電車も・バスも不穏
こんにちは
最近は気が付けば週一の様なペースでの投稿となってしまってます
もっと頻度を上げていきたいと思うのですが…
間隔が空いてしまってすいません
今回は「一歳で自閉症、知的障害と言われるまで」の続きです。
全記事
【一歳で自閉症、知的障害と言われるまで】
(参照記事:、、、、、、)
(※最初に書いた①を誤って消してしまったので順番が上記の順番になります。)
この記事はタイトル通り、子供(名前:サチ・女児)が1歳で自閉症、知的障害と言われてしまうまでの話を綴っています。
★全記事あらすじ
サチには産まれた時、すぐに不安に思う出来事がありましたが、気にしない様に生活する日々。
仕事復帰、保育園通園する中で、サチが病気をした為、病児保育室に預ける事に。
発達が遅れていたサチ。そこの看護師さんから発達に対して不穏な事を言われ、小児科に受診する事に。
その小児科医から、発達を専門とする総合病院を紹介されたのにもかかわらず、
私は「発達は問題ない。大丈夫。」などの謎の思い込みをしてしまい、なかなか総合病院への受診予約をしない日々が続いていました。
しかし遂に受診日を決めます。
その前回の続きです。
サチをずっと見てくださった保育園の先生、病児保育室の看護師さん、発達を専門としていた先生から総合病院への受診を勧められる。
子供の発達に対して急に心配になってきてしまった私。
受診日までまだ日にちがあり、悶々と考える日々。
「一歳と二ヶ月になろうとしている子供がまだハイハイしないなんてやっぱり変なのかな」
「でも妊娠中に羊水検査したら陰性だったのだから遺伝子疾患という事ではないだろうし」
と不安になりながらも、やはり良性の筋緊張低下症だと思い込み、どこかで軽く考えていました。
そしてネットで「ハイハイしない」などの検索していると、
丁度サチと似た月齢のお子さんの発達の遅れに対して、ネットでご相談されてる方がいました。
その質問に対して多くの方が解答されており、
大丈夫!発達は本当に人それぞれ
もしくは、
発達の遅れがあった子供が急激に伸びて今は普通に生活している
と安心する様な解答が沢山ありました。
私はほっと一安心して読んでいました。
しかし、その様な解答がある中で一人の方が、
かなりの発達の遅れがあって、そこから急に成長したという話があってもそれは数ある中の稀なケース。
ネットの解答の無責任な大丈夫を信じるより、親として自分の判断でおかしいと感じるなら、病院に行きなさい。
という様な解答がありました。
自分は今まで良性の筋緊張低下症と決めつけて、不安になりながらも、根拠なく大丈夫!と決めつけすぎていた。
自分は現実逃避して都合のいい様に考えてばかりいたんだ
受診して特に問題なさそうならもう心配しなくて済むし兎に角行ってみよう!
こんな思いを抱きながら受診日を迎える事となります。
次回に続きます。
この頃は発達障害についてあまり深く考えていませんでした。
羊水検査して陰性だったから遺伝子疾患ではないだろう。なんて誤った考え方もしてました。
そして、私も自分の子供がまさか。と言う思いもありました。
最近この記事を書くようになってから、
【子供の発達に対して、一歳半検診前に病院へ受診するか迷っている】
【一歳半検診が不安】
【病院への受診が不安】
【受診前後に考えた事、気持ちを詳しく知りたい】
とお話を頂く事が増えました。
ネットで解答されていた方の様に、子供の発達は本当に人それぞれだと思います。
以前ブログに投稿しましたが、私自身も3歳までママとしか言えない子でした。【参照記事:】
サチの様に一歳で知的障害、自閉症と言われる事はなかなかありません。
本当に個々の発達があるので、診断できず様子見と言われる事が多い様です。
何故言われてしまったのかは今後のブログで話します。
私は子供の発達障害を知って、今後のブログで書くつもりですが、様々な葛藤を乗り越えて、今は知る前より子供への愛情がもっと強くなりました。
なので発達に対して不安に考えてしまうより、その考える時間で愛情をたっぷりとかけて育てる事が一番です。
数ヶ月に渡り悩んでしまい、子供のとーっても可愛い日々を見逃してしまって、今凄く後悔している私だからこそ強く思います。
しかしそれでも発達に対して心配になってしまうのが親ですよね
