売り子を大切にしたい、あなたに

売り子を大切にしたい、あなたに

[広告] 楽天市場

  • 十二支守護 梵字 金彫水晶 マン 8mm 天然石 ビーズ 丸玉 2玉売り 粒売り パワーストーン バラ売り 水晶 ビ-ズ キリーク タラーク アン サク バン カーン 卯 文殊菩薩 天然石ビーズ 天然石パーツ プレゼント 人気
  • 十二支守護 梵字 水晶 マン 8mm 天然石 ビーズ 丸玉 2玉売り 粒売り パワーストーン バラ売り ビ-ズ キリーク タラーク アン サク バン カーン 卯 文殊菩薩 天然石ビーズ 天然石パーツ プレゼント 人気
  • 十二支守護 梵字 金 彫水晶 キリーク 10mm 天然石 ビーズ 丸玉 2玉売り 粒売り パワーストーン バラ売り 水晶 ビ-ズ タラーク マン アン サク バン カーン 子 阿弥陀如来 戌 亥 プレゼント 人気
  • 十二支守護 梵字 金彫水晶 アン 8mm 天然石 ビーズ 丸玉 2玉売り 粒売り パワーストーン バラ売り 水晶 ビ-ズ キリーク タラーク マン サク バン カーン 辰 巳 普賢菩薩 天然石ビーズ 天然石パーツ プレゼント 人気
  • 十二支守護 梵字 水晶 バン 10mm 天然石 ビーズ 丸玉 2玉売り 粒売り パワーストーン バラ売り ビ-ズ キリーク タラーク マン アン サク カーン 未 申 大日如来 天然石ビーズ 天然石パーツ プレゼント 人気
  • 十二支守護 梵字 オニキス アン 10mm 天然石 ビーズ 丸玉 2玉売り 粒売り パワーストーン バラ売り ビ-ズ キリーク タラーク マン サク バン カーン 辰 巳 普賢菩薩 天然石ビーズ beads 天然石パーツ

安いのに高品質!お値打ち売り子をご紹介♪

私は仕事で、毎日数名の利用者さんのお宅に伺っています。

車椅子やベッド等の点検・メンテをしている間、利用者さんやそのご家族といろんな会話を交わします。

その時に、 「あの話をまた聞かせてー」 とか、 「こないだの話だけどね」 とよく話題にリクエストされるのが ”宝くじについて” です。

え? 識子さん、高額当選したことあるのっ !? と思われた方、残念ですが違います。

実は私は、2回目の結婚をしてた時に、7年間、宝くじの会社の支店で働いていたのです。

ですので、裏側のいろいろを知っています。

今日はそれをちょっと書いてみたいと思います。

まず、一番多く聞かれるのが、本当に当たった人いるの? です。

いるんですね~、これが。

高額当選は、自分で調べて、そのままみずほ銀行に持ち込みをする人が多いので、売り場ではあまり遭遇することはないです。

でも 「これ、調べて」 とくじ券を未開封の袋ごと持って来る人がいて、まれにその中に当たりが入っている場合があります。

数年前、某ショッピングセンター前の売り場での話ですが、老人のご夫婦が当選していないかどうか調べに来ました。

「どうせ、当たってへんやろけどな~」 と差し出したのは、1袋だけ、年末ジャンボのバラ10枚でした。

それを調べたら、なんと! 1等2億円が当たっていたのです。

売り子さんが夫の方にくじ券を返すと、手がブルブル震えて、なかなか受け取れなかったらしいです。

どう見ても80才を過ぎているようだったので、このまま売り場の前で倒れたらどうしよう、と売り子さんは気が気じゃなかったと言っていました。

「みずほ銀行にすぐ行かれた方がいいですよ」 と言うと、 「ぎ、ぎん、ぎんこ? ど、ど、どこに?」 と大パニックになっていたので、タクシーに乗せてあげたそうです。

無事手続き出来たんやろか~、とこの話を聞いた全員が、他人事ながら心配になりました。

そしてこれは、大手家電店前の売り場の話です。

1等賞金1000万のスクラッチくじが初めて発売になった時のことでした。

売り場にスーツを着た30代の男性が来て、ポケットから小銭を出し、 「600円しかないから、3枚」 と3枚だけ買ったそうです。

男性はその場でシャカシャカ削った後、しばらくボーっとくじ券を見ていました。

「あのー、これ・・・当たってるんでしょうか?」 とおもむろにくじ券を売り子さんに見せて聞いたそうです。

売り子さんが見ると、1等1000万! 当たっています。

確認のため機械に通すと、やはり、高額当選、と表示が出ます。

男性は、今日は出張で東京から来ていて、何気にこの売り場が目に留まり、ポケットにたまたま600円あったから軽い気持ちで買った、と状況をソワソワしつつ話したそうです。

