戦力を満足価格で楽天市場で探そう

戦力を満足価格で楽天市場で探そう

[広告] 楽天市場


たった1日で即戦力になるExcelの教科書


出版社-技術評論社 シリーズ–吉田拳 著[内容]Excel地獄に陥らないための、今日から即役立つテクニックから、社会人10年目でも意外とわかっていない「なぜ、それが必要なのか?」といった目的意識まで、実務直結の知識を最小限の時間でマスター![目次]第1章 最初に知っておくべき7つのポイント第2章 数式を制する者はExcelを制す第3章 真っ先に知っておきたい6大関数第4章 応用と組み合わせで関数の威力を10倍高める第5章 日付と時刻の落とし穴を知らずExcelを使う恐ろしさ第6章 文字を自在に扱う第7章 表作成の極意—日々の資料作成を効率化するには第8章 成果につながるExcel仕事の本質をおさえる
価格:1,922円

【中古】 困った部下を戦力化する45の即効スキル /西村克己【著】 【中古】afb


西村克己【著】販売会社/発売会社:梧桐書院/ 発売年月日:2010/01/20JAN:9784340110032「そこそこ」「使えない」「困った」部下をタイプ別に分類。それぞれの《育て方》《活かし方》を端的に解説、成果を出すチーム作りのヒントを提供
価格:548円

これでわかるプラスチック技術 現場の即戦力 [ 高野菊雄 ]


現場の即戦力 高野菊雄 技術評論社コレデ ワカル プラスチック ギジュツ タカノキクオ 発行年月:2011年07月 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784774146706 高野菊雄(タカノキクオ) 技術士(化学部門)・中小企業診断士(工鉱業部門)。1949年3月長岡工業専門学校(現新潟大学工学部)工業化学科卒業。同年4月大日本セルロイド(株)(現ダイセル化学工業(株))入社。網干工場、中央研究所、プラスチックサービスセンターなどに勤務。70年2月ポリプラスチックス(株)に移籍。取締役テクニカルサービスセンター所長を経て、90年12月退社。91年1月高野技術士事務所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 プラスチックの基礎/2章 プラスチックの種類と性質/3章 各種のプラスチック/4章 熱可塑性プラスチックの成形技術/5章 熱硬化性プラスチックの成形技術/6章 二次加工技術/7章 プラスチックを取り巻く環境問題と安全性問題 本 科学・技術 工学 その他
価格:2,786円

今日から使えるExcel VBA 仕事の即戦力 [ 立山秀利 ]


仕事の即戦力 立山秀利 ソシムキョウ カラ ツカエル エクセル ヴイビーエイ タテヤマヒデトシ 発行年月:2014年04月 ページ数:319p サイズ:単行本 ISBN:9784883379255 立山秀利(タテヤマヒデトシ) フリーライター。1970年生まれ。筑波大学卒業後、株式会社デンソーでカーナビゲーションのソフトウェア開発に携わる。退社後、Webプロデュース業を経て、フリーライターとして独立。現在はシステムやネットワーク、Microsoft Officeを中心に執筆中。初心者向けのExcel VBAセミナーも開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 Excel VBAの基礎/2 セル/シート/ブックを操作する/3 フォームを利用する/4 グラフを操作する/5 オートシェイプやSmartArtを操作する/6 印刷を自動化する/7 Officeソフトと連携する/8 さまざまな用途にVBAを活用する 知ろう→使おう→応用例の3ステップでマスター。VBAの基本&実践技がていねいな解説と豊富な活用例でしっかり身につく!表の組み替え、スマートアート作成、Webクエリ作成、他アプリ連携etc.便利な実例が満載。 本 パソコン・システム開発 アプリケーション EXCEL パソコン・システム開発 その他
価格:2,138円