私の様に悶々と考え、子供の可愛い日々を見逃すくらいなら、一歳半検診前でも、専門の病院に一度受診して、発達の専門家に診て貰うのもいいのかなと思います。
そこでこのくらいの成長は許容範囲!大丈夫、様子見かなと言われたら安心ではないでしょうか
またもし発達障害がわかったとしても早期発見が大事なのでいずれ分かるなら早い方が良いです。
その後、一歳半検診に行って何かあっても医師に診て貰ってます!と言えますしね
又、医師によっては一歳半検診は、もしだったらうちの病院で個別で受ける?なんて話をしてくれます
サチの場合がそうなのですがこれは有難いです
受診した際に、先生によっては様子見といいつつ、療育を勧められる事もあるかもしれません。
療育を受ける事は全然悲しい事ではありません。
むしろとっても良い事だと思います。
サチは本当に長い間、飛行機の形ばかりして前には進む事ができず、成長の兆しが全く見えませんでした。
恐ろしい程に落ち込んでいた私でした。
しかし、療育を受けるようになってから、アドバイスを頂いた事で様々な事ができるようになりました
サチの成長していく姿や、施設の方とお話する事で親の精神的な安定にも繋がります。
勿論、療育での成長は個人差がありますが、マイナスにはなりません
それでも病院に受診する程ではないかなと思いましたら、どっしりと構えて愛情を沢山かけて育てるのが一番だと思います
いいね、コメント、メッセージいつもありがとうございます。
とても励みにしています
御体調に気を付けてお過ごしください
不穏が悲惨すぎる件について
こんにちは
最近は気が付けば週一の様なペースでの投稿となってしまってます
もっと頻度を上げていきたいと思うのですが…
間隔が空いてしまってすいません
今回は「一歳で自閉症、知的障害と言われるまで」の続きです。
全記事
【一歳で自閉症、知的障害と言われるまで】
(参照記事:、、、、、、)
(※最初に書いた①を誤って消してしまったので順番が上記の順番になります。)
この記事はタイトル通り、子供(名前:サチ・女児)が1歳で自閉症、知的障害と言われてしまうまでの話を綴っています。
★全記事あらすじ
サチには産まれた時、すぐに不安に思う出来事がありましたが、気にしない様に生活する日々。
仕事復帰、保育園通園する中で、サチが病気をした為、病児保育室に預ける事に。
発達が遅れていたサチ。そこの看護師さんから発達に対して不穏な事を言われ、小児科に受診する事に。
その小児科医から、発達を専門とする総合病院を紹介されたのにもかかわらず、
私は「発達は問題ない。大丈夫。」などの謎の思い込みをしてしまい、なかなか総合病院への受診予約をしない日々が続いていました。
しかし遂に受診日を決めます。
その前回の続きです。
サチをずっと見てくださった保育園の先生、病児保育室の看護師さん、発達を専門としていた先生から総合病院への受診を勧められる。
子供の発達に対して急に心配になってきてしまった私。
受診日までまだ日にちがあり、悶々と考える日々。
「一歳と二ヶ月になろうとしている子供がまだハイハイしないなんてやっぱり変なのかな」
「でも妊娠中に羊水検査したら陰性だったのだから遺伝子疾患という事ではないだろうし」
と不安になりながらも、やはり良性の筋緊張低下症だと思い込み、どこかで軽く考えていました。
そしてネットで「ハイハイしない」などの検索していると、
丁度サチと似た月齢のお子さんの発達の遅れに対して、ネットでご相談されてる方がいました。
その質問に対して多くの方が解答されており、
大丈夫!発達は本当に人それぞれ
もしくは、
発達の遅れがあった子供が急激に伸びて今は普通に生活している
と安心する様な解答が沢山ありました。
私はほっと一安心して読んでいました。
しかし、その様な解答がある中で一人の方が、
かなりの発達の遅れがあって、そこから急に成長したという話があってもそれは数ある中の稀なケース。
ネットの解答の無責任な大丈夫を信じるより、親として自分の判断でおかしいと感じるなら、病院に行きなさい。
という様な解答がありました。
自分は今まで良性の筋緊張低下症と決めつけて、不安になりながらも、根拠なく大丈夫!と決めつけすぎていた。
自分は現実逃避して都合のいい様に考えてばかりいたんだ
受診して特に問題なさそうならもう心配しなくて済むし兎に角行ってみよう!
こんな思いを抱きながら受診日を迎える事となります。
次回に続きます。
この頃は発達障害についてあまり深く考えていませんでした。
羊水検査して陰性だったから遺伝子疾患ではないだろう。なんて誤った考え方もしてました。
そして、私も自分の子供がまさか。と言う思いもありました。
最近この記事を書くようになってから、
【子供の発達に対して、一歳半検診前に病院へ受診するか迷っている】
【一歳半検診が不安】
【病院への受診が不安】
【受診前後に考えた事、気持ちを詳しく知りたい】
とお話を頂く事が増えました。
ネットで解答されていた方の様に、子供の発達は本当に人それぞれだと思います。
以前ブログに投稿しましたが、私自身も3歳までママとしか言えない子でした。【参照記事:】
サチの様に一歳で知的障害、自閉症と言われる事はなかなかありません。
本当に個々の発達があるので、診断できず様子見と言われる事が多い様です。
何故言われてしまったのかは今後のブログで話します。
私は子供の発達障害を知って、今後のブログで書くつもりですが、様々な葛藤を乗り越えて、今は知る前より子供への愛情がもっと強くなりました。
なので発達に対して不安に考えてしまうより、その考える時間で愛情をたっぷりとかけて育てる事が一番です。
数ヶ月に渡り悩んでしまい、子供のとーっても可愛い日々を見逃してしまって、今凄く後悔している私だからこそ強く思います。
しかしそれでも発達に対して心配になってしまうのが親ですよね
私の様に悶々と考え、子供の可愛い日々を見逃すくらいなら、一歳半検診前でも、専門の病院に一度受診して、発達の専門家に診て貰うのもいいのかなと思います。
そこでこのくらいの成長は許容範囲!大丈夫、様子見かなと言われたら安心ではないでしょうか
またもし発達障害がわかったとしても早期発見が大事なのでいずれ分かるなら早い方が良いです。
その後、一歳半検診に行って何かあっても医師に診て貰ってます!と言えますしね
又、医師によっては一歳半検診は、もしだったらうちの病院で個別で受ける?なんて話をしてくれます
サチの場合がそうなのですがこれは有難いです
受診した際に、先生によっては様子見といいつつ、療育を勧められる事もあるかもしれません。
療育を受ける事は全然悲しい事ではありません。
むしろとっても良い事だと思います。
サチは本当に長い間、飛行機の形ばかりして前には進む事ができず、成長の兆しが全く見えませんでした。
恐ろしい程に落ち込んでいた私でした。
しかし、療育を受けるようになってから、アドバイスを頂いた事で様々な事ができるようになりました
サチの成長していく姿や、施設の方とお話する事で親の精神的な安定にも繋がります。
勿論、療育での成長は個人差がありますが、マイナスにはなりません
それでも病院に受診する程ではないかなと思いましたら、どっしりと構えて愛情を沢山かけて育てるのが一番だと思います
いいね、コメント、メッセージいつもありがとうございます。
とても励みにしています
御体調に気を付けてお過ごしください
不穏ヤバイ。まず広い。
こんにちは
最近は気が付けば週一の様なペースでの投稿となってしまってます
もっと頻度を上げていきたいと思うのですが…
間隔が空いてしまってすいません
今回は「一歳で自閉症、知的障害と言われるまで」の続きです。
全記事
【一歳で自閉症、知的障害と言われるまで】
(参照記事:、、、、、、)
(※最初に書いた①を誤って消してしまったので順番が上記の順番になります。)
この記事はタイトル通り、子供(名前:サチ・女児)が1歳で自閉症、知的障害と言われてしまうまでの話を綴っています。
★全記事あらすじ
サチには産まれた時、すぐに不安に思う出来事がありましたが、気にしない様に生活する日々。
仕事復帰、保育園通園する中で、サチが病気をした為、病児保育室に預ける事に。
発達が遅れていたサチ。そこの看護師さんから発達に対して不穏な事を言われ、小児科に受診する事に。
その小児科医から、発達を専門とする総合病院を紹介されたのにもかかわらず、
私は「発達は問題ない。大丈夫。」などの謎の思い込みをしてしまい、なかなか総合病院への受診予約をしない日々が続いていました。
しかし遂に受診日を決めます。
その前回の続きです。
サチをずっと見てくださった保育園の先生、病児保育室の看護師さん、発達を専門としていた先生から総合病院への受診を勧められる。
子供の発達に対して急に心配になってきてしまった私。
受診日までまだ日にちがあり、悶々と考える日々。
「一歳と二ヶ月になろうとしている子供がまだハイハイしないなんてやっぱり変なのかな」
「でも妊娠中に羊水検査したら陰性だったのだから遺伝子疾患という事ではないだろうし」
と不安になりながらも、やはり良性の筋緊張低下症だと思い込み、どこかで軽く考えていました。
そしてネットで「ハイハイしない」などの検索していると、
丁度サチと似た月齢のお子さんの発達の遅れに対して、ネットでご相談されてる方がいました。
その質問に対して多くの方が解答されており、
大丈夫!発達は本当に人それぞれ
もしくは、
発達の遅れがあった子供が急激に伸びて今は普通に生活している
と安心する様な解答が沢山ありました。
私はほっと一安心して読んでいました。
しかし、その様な解答がある中で一人の方が、
かなりの発達の遅れがあって、そこから急に成長したという話があってもそれは数ある中の稀なケース。
ネットの解答の無責任な大丈夫を信じるより、親として自分の判断でおかしいと感じるなら、病院に行きなさい。
という様な解答がありました。
自分は今まで良性の筋緊張低下症と決めつけて、不安になりながらも、根拠なく大丈夫!と決めつけすぎていた。
自分は現実逃避して都合のいい様に考えてばかりいたんだ
受診して特に問題なさそうならもう心配しなくて済むし兎に角行ってみよう!
こんな思いを抱きながら受診日を迎える事となります。
次回に続きます。
この頃は発達障害についてあまり深く考えていませんでした。
羊水検査して陰性だったから遺伝子疾患ではないだろう。なんて誤った考え方もしてました。
そして、私も自分の子供がまさか。と言う思いもありました。
最近この記事を書くようになってから、
【子供の発達に対して、一歳半検診前に病院へ受診するか迷っている】
【一歳半検診が不安】
【病院への受診が不安】
【受診前後に考えた事、気持ちを詳しく知りたい】
とお話を頂く事が増えました。
ネットで解答されていた方の様に、子供の発達は本当に人それぞれだと思います。
以前ブログに投稿しましたが、私自身も3歳までママとしか言えない子でした。【参照記事:】
サチの様に一歳で知的障害、自閉症と言われる事はなかなかありません。
本当に個々の発達があるので、診断できず様子見と言われる事が多い様です。
何故言われてしまったのかは今後のブログで話します。
私は子供の発達障害を知って、今後のブログで書くつもりですが、様々な葛藤を乗り越えて、今は知る前より子供への愛情がもっと強くなりました。
なので発達に対して不安に考えてしまうより、その考える時間で愛情をたっぷりとかけて育てる事が一番です。
数ヶ月に渡り悩んでしまい、子供のとーっても可愛い日々を見逃してしまって、今凄く後悔している私だからこそ強く思います。
しかしそれでも発達に対して心配になってしまうのが親ですよね
私の様に悶々と考え、子供の可愛い日々を見逃すくらいなら、一歳半検診前でも、専門の病院に一度受診して、発達の専門家に診て貰うのもいいのかなと思います。
そこでこのくらいの成長は許容範囲!大丈夫、様子見かなと言われたら安心ではないでしょうか
またもし発達障害がわかったとしても早期発見が大事なのでいずれ分かるなら早い方が良いです。
その後、一歳半検診に行って何かあっても医師に診て貰ってます!と言えますしね
又、医師によっては一歳半検診は、もしだったらうちの病院で個別で受ける?なんて話をしてくれます
サチの場合がそうなのですがこれは有難いです
受診した際に、先生によっては様子見といいつつ、療育を勧められる事もあるかもしれません。
療育を受ける事は全然悲しい事ではありません。
むしろとっても良い事だと思います。
サチは本当に長い間、飛行機の形ばかりして前には進む事ができず、成長の兆しが全く見えませんでした。
恐ろしい程に落ち込んでいた私でした。
しかし、療育を受けるようになってから、アドバイスを頂いた事で様々な事ができるようになりました
サチの成長していく姿や、施設の方とお話する事で親の精神的な安定にも繋がります。
勿論、療育での成長は個人差がありますが、マイナスにはなりません
それでも病院に受診する程ではないかなと思いましたら、どっしりと構えて愛情を沢山かけて育てるのが一番だと思います
いいね、コメント、メッセージいつもありがとうございます。
とても励みにしています
御体調に気を付けてお過ごしください
不穏 関連ツイート
こちらタツジン1初心者2人です
エンジョイ勢です!
通話ディスコで不穏勢❌
FF外大歓迎です🙇
確かに小山の取り上げ方には腹が立ったけど打ち合わせや増田の衣装作りには沸いてたし、ここ界隈だ…