そして、一番近いみずほ銀行の位置を聞くと一目散に駆けて行ったらしいです。

パチンコ店の前にあった売り場では、ミニロト1等が出ました。

いつもパチンコ店の開店を待って並んでいる20代男性のお客さんで、時々、買っていたそうです。

ミニロトで1000万弱のお金が入ると、彼は急に高級な洋服を着るようになりましたが、でも、パチンコには相変わらず毎日通っていたそうです。

「ちょっと調べてくれる?」 と売り場に持って来るパターンで、100万円以上の当選は、一つの売り場ではそんなに多くはありませんが、支店としては週に一件はありました。

管轄している売り場の数が多かったので、100万円くらいなら、結構当選している人がいたのです。

銀行で支店長をしていた人の話ですが、お金を受け取りに来た高額当選者は、別室に連れていかれるのだそうです。

そこでほとんどの人が、 「こんなチャンスはもう二度とないので、現金で2億円 (もしくは3億円) を一度見せて下さい」 と言うらしいです。

行員に現金を持って来させると、テンションが上がり記念写真をパシャパシャ撮りまくるそうです。

書類を書く時は、やっぱり手が大きくブルブルと震えてなかなか書けない、ということでした。

当たっているかどうか調べて、と売り場にくじ券を持って行ったら、売り子さんが機械にかけてくれますが、あれはオートチェッカーという機械です。

当時の設定では、 (今も同じかどうかわかりませんが) 調べているくじ券に100万円以上の当選が入っていたら、ブザーが鳴ります。

ブザーといっても、ブーと低く鳴るのではなく、 ”ピー” という高音が鳴ります。

機械で調べてもらっていて、この ”ピー” が聞こえたら、みずほ銀行へ直行! ということです。

長くなりましたので、宝くじの買い方のコツは次回に書きたいと思います。 

クリックをお願いします~。ポチっとしていただけると嬉しいです。(*^_^*)

売り子 奇妙な学園ストーリー

平昌オリンピックも後半に入り、フィギュアスケート個人戦も男子シングルとペアが終わって、残りは女子シングルとアイスダンス。男子シングルではいろいろとモヤモヤとした気持ちを抱えて、Twitterではちょっとばかし毒も履いたのだが、今、そのままブログで書くのは控える。多分、忘れた頃に冷静な頭で書くかも。
今回は、気分を変えるために、まったくニーズがないのを承知で、現在都内で公開中(全国でも順次公開予定)の映画を取り上げる。

手裏剣  手裏剣  手裏剣

ある事情で、この数週間左目のコンタクトレンズをつけられず、実質右目だけで生活しているため、ダンス、演劇、映画等の鑑賞事は今月控えているんですが、こればかりは今公開している間に行かないと、次に映画館で見ることはそうそうできんやろと思って、片目鑑賞を承知で行ってきた。
わしの中で生涯最高にはまった映画というのが二本あって、今回の映画はそのうちの一本。映画として感銘を受けた作品はもっと他にも沢山あるけど、とにかく「はまった」という点においてはこの二本だけ。一つが『猿の惑星』、そしてもう一つが今回紹介する、1990年製作の香港映画『欲望の翼』。
この、ウォン・カーウァイ監督の初期作品のデジタルリマスター版が、今月から東京・渋谷のBunkamura ル・シネマで公開されているのだ。

ウォン・カーウァイとの出会いは衝撃的だった。わしの中で、これまで衝撃的出会いをした監督は、このウォン・カーウァイ、レオス・カラックスそしてグザビエ・ドランの三人。名監督は他にもいれど、初期作品が、他のどの監督にもない、独特の感性を見せたという点において、その時代の新しいタイプの監督たちだった。
今回の映画が日本で初公開されたのが1992年。当時、わしは渋谷のミニシアターで公開されたこの映画にはまってしまい、公開中に5回ほど観に行ったのだ。
内容は、1960年代の香港を舞台にした男女の恋愛劇。といっても、一般的な恋愛映画という感じではない。わしの中では、内容は別にして、レオス・カラックスの『汚れた血』の位置づけに近い。
主演は今は亡きレスリー・チャン、彼に振り回される女性たちがマギー・チャン、カリーナ・ラウ、そしてアンディ・ラウ、ジャッキー・チュンが絡み、最後のシーンにのみ登場するのがトニー・レオンという、当時の香港人気スターたち。
それまでの香港映画にはない映像センス、演出、脚本、そのどれもが秀逸だった。
映画の中では台詞やエピソードは最小限に絞られ、徹底的に削ぎ落とされていた。特徴的なのが、夜の場面が多く、雨の音が効果的に使われ、香港の街の湿度とか、雨上がりの少し乾き始めた感じとか、部屋の中のどんよりとした暑さとか、そういったものが見ているこちらにも十分に伝わるのだ。
また、小道具としての時計の使い方がおしゃれ。時を刻む音が効果的に使われる。