【中古】 航空自衛隊の戦力 学研M文庫/菊池征男【著】 【中古】afb


菊池征男【著】販売会社/発売会社:学習研究社/学習研究社発売年月日:2007/06/14JAN:9784059011996
価格:129円

【送料無料】 はじめての油圧システム 現場の即戦力 / 熊谷英樹 【本】


基本情報ジャンル建築・理工フォーマット本出版社技術評論社発売日2009年05月ISBN9784774137810発売国日本サイズ・ページ263p 21cm(A5)関連キーワード クマガイヒデキ ハジメテノユアツシステム 9784774137810 【FS_708-2】出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について商品説明最適な油圧システムを設計するための実用書。流体の扱い方の理論や機器の細かい動作に関する解説も含めて、設計者が油圧そのものを理解して自力で設計できるように理論や知識を詳述する。〈熊谷英樹〉株式会社新興技術研究所開発部長、新興テクノ株式会社監査役、山梨県立産業技術短期大学校非常勤講師。〈正木克典〉独立行政法人雇用・能力開発機構関西職業能力開発促進センター機械系助教授。
価格:2,786円

戦力の黒歴史について紹介しておく

「プロは結果がすべて」

まさしくその通り。


ただ その言葉は、我々観る側がプロの選手たちを攻撃するため、 むやみに振りかざす言葉ではないかな、そう思っています。

なんだか店員に向かって客が「お客様は神様なんだよ!」って言ってるのと同じ臭いがします。

彼らがプロであるかどうか、それを決めるのはクラブであって我々ではないですしね。

それに…


選手たちと共に闘っていこうと思うなら、そんな使い方は浮かんでこないんじゃないかな、とも思います。


共に闘う…


アウェイにいくと、そう感じることがよくあります。

あの一体感がホームで出せたなら、選手たちを勇気づけられるし、我々だって応援の楽しみ方をより深められるのかもしれません。


それは声出しエリアにいなくたってできる。


そこが声出しエリアでなくても、チャントを歌わなくても共に闘えると思います。

いいプレーには歓声を上げたり拍手してくれれば選手たちには力になるでしょう。

チャントに合わせて手拍子したり、チャンスにタオマフ回したりしてくれるだけでも雰囲気は随分違う。実際にそんな試合もありましたしね。

席は違えど みんなで楽しめたら、選手たちを後押しできたらいいなぁと思います。

Let’s have fun!

Taking this ship 
or not depends on your intention
(この船に乗るのか、自分の意志とは無関係に生きるのか)
To be the soldier or one bystander
(戦士となるのか、それとも一人の傍観者になるのか)

充分な戦力補強も練習環境もなく、降格候補の大本命は降格圏どころか最下位から抜け出せない。


押し潰されそうになる。
選手もサポも暗中模索、五里霧中…
それでも我らは出口を探し求める。

Under pressure 
you are waiting for decisions
(プレッシャーのなか進むべき道を待ってる)

5月は全敗、5連敗…
しかし前節、かすかに差し込んだ光。
整い始めた陣容、見せた闘志、止めた連敗と負の連鎖!

もうやるしかない!

Fear and circulation
(めぐりくる恐怖)
But I am ready now

(しかしもうオレは心に決めた)
We can struggle and muzzle 
the world before it fades away
(この世界が消えてなくなる前に悪あがきしてやるさ)

選手たちだけじゃない。


前節は現地組の圧倒的な数的不利に抗う声に、そして「反撃」のダンマクに心動かされた!






旗を掲げよう。

生き残る!

抗い続ける!
不撓不屈の精神で!!

旗がなければタオマフでいい。
タオマフで足らなければ声を掲げよう。
共闘の意志を伝えるメロディフラッグ!

想いを込めて

魂焦がして

掲げよう。



Raise your flag
(己の旗を掲げよ!)
声の限り
声の限り
声の限り叫んで






きっといつか



いつか何処か



辿り着くと信じて





Come on and raise your flag
So just raise your flag
(さぁ、自らの旗を掲げるんだ)
息の限り
続く限り
夢を見続け彷徨う






When is the  time?
(その時はいつなんだい?)
It’s up to your own decision
(それはアンタ自身の決断次第だ)





あがき続け

倒れくじけ






這い上がって






走り続けて



息の限り
続く限り
夢を見続け彷徨う



To struggle and prove vision

(オレたちのビジョンのため、あがき確かめる)





今節は多少強引でもダービーマッチ!

「岐」の字には「岐路」「多岐」「分岐」のように、分かれ道という意味がある文字らしい。
流れを変えるにもってこいの第18節!

