炊戦士になりたいものです。
作る料理のジャンルに関しては完全に迷走した訳ですが、あまりジャンルにこだわらず、作ったことのないメニューにじゃんじゃん挑戦していきたいですね。
あとは現時点ではインスタントコーヒーをガブガブ飲む生活を送っているのですが、器具を買ってきてコーヒーを淹れてみようかなと思っています。
安室さんはサイフォンを使っているのですが、まずはドリップを…。
食事に凝ると生活が楽しくなるものですね、この食事こだわりスイッチを押してくれたのも安室さんでしょう。「ゼロの執行人」、すごい映画です。見ていない方には、見てみることをおすすめしますよ…。私もまた見に行こうと思います。
本日の一句
安室さん なんでケーキも 作れるの

安室 関連ツイート
っていったやん??でもさ、最後の警視庁の屋上でおそらく公安の2人が降谷さんって言ってたからさ、少なくとも3人は安室さんの事知ってる事になりますね??
1位➠安室透 (473票)
3位➠江戸川コナン(97票)
5位➠赤井秀一(57票)
23位➠工藤新一(32票)
"安室透"が前回の15位から大幅アップ!!
TOP30にコナンキャラクターが4人もランクイ…