そしてとりわけ素晴らしかったのが、音楽の使い方。

全編、による、いわゆるラテン音楽が流れている。使われている曲数はそれほど多くない。同じ曲がいくつかのシーンで流れたりしている。パンフにあった使用曲リストはこちら(他に使用されていた中国語の2曲は省略)

Always In My Heart (Los Indios Tabajaras)
El Cumbanchero (Xavier Gugat)
Maria Elena (Xavier Gugat)
My Shawl (Xavier Gugat)
Perfidia (Xavier Gugat)
Siboney (Xavier Gugat)
You Belong To My Heart (Los Indios Tabajaras)
Jungle Drums (Xavier Gugat)

残念ながら、映画のサウンドトラックは存在しないが、上記のいくつかを収録したが劇場で販売されている。
これらの曲を、できるだけ登場シーンと絡めながら紹介しようと思う。ネタバレになってしまうが、この映画ではストーリーはさほど重要じゃなく、とにかく、映画としての感性を感じたい人、ラテン音楽のドラマ性が好きな人、ウォン・カーウァイの原点を見たい人におすすめ。
ウォン・カーウァイといえば、以前、音楽ジャンルで、 という記事の中で、映画『ブエノスアイレス』で使われていた、カエターノ・ヴェローゾによる「Cucurrucucu Paloma」を紹介したことがある。実はこの曲の採用はカエターノ本人の許可をとったものでないらしく、ある音楽インタビュー集で、カエターノは使用されたことについて「あの中国人監督が勝手に使った」的な話をしているのを読んだことがある。わしは、それでも、この曲の使い方はものすごく良いと感じたので、果たして彼は実際に映画を見たのかしらと疑問に思っている。もしかしたら、アジア人に対する蔑視もあったかもしれない。

ちょっと余談だったが、要は、ウォン・カーウァイの音楽センスについては一目置いていて、彼の映画が魅力的な理由の一つは音楽の使い方の上手さにあると思っている。
今上映中の映画情報については、記事の最後に掲載しているので、是非、紹介したラテン音楽が映像の中でどのように使われているのか、実際に確かめるつもりで足を運んでいただければと思う。

手裏剣

1.Always In My Heart (Los Indios Tabajaras)

映画は、レスリー・チャン演ずる、女好きのする青年ヨディが、サッカー競技場の売店でコーラを買いに来るところから始まる。ここに、マギー・チャン演ずるスーが働いているのだ。「名前は?」「教えたくないわ」ヨディがまたキザな台詞を吐くのだが、それは置いといて、この二人のやりとりのあと、映画のタイトルバックに変わるのと同時にこの曲が流れる。

2.El Cumbanchero (Xavier Gugat)

ダンスホールらしきお店のトイレ。「二度とお袋に近づくな」元ホステスの母親をたぶらかした若い男をぶちのめしている。楽屋から覗いていた踊り子ミミ(カリーナ・ラウ)。ほんの一言二言のやりとりで、もうミミの心を捉え、モテ男ダダ漏れのヨディ。店の方から聞こえてくるノリのいい音楽。

3.Maria Elena (Xavier Gugat)

ミミをアパートに連れ込んで一夜を明かし、翌朝ミミを帰したあと、部屋で一人レコードをかけて、白いタンクトップと白いトランクス姿でチャチャのリズムで、ステップを踏む。ヨディの独白が重なる。

4.My Shawl (Xavier Gugat)

ミミが遊びに来ている時、既に別れたはずのスーがヨディのアパートに立ち寄る。「今でも好きよ」「俺は君に相応しい男じゃない」部屋で密かに立ち聞きしているミミ。三角関係の不安定な感情を表すかのように流れる音楽。
ヨディには既に次の女がいると知ったスーは雨の中立ちすくむ。警ら中の警官タイド(アンディ・ラウ)が寄り添い、スーはこの見知らぬ警官に自分のヨディに対する気持ちを吐露する。

(映画で使用されているバージョンはもっとしっとりとしたアレンジです)

5.Perfidia (Xavier Gugat)

「話し相手が必要ならまた来いよ」「公衆電話で読んでくれ。この時間はここにいる」夜の街角で短い間スーの話し相手となった警官は、スーを見送りながら、公衆電話のベルがいつか鳴ることを密かに期待するのだった。

6.My Shawl (Xavier Gugat)