明るく楽しく激しく鼓舞し、反撃の第一歩を踏み出しましょう。

「岐」が”被ってるぞ”ダービーなので、第18節のテーマ曲は”被ってる”方々に託したいと思います。



MAN WITH A MISSIONで「Raise your flag」です。どぞ。


↓カマタマーレ讃岐のHPはこちら!
「」

↓かまたまブログはここに満載で満開!


戦力 今日も朝から、帰ることばかり考えていた。

地球防衛軍5の感想とかまとめとかです。シリーズ最高傑作といえる要素と、5作目にもかかわらず酷い要素が混ざっており、4より面白いものの、4のように勘違いしたゲームに仕上がった感が否めない。4.1の続編ではなく、4の続編と考えるべきである。この記事はいろいろまだ書いたりすると思われる。

個人的な見解は、オフラインだけであれば4以上の出来、ストレス要素を除いたプレイしやすさは4.1以上の出来だろう。しかし、オンラインの出来は4.1よりもゲームバランスが悪く、明らかに劣る出来になっている。また、HARDまでの難易度はかなり高くなってしまった。

・4.1と比べ良好の操作性と一部システム

操作性は4.1よりも基本的には良くなっている。動作の機敏さではまだ2や3よりも劣ってしまうが、それでも新要素で4.1以上に良くなったと思われる。

レンジャーにはダッシュが追加された。回収範囲が広がるうえ、回避連打をしなくてもよくなっただけではあるが、見栄えはそこまで悪くはない(ただ、問題点の方が多いが・・・)。また、武器性能が変化している。スナイパーライフルのダメージが下がり、近接戦を行う意味が増加。

ウイングダイバーはブーストで回収範囲を広げ、素早く移動できるようになった。見た目はアーマードコアに似ているとか。その分飛行にエネルギーを多めに消費するようになっている。また、武器が根本的に変化し、先にエネルギーを使ってから攻撃する武器ばかりになった。

フェンサーはブースト回数に制限がついてしまったが、回数を特殊装備で増やせる。もちろんアイテム回収範囲が広がる。

エアレイダーは回収範囲を広げる方法はビークルに乗るだけ。ダッシュがないが、その前に敵を倒すことが重要に。機関砲などは時間リロードに変化している。

ただ、4から続く動作のもっさり感は改善されたわけではないし、敵もアレ。

システム面でも、HARD難易度をクリアすると、NORMAL、EASYも同時にクリア扱いとなる。HARDEST以上の難易度は一度ゲームをクリアすると、他のデータでも初めから選べるようになる。HARDESTまでなら、負けてもアイテム持ち帰りが少しだけ可能になっている。

でも自動回収は今回もない。集めるのは前よりかは楽になったが、今度こそほしい要素であった。

・モンスター数、ミッション数ともにトップクラス

今作はモンスター数、ミッション数ともにトップともいえる。

見た目自体は2ほぼそのままなのだが、いろいろな調整が加えられており、概ね2より戦いやすくなった。

ミッション数もかなり多い。ボリュームこそトップクラスといえるだろう。なのだが、ミッションの長さが凄まじい上、難易度を上げると即死しやすくなる。この有様から、再プレイを面倒にしてボリュームを水増ししているとしか言いようがないのが正直な感想。

・武器関連システムは不発な上バランス悪化

武器関連にいろいろなシステムが加わったが、どれも不発と言わざるを得ない。前と同じでもよかった。

まず、武器を入手すると、それぞれに性能のランクがつけられている。これの☆5が標準。最高は★(白)になるのだ。最低レベルの性能がかなり低く、まともに使うのが難しい。しかも性能ごとに☆がつけられており、物によっては低ランクだとまともに使えないことも(スナイパーライフルの精度がB-だとか・・・酷いものだと弾を4つ拡散させるが、精度Iでまったく当たらないとかw)。

また、今作では一部の武器にダメージ減衰が発生する。射程ギリギリだとダメージが最大の1/10になることすらある。ウイングダイバーでは、弾薬数によってダメージが減少したりする。この仕様は、レンジャーに大きく不利になっている。ウイングダイバー、フェンサーはどちらもこのダメージ減衰を受けなくても問題なく戦えるようになっているが、ダメージ減衰がある武器がほぼ使われなくなっている問題はレンジャー同様。

これ以外にも、フェンサー以外は同じ武器を2つ以上装備できない。ライサンダーZ2つとかはできなくなった。これもレンジャーに不利に。他の兵科ではわざわざ同じものを2つ装備しなくても戦えるためである。

これに加え、スナイパーライフルの大幅弱体化により、レンジャーがまたしても最弱になってしまった。もはや数値調整の面で悲惨。スナイパーライフルはアップデートで強化されたとはいえ、レンジャーが最弱なのは変わっておらず、オンラインではレンジャーがいるだけで難易度が上がるほど。数値面で調節に失敗しており、研究が進もうがレンジャー1弱が覆せないレベル。さらに、ある程度進むと敵1体を1撃で倒すことがほぼ不可能。敵の殲滅速度が足りず、逃げることもできない。ライサンダーZさえあれば最低限の仕事が可能だった4以上に酷い有様である。オフラインでは最弱とはいえ問題なく戦えるレベルだが・・・。

他の兵科も武器性能を根本的に間違えていると思われる部分が非常に多い。アップデートによる調整をしてほしいところであるが、予定はない。アップデートは一応されたものの、まだまだ調整不足感は否めない。現状はDLC武器でレンジャーも強くなれるが、言い換えればお金がなければ強くなれない。

さらに、エアレイダーの空爆要請が時間がたつと可能になっているのだが、遠距離攻撃をほとんど途切れないで可能としてしまっている。リムペットスナイプガンも強化され、この結果レンジャーを使う利点がほぼ完全になくなっている(追いつくためにはDLC武器が必須)。

・兵科バランスはシリーズ中最悪

兵科のバランスは4を上回る悪さといえる。兵科別の武器の格差はウイングダイバーを除けばまだいいが、オンラインでは相変わらず悪い。4.1の時に万能だった兵科が万能ではなくなり、逆にピーキー性能の兵科が万能型へ。しかし攻撃力のバランスが変化しなかった結果、
兵科バランスは間違いなく最悪になっている。

極めればウイングダイバーとエアレイダーだけで足りてしまう。

・レンジャー

レンジャーは追加された仕様の被害を最も受けており、オンラインでは武器の攻撃力が足りずまるで戦力になれない。明らかに設定ミスの領域である。

オフラインでのプレイでは、最弱なのは間違いないと思われるが、まだ万能といえる性能ではある。武器が弱すぎて苦戦する場面はあまりないだろう。特に苦手な敵が存在しないのが大きい。逆に言えば有利な敵もいないため、オンラインではこの点が弱点になってしまう。

ライサンダーの連射速度が低すぎるため、手動リロードをした方が早く次の弾を発射できてしまう。同じ武器を2つ装備できればこの問題は軽減されたのだが・・・。

DLC武器を入手してようやく他の兵科と並べる強さ。

・ウイングダイバー

万能兵科。「無限飛行」が強すぎるため、何も考えずに使うプレイヤーも多い。無限飛行はアップデートにより実用的ではなくなった。それはともかく、なぜか瞬間火力が増大。このため、空中の敵の殲滅速度は最速になっている。無限飛行がアップデートで使えなくなったとはいえ、それでも十分すぎる強さになってしまっている。

が、武器格差はすさまじく、チャージして少しずつ弾を出す武器は大半がまったく役に立たないレベル(ブーストで攻撃が途切れてしまう)。逆にドラグーンランスはチャージ式ではあるが攻撃力が異常に高い上、「無限飛行」にも有効な武器。反動が大きいが、ブーストですぐ解除できるためデメリットとして機能していない。ドラグーンランスは反動が弱くなって無限飛行にほぼ使えなくなったとはいえ、瞬間火力の高さがおかしく、密着撃ちすれば全兵科で最も高いダメージを出すことが可能になっている。

俗にいう「無限飛行」(ここでは超高空を飛び続けること)が可能だが、これは問題といえる。ヘリコプターには燃料がついて飛び続けられなくなったのに、ウイングダイバーなら飛び続けられるのが可能というのは問題と言わざるを得ない。しかもこの仕様がなくなるとレンジャーより弱くなる可能性がある有様であり、調節失敗は否めない。アップデートで無限飛行は実用的ではない性能になりました。

