保育の失敗しない通販店舗選び、通販ショップ大集合です
保育園でのお昼寝時間
毎日
1秒も寝ない誠八。。。
布団の上でゴロゴロするものの 眠れないみたい
今日も
一睡もせず でした
前までは
たっぷり寝られていたので
やっぱり学年が上がり
環境が少し変わったせいかな~??
というわけで
15じ半帰宅して おやつ
16時半 おふろ
17時半 ごはん
18時半 はみがき
そして
19時。。。
就寝 😓
おかあさん バタバタだから
ベタベタの時間が
全然ないね。。。
ごめんね
私はあなたの保育になりたい
月末と月初めは、プロデュースしていたサロンと撮影の定期で頂いているお仕事の事務作業で忙しく、いつも以上に夕飯作りがてんやわんや。
ママ友の紹介で、タスカジさん3名紹介していただき来ていただきました!
「タスカジ」→助かる家事
キッズラインの家事版で、こんなのがあったなんて知りませんでした!!
私はお料理専門の方をお願いしました。
テレビに出ている人気の方やお料理教室をやっている方、そして保育園の給食を作っている方に来ていただきました。
皆さま3時間で15品前後作ってくれます
作り置きできるもの、子供が食べそうなものを中心にお願い。
息子は保育園の給食を作っている方がお気に入りでパクパク食べていました!
その方はずっと食に関わるお仕事をしていて、お料理のことを尋ねると色んな料理のコツを教えてくれて参考になりました
•ほうれん草は水分を含ませた後茹でると美味しい
•お肉は常温にし、短時間で火を通すと硬くならない
•ハンバーグなどは水を入れ蒸し煮にするとふんわりできあがる
などなど。
物腰も柔らかくて今後も定期でお願いしたいところでしたが、本業が忙しく3月いっぱいでタスカジさんは辞めてしまうのだとか😭
他の方でも、月1〜2回お願いしたいけど、お願いしたい時に予約取れないので断念😭
ベビーシッター事業と一緒で家事代行の需要が増えているんですね。
そして、人気の方は予約が取れない。。
私の場合、旅行が多く留守が多いので定期は難しく単発となると益々予約取れない。
時短、作り置きおかずレシピ極めていきたいと思います😂
保育 うれしいを、つないでゆく。
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます時短で美味しいをテーマに料理ブログを書いています栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを家庭用にブログで公開しています。 サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返えすことで、1週目より2周目、3週目と作るスピードがUp。毎日献立を考えなくて済みます。
新製品大好きのミーハーですので\(//∇//)\
現在週1でコストコに行くので新作を見つけたら投稿しています(^^)
こんにちは~♡
皆様、買い物って毎日いけていますか?
毎日いけない、もしくは通勤が電車という方にめちゃめちゃオススメの
業務スーパー商品があります。
(ちなみに私は毎日クルマ通勤ですが、それでもあると便利です)
これらの冷凍肉と冷凍魚類です!
↓こちらも便利。
この
「バラ凍結」という方法で凍結された肉
必要な量だけ解凍しなくてもぱらぱらと取り出せるので
とっても便利です。
以前は生協さんにこのバラ凍結肉欲しさに入会されている方も多くいらしたぐらい。
人気のバラ凍結肉
ひき肉もパラパラとバラ凍結されているので、
大さじ1分だけでも、冷凍まま楽々袋から取り出せるぐらい使いやすいです。
ジップロックがついていないので、袋をクリップでとめて
Lサイズのぽり袋にいれて冷凍庫に戻しています。
ジップロック付きのフリーザーバッグを多用すると
こちらは牛切り落とし肉。
1枚1枚離れて凍結しているので必要な分だけ、
例えば、1人分の牛丼が作りたいというときも80gのみ取り出せたり。
こちらはバラ凍結ではないので、
3等分ぐらいにしかなりませんが、4人家族ぐらいですと1/3とか1/2とかづつ取り出して
薄い生姜焼きなどを作る時に便利です。1~2人分取り出そうとすると
ちょっと大変かもです。
ちなみに今日の夕飯は、この豚バラ肉スライスを使った豚の生姜焼きです
こちらの魚も冷凍庫にストックとしてあると
焼けばそのままお弁当にも朝食にもなるので
ちなみに冷凍肉だからといって特別に添加物が入っているわけではありません。
忙しいけど健康を気にするママにオススメのらでぃっしゅぼーや。
現在3コースあり、毎回注文しなくても定期的に届くコース、
完成品のおかずの冷凍食品が入っているコースなどなど
豊富多数あり、便利です。低農薬有機農法で安心♡
↓
見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです
人気記事
花粉症の人が食べてはいけないもの→ タイムリーです
炊飯器でタルトタタン→
トイレを掃除しても臭いが気になるときは→
お風呂のカビに「線香」が効く!→
栄養士そっち~の献立本が発売させていただきました
毎日の考えないで済む献立本です。
まるっきりこのまま真似すればメインのおかずから副菜、すべてOK
しかも、日本人の食事摂取基準(厚生労働省による)という
健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っているので栄養バランスもGOOD!
こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)