突然姿を消したヨディを探して、ミミはヨディの母親の家に行く。そこにヨディはおらず、家を後にする。それを見送る母親の肩を抱く若い男。このシーンでまた流れるこの曲。
場面は変わり、ダンスホールの楽屋、ミミに気があるヨディの友達サブ(ジャッキー・チュン)の目の前で、化粧台の鏡に物を投げつける。

7.Always In My Heart (Los Indios Tabajaras)

ヨディはフィリピンにいた。自分の生みの母親に会いにいくために。しかし、相手にされず、とうとう会ってはくれなかった。その母親の視線を感じつつ、ヨディは大きな邸宅を後にする。

8.Siboney (Xavier Gugat)

偶然にも、フィリピンの街の路上で飲んだくれていたヨディを宿に連れ帰ったのは、警官を辞めて船乗りになったタイドだった。
翌朝、ヨディに連れられてあるレストランへ。朝食を食べ終わり、ヨディは見知らぬ男と別室へ。なんとヨディは偽造パスポートを受け取りに来たのだ。
「金はない」ヨディは、パスポート密売者を刺し、何事もなかったかのように戻ってくる。が、密売者の「捕まえろ」の合図で乱闘が始まる。思わずタイドは、密売者の仲間たちから拳銃を奪い、数人に打ち込んで、ヨディと一緒に逃走する。

10.Always In My Heart (Los Indios Tabajaras)

どうにか列車に乗り込んだ二人。余計なことに巻き込まれたタイドは腹を腹を立てながら席をたち、車掌に次の駅までの時間を訪ねに行く。その時、同じ列車に乗り込んでいた追っ手の男がヨディを見つけ、ヨディに銃を二発打ち込む。
タイドが席に戻った時は、ヨディはすでに死にかけていた。
「最後に見るものが何か知りたい。だから目は閉じない。死ぬとき何が見たい?長い人生でまだ見ていないものが山ほどある。お前は?考えとけよ。人生は短い」

11.Perfidia (Xavier Gugat)

そしてヨディの息は絶える。

12.Jungle Drums (Xavier Gugat)

謎の男(トニー・レオン)が、狭い屋根裏部屋で出かける準備をしている。

手裏剣

■『欲望の翼』(原題:阿飛正傳、英題:Days of Being Wild)
監督・脚本:ウォン・カーウァイ
撮影監督:クリストファー・ドイル
出演:レスリー・チャン、マギー・チャン、カリーナ・ラウ、アンディ・ラウ、ジャッキー・チュン、トニー・レオン
上映時間:90分/配給:ハーク
(日本初公開時はプレノンアッシュでしたよね)

脚のない鳥がいるそうだ。飛び続けて疲れたら風の中で眠り、一生に一度だけ地上に降りる。それが脚のない鳥の最期の時だ。

「1960年4月16日3時1分前、君は僕といた。この1分を忘れない。君とは“1分の友達”だ。」ヨディ(レスリー・チャン)はサッカー場の売り子スー(マギー・チャン)にそう話しかける。ふたりは恋仲となるも、ある日ヨディはスーのもとを去る。ヨディは実の母親を知らず、そのことが彼の心に影を落としていた。ナイトクラブのダンサー、ミミ(カリーナ・ラウ)と一夜を過ごすヨディ。部屋を出たミミはヨディの親友サブ(ジャッキー・チュン)と出くわし、サブはひと目で彼女に恋をする。スーはヨディのことが忘れられず夜ごと彼の部屋へと足を向け、夜間巡回中の警官タイド(アンディ・ラウ)はそんな彼女に想いを寄せる。60年代の香港を舞台に、ヨディを中心に交錯する若者たちのそれぞれの運命と恋──やがて彼らの醒めない夢は、目にもとまらぬスピードで加速する。

後に『恋する惑星』、『ブエノスアイレス』などで知られるウォン・カーウァイ監督が、第2作目にして各国の映画祭でセンセーションを巻き起こし、世界的な注目を浴びるきっかけとなった本作。それまでの香港映画と一線を画す、浮遊感と疾走感の入り混じる語り口と映像美。当時「香港映画史上最初で最後」と言われたほどに豪華な、6人のトップスターを起用したキャスティング。そして時制/数字へのこだわりや印象的な音楽──『欲望の翼』はウォン・カーウァイ監督独特のスタイルが確立された原点と言え、実際に本作のモチーフは名作『花様年華』、そして『2046』へと引き継がれた。

公式サイト: 
(全国公開情報に、各映画館リンク貼ってあります)

★映画『欲望の翼』予告編


売り子 関連ツイート

RT @genkinishikkou: 売り子してほしい https://t.co/N2jEHHEhEj
売り子募集は先着順ではありません。
DMにて何度か連絡を取り合った後になりますので、決定まで多少お時間をいただく可能性がございます
コス売り子さんいいなあ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする