現代キンプリの最前線
ゆず湯じゃないけど
お風呂上がりのちーちゃんを1枚目にしておきます♪
。゜⋆。゜⋆。゜⋆。゜⋆。゜⋆。゜⋆
こんばんは♪
いらっしゃいませ m(_ _)m
今日は寒くて雨もぱらついていて
家族も全員そろってて
全く家事がすすみません(・ω・)
上の娘は
リアルなお友達とも
リアルじゃないお友達とも
すべてがTwitterでつながっているらしく、
Twitterなしでは生きていけないそうです。
「インスタっていうのは?やらないの?」
って聞いたら
「Instagramはキラキラした所だから居心地悪い。
Twitterは泥くさい所だから居心地いい。」
って( ̄▽ ̄;)
そんな棲み分けなの?
お母さんよく分からない…
じゃあブログはどんな所なのかしら。
そんな娘から、
「Twitterで、大野君が魔法少女すぎるって話題だよ」
って言って画像が送られてきました。
ありがとう(*´艸`*)♪
m(_ _)m すみません。娘がTwitterからひろってきた画像です。
「プリキュアみたいね♡この後変身しそう♡」
って私が言ったら
「これはどちらかというと、
変身後の技を決める場面じゃないかな。
フレッシュプリキュアがイメージ近い気がする。
さすがテレビ朝日のセット。」
と、言われました。
さすがプリキュア歴15年のオタク( ̄▽ ̄;)
キュアサトシ♡
他のプリキュアファンから
色的にキュアベリーではないかとの話も(笑)
フレッシュプリキュアのキュアピーチ
おまけでセーラーマーズ♡
明日は夫と娘がお出かけするから
Mステちゃんと観られるかな。
誰も出かけない休日は
テレビは基本的にEテレです。
そしたらついさっき、
お正月の番組でキンプリちゃんが
アルゴリズム体操をやるって映像が流れました♪
「いつもここから」の2人が
色んな方とコラボするアルゴリズム体操
大好きんなんです♪
焦って画面撮ったらもう次の話題でしたけど
こっちも楽しそう♪
一月一日
『Eテレ60特番「Eうた♪ココロの大冒険」』
(前9:00~10:10)
色んなアーティストさんが
Eテレの曲を歌ってくれるそうです。
Perfumeの歌う「はみがきじょうずかな」も聴いてみたい♪
お正月は早起きして見てみよう。
嵐もまたNHKで番組やらないかな(*´ω`*)
ふじこ
キンプリを楽しむサイト
こんあいばーっ

MステSLに大興奮ーっ
まずセトリ予想のハナシしてもいいっすか
で予想してたんですが、オカピの予想は大ハズレ
ていうか、今年は3曲メドレーじゃないのね
と驚いた!
まずはキンプリ、WESTからのラブソングメドレー
で
「君のうた」披露
この流れで聴くとラブソングだなあって
でっかい愛よね
美ジュアルにズッキューン
そしてライブ感最高
この曲には柔らかさのイメージがあったけど、
今日は力強さにグッときました
ライブならでは、ベース&ドラムの音強めで、
歌もパフォーマンスもパワフル
翔さんのリズムを取る体の動きとかタマランかったデス
そして、「夏疾風」と「WISH」はトリのメドレー
セトリ予想をした時のコメ欄で大人気だった「WISH」が…
やったね――――ッ
かなりテンション上がりました、ありがとうございます
爽やかな「夏疾風」、冬に聴いてもグッとくるんだもんなぁ
ていうか、ホントいい曲だな
パワーもらいました
明日からも頑張るっ
「WISH」はライブ感が半端なかったですね
生歌のうまさと温度感にズッキューン
今日も相葉さんが大好きすぎる翔さん

今日は最後お辞儀をするスタイルの大野さん

手のアップにグッと来たよ、潤くん

ホクロがあるかめっちゃ凝視しちゃうがな、ニノさん

そして私は相葉さんの触れるメインステージの床になりたい
(え)
ということで、今年のMステSLも最高だった
次は紅白ダッ
あっ、その前に8時だJで「Can do! Can go!」もある感じ
忙しい年末ですが、嵐にパワーもらって頑張りましょー
いつもありがとうございます♡↓
好きな呪文はザラキ。嫌いなモノは「キンプリのような女」です。
紫耀くんやキンプリごとに、
熱があがりっぱなしなので、
鈍感になってましたが(°▽°)
どうやら風邪を引き、
なんだか、調子悪い。
そんな中、昨日は友人と、
ニセコイでなく、
アリーを観ることに。
↑ごめん🙏💦岸くん。
その子は、音楽やってる子なので、
アリーか、ボヘミアンラブソディーか、
ということで(^_^;)
IMAXってスゴいんだなって、
体感しました(笑)今更ながら。
そして、ガガさまも、
すごく、良かった。。
スターが生まれる瞬間て、
きらめきを持ってる人を、
見つけてくれる人がいて、
場を与えてくれて、
輝いていくんだなって。
紫耀くんのことを考えました。
ジャニーさんに、
繋いでくれた方がいらして、
ジャニーさんが場を与えてくれて、
本人が、メキメキ頭角を現した。。
紫耀くんの歩んで来た道は、
スターが生まれる道だった。
なんてことを、
アリーを観ながら思う私も、
なんだかなと思いながら(笑)
作品として、素晴らしかった✨
個人的には、
アリーが最初に歌ってた場所にいる、
ドラァグクイーンたちが好きでした(笑)
いろんな葛藤と感動の、
思い出が詰まった場所。
帝劇。。
私的、帝劇初日まで、
あと2日(〃ω〃)
Mikico🍓
♥️ランキングに参加してます
いつもポチッと押して頂き、
本当に励みになってます✨
ありがとうございます
よろしくお願いいたします♥️↓↓↓