得意な相手は小型系、苦手な相手はタッドポウルと空中の敵、天敵はコスモノーツといえる。ショットガン持ちエイリアンは攻撃回避重視のウイングダイバーには有効な手段がほぼない。

・エアレイダー

要請がなぜか時間リロードとなり、連発できるようになってしまった。結果、攻撃を受けない状態であればどこからでも安定して攻撃できる兵科へ。近接戦が弱い点は変わっていないものの、難易度が上がるとニクスの耐久力が上がり、近接戦もカバーできてしまう。輸送船キャリアーだけは厳しい相手。

武器格差はそこまで酷くはないが、扱いやすさの面で一部武器ばかり使われがち。

DLCでは、近距離戦が苦手だったり、攻撃がおおざっぱになりやすい面が弱点としてのしかかってくる。

・フェンサー

武器の格差が少なめで、今作では唯一の良調整といえる。逆に言えば、多数ある武器を臨機応変に付け替えたりする力が必要となっている。4.1や4ではタワーシールドとブラストホールスピアが攻守最強だったために武器の格差が凄まじい状態だった。

全体的に射程が短くなっており、空中の敵に苦戦を強いられることが多い。特にHARDEST帯武器はディロイや蜂に対応できる武器が圧倒的に不足しており、終盤で有効な武器がそろうまで非常に難しい。逆にINFでは武器の種類も性能も十分すぎるため、それほど難しくない(高高度強襲ミサイルだけでHARDESTで解決できなかった問題が解決してしまう場面が多い)。

空中の敵を苦手としているが、空中の敵と近接戦をする場合は高機動型の装備にするのも手いい。逆にエイリアンには盾が有効。・・・というか盾がないと押し負けてしまいがち。

・力押し重視の難のある難易度

今作の難易度はHARDまでは高めと見ていい。高めの難易度と言っても、4.1のように調整された難易度ではなく、どちらかというと批判的な部分である。

4の時は、難易度の種類が5つもあるにもかかわらず、レタリウスやドラゴンの存在により、それぞれの難易度の差がかなり少ないゲームとなっていた。EASYやNORMALが2以上に難しく、逆にINFERNOが2よりも明らかに簡単というのは初心者に厳しい設定だろう。4.1では低い難易度だと自爆ダメージが下がったので、それなりの形となった。

5では、なんと4の時の難易度調整に近くなってしまったうえ、HARDまでが全体的に難しくなっている。よりによって4に近い難易度なのは勘弁してほしかった。

ミッション40あたりが難易度のピーク。そのあとは少し難易度が下がるものの、敵の種類も数も進むほど凄まじいことになり、ある程度戦略がないとEASYであろうとミッション90以降は非常に難しい(といっても、今作は4.1よりも戦略性が低く、力押しになりがち。モンスターの項目で後述)。特にいきなりHARDは厳しく、武器性能が変化する仕様が足を引っ張っている。

また、HARDEST以降はミッション構成が変化するようになっており、金蟻や鎧蜘蛛も多数。装備持ち帰りもほとんど不可能になり、本気を見せつけてくる。しかし、こちらは武器を育てていれば一応切り抜けられる程度の難易度になっている。HARDまでの攻略方法が通用しにくいといっても、わかっているのであれば簡単にクリアできてしまうほど。

4のころはHARDまでがシリーズ中でも難しいのに対し、逆にHARDEST以上になるとこちらが強くなってしまうためシリーズ中でも簡単に見えてしまう難易度曲線。終盤の敵の数は凄まじいが、INFERNOにもなればこちらの武器性能もすさまじいので下手をするとHARDより簡単にクリアできてしまう。DLCで攻略性も高い高難易度ミッションが出ることを祈りたいところであった。実際には、この力押しなゲーム性
が強化されてしまい、攻略性もあったものではなかった(特にDLC2)。

オンラインも、仕様変更がかなり痛い。まともにプレイしようとすると武器を育てることが必須。このため、4.1以上にシビアに稼がなければならない。

また、一部のモンスターの強さが攻撃力と耐久力の上昇により極悪な強さとなっている。この結果、難易度が低いときからミッション攻略パターンがアンカー・アラネア・コスモノーツを如何に素早く倒すかに偏重しており、展開がワンパターン化しがち(ミッションが長すぎるのもこのワンパターン化を促進させているといえる)。エアレイダーがいないだけで不自然に難しくなってしまう。とはいえ、4.1絶対包囲のような、大縄跳びといえるミッションは消滅しており、とびぬけた難易度のミッションはなくなっている。とはいっても、低難易度が前作までより難しい点は変わらないため、初心者に厳しく上級者に優しい難易度に戻ってしまった。

オンラインの出来は4.1に完全に劣ってしまうだろう。なんせ、このタイプのゲームはオンラインだけやる人がいるわけで、そこの出来が悪く評価をかなり下げられている。

・一部のモンスターの強さが理不尽

今作のモンスターは理不尽な敵が少なめになっていると思う。なのだが、糞モンスは相変わらず出てくる。今作の個人的な3大糞モンスは、アラネア・赤ドローン・コスモノーツ(レーザー)だろうか。時点でショットガン持ちのコロニスト・コスモノーツで、これらは遠距離攻撃でないとまず押し負ける。これらの敵は、今作で異常なほど長くなったミッションとアンチシナジーして評価が下がってしまっているものばかりである。

・コスモノーツ(レーザー):宇宙服が固いため耐久力が高め。移動速度も速い。そしてレーザーは射程がほぼ無限、ダメージも最強クラス、命中精度も全武器中で一番。視界潰しも(アップデートで少し改善されたとはいえ)凄まじい。真っ先に倒さないとミッションを強制的に終わらせられてしまうほど。この中ではおそらく最悪の敵といえる。

・アラネア:レタリウスの名前を変えただけ。捕まればまず助からない理不尽な仕様である。ただ糸貫通はかなり発生しにくくなった。やや空気といわざるを得ないか。ゲーム的にもストーリー的にも空気に・・・。

・赤ドローン:難易度が低いころは耐久力・攻撃力ともに最強クラスで、攻撃回避もほぼ不可能。さらにサイズが小さく移動速度も速い。これに加え、攻撃の目つぶしが凶悪で、出てくるステージは体調に気を付ける必要がある。高難易度になると攻撃力はまともになるが、耐久力の高さからなかなか落とせず、ストレスのもとになる。

・コロニスト・コスモノーツ(ショットガン):ショットガンにも拘わらず射程がそれなりに長く、連射力も高くダメージも凄まじい。命中精度もかなり高く、砂埃などの視界潰しも凄まじい。この敵が出る場面では遠距離武器がないと事故でミッション失敗に追い込まれがち。コスモノーツに関してはこれに高耐久も加わり、有効な手段がないに等しい。

・金蟻:ミッションが長すぎる点との相乗効果が酷く、ワンミスで即死してしまう。下手をすれば30分無駄にされてしまうのだ。金蟻に負けてしまった場合理不尽感が凄まじい。再スタートが3くらい容易であれば批判点ではなかったのだが・・・。DLCはやたら時間がかかる上に金蟻が大量に出現する。勘違いしている製作陣が多すぎるから言っておくが、これは難しいのではなく理不尽である。

視界潰しに関しては(ただでさえ酷かった)4以上に酷く、タイプ2ドローン、インペリアルドローン、ディロイといった、2から出張したモンスターの大半が備えている。これ以外にも、敵を攻撃すると破片が散らばるが、これで敵の耐久力を図ることはほぼ不可能で、視界潰しにしかなっていない。しかも敵の数は4以上となってくるため、終盤の難易度がかなり上がっている。

敵の耐久力も調節が入り、コロニストなどのヘクトル枠は耐久力が下げられている。逆に、バトルドローンは耐久力が飛行ビークル基準に合わせられており、非常に硬い。タイプ2ドローンは4のドラゴン以上の硬さであり、スナイパーライフル弱体化の影響が非常に大きい。ですら火力が足りない。

これらの敵のせいで、今作は戦略性がかなり下がっており、力勝負になりがち。兵科の仕様や、難易度調整が雑で終盤の敵が多すぎるのも戦略性を低下させてしまっている。そういう意味では4.1の方がいいかもしれない。

逆に良モンスと言えそうなのが、コロニストや重装コスモノーツ(レーザー・火炎放射器・ショットガン除く)か。これらは隙が適度にあるため、戦い方を考えれば答えてくれる敵といえる。2屈指の良モンスといえるムカデが復活していないのはかなり残念である。

・マップの作りが全体的に酷い

操作の快適性は4.1より上がったとはいえ、マップのつくりは4以上に酷い。快適な戦闘の妨げになる要素がかなり多く、ハメ殺しに合ってしまうことが多め。カメラの仕様も4.1と同じままで、背に建物を付けると背中だけしか見えない。このため、難易度調整の失敗は前作までと比べると露骨に見えてしまっている。

工場地帯や地底は有名な糞マップといえる。他にも団地が批判されることが多く、これらは快適なプレイの妨げを全力で行っている。細かい段差や袋小路はフェンサーの場合はかなり大きな問題になる。これら地形を空を飛んで無視できるウイングダイバーが安定しやすいのはいうまでもない(無限飛行が削除されたとはいえこの点は大きい)。

・設定が4以上に酷く、ストーリーも低評価

ここまでの文は、バランスを除いて好みで評価が変化する要素がほとんどであったが、残念ながら、ストーリーや設定は厳しい評
で安定してしまうと考えられる。

ストーリーについては、全体的に盛り上がりが少なく、状況が一変する展開もほとんど存在しない。盛り上がりもあるといえばあるが、4のように露骨ではなく、かなり地味なもの(ストームチーム結成くらいなもの)。そして追いつめられている感じがあまり出せておらず、早い状態で最悪の状況と言われる。中盤は状況が変化せず、ミッションが終盤に差し掛かると急に状況が悪化したように見えてしまう。

そして終盤に驚愕の事実が明かされる。個人的には今作のストーリー評価を一変させるレベルであった。どこにも伏線がなく、挙句の果てにラスボスがポッと出となっている。ラスボス戦の展開はシリーズ中でもかなり酷い。詳細は省くが、内輪揉めを起こす上にシリーズ中最悪の作戦を発動する。

ポッと出のラスボスも、絶滅するところを見に来たら返り討ちにされるというあっけない幕切れ。見た目もペプシマンと言われる威厳のなさ。そして煮え切らないまま悲惨な末路を迎えることを示唆されるエンディングに突入、スタッフロールで歌い出すという有様。

ミッションの数は多いが、内容も水増し感が強く、ボス格の敵はアーケルスを何度も使いまわす有様である。このアーケルスもワンミス即死の可能性が高く、乱入で何度も出るため非常に煩わしい。

せっかくモンスターの種類が多いのに水増し感があるとは・・・。

設定に関しても、終盤の意味不明な展開の説明が一切ない。

モンスター関連はこの設定が全く練られておらず、全体的に酷い。飛行蛙に関しては全く説明がなく、謎のままである。タッドポウルという名称がつけられるのも遅い。4のドラゴンのストーリー上の問題を改善しただけで、ドラゴン以上に問題のある設定に変わっている。

コロニストは操るための装置を付けられているのに、なぜ飛行蛙には付けられていないのか。さらに蛙が炎を吐くという無理すぎる設定。そしてコロニスト(大人)になると出せなくなる、種類が3種類いるが青い大型の飛行蛙には同色のコロニストがいない、大型飛行蛙の耐久力がコロニスト以上など、説明しようがない要素が集中している。

なお、ドラゴンに関しては、無理があるとはいえ進化といえなくもない設定にされている。個人的には巣穴から出てこない、それどころか旧輸送船から登場しないため、進化ではなく別の星から寄せてきたものとするのが自然だろう。

4では、ストーリー面はミッションの並びや終盤の展開がドラゴンを入れたためにおかしいことになっていると言わざるを得ない内容であった。

ストーリー面は5で改善されたのだが・・・。これらの問題は、今作の敵の呼び名が開発中に変更されたからおかしくなったものと思われる。イミグラント→プライマーである。これ以外にも、蛙の姿に対して人間に近いと言い、逆にコスモノーツに対して人間とは違うと言う(でもラスボスは人型と言う)。マザーシップが12機いると公式サイトに書かれていた(2018年5月22日現在は10機に直っている)が、作中で12機出てこない(DLC2とコマンドシップでようやく12機に到達する)など、おかしい部分は枚挙に暇がない。

最高傑作の期待を掛けたが、プレイしやすさはオフラインでは上がった。INFERNOの難易度があまり高くないという点を考慮しても、1人でやれば最高傑作になりえる。

しかし、オンラインでは無駄な仕様を付けられて非常にプレイしにくくなっている。何をやっても平均点以下で悲惨なほど弱いオンラインのレンジャー。

それ以外にも、オフラインでも武器性能が変化する仕様のせいで稼ぎを強要されるようになったり、終盤に一気に崩壊する上に説明不足の設定とストーリー、難易度曲線が安定せず4に続き初心者に厳しく上級者に優しい難易度といった、4と被ってしまう問題点がある。このため、プレイを続ければ続けるほど、荒の見えてしまうゲームになっている。

以上のことからオフライン向けのゲームといえるだろう。4.1では兵科バランスなどの改善でオンラインプレイが非常に捗る作りになっていたが、今作では兵科バランスが最悪。このため、オフラインで攻略を楽しむ方向でプレイするのが良いと思われる。

初心者向けかというと、今作はやや厳しいと思っている。戦い方のポイントを序盤で教えてもらえるとは言え、低難易度が全体的に難しいことや、それを抜きにしても武器の仕様変更でシビアな稼ぎが必要になっているなどが痛い。待機モードの理解は必須の領域なので、しっかり理解しておきたい。手当たり次第にアンカーを攻撃しているエアレイダーがいるとまず無理ということを理解しておこう。

・番外:攻略本感想

攻略本が発売されている。

とりあえず読んでみたものの、大丈夫?といえるほど酷い部分はなかった・・・と考えてはいたが、大まかな攻略しか書かれていない上、価格が高すぎる。

・武器関連を除いてHARDEST以降の攻略が書かれていない

・兵科別攻略が一切なく、お勧めの兵科での攻略だけある

・マップが書かれていない

・敵の体力が書かれていない

・武器説明は結構充実しているが、説明は☆最大の時の数値のみ。フェンサーの装備別の機能は書かれていない

・設定資料はなし!

・DLC説明はなし。発売前だったから・・・

そういう意味では2攻略本よりも酷いかもしれない(2攻略本は耐久5万で力押しとか謎記事が多すぎるが)。

全体的に初心者向けの攻略本といえそうだが、操作テクニックがそこまで説明されていないように感じられた。オンラインのうまい人の動画を見たほうがうまくなる気がする。

・番外:シーズンパス

完全なボッタクリ。3000円程度がどうでもいいD3の宣伝ばかりで、残った2000円のDLCミッションも4.1のころより出来が悪い。

・番外:DLCミッシ
ョンメモ

DLC1のボリュームが非常に少なく、10ミッション程度であることが予告されてしまった。そして出てくる敵も重装カエルという。アップデートはされても内容が薄い。物量が酷すぎて攻略性が薄い。

DLC2はHARDでもレベル46からスタートし、HARDESTは77、INFは武器制限なし。難易度に至っては本編のINFよりもDLC2HARDの方が難しい。もはや理不尽の領域。30分以上かかるミッションが当たり前、物量が異常で戦略性が低く、さらに変異種による即死も頻発するレベル。攻略性もあったものではない。

一応新武器は結構面白いので、それらを使ってみたいという方であれば価値はあるかもしれない。

総評としては、ゲームの出来はともかく、こんな商売を繰り返しているようではゲーム業界も終わりだな。

番外:公式のエアプ疑惑

4や5はゲームバランスの悪さから、開発がエアプと呼ばれる、ゲームを良く知らない疑惑があった。しかし5に関しては、D3生放送に出る某Pはプレイ内容が完全に地雷プレイであったため、エアプであることがほぼ確実視されている。そのくせ4の生放送では、初心者を罵倒しており、このようなPが居続けるのはこのシリーズに良い影響を与えるようには思えない。


戦力 関連ツイート

RT @nyankorooow: モビルスーツの性能の違いが、
戦力の決定的差でないということを教えてやる https://t.co/9DlGZ6j4Bu
今日のギルバトで4対1の差を思い知らされたので新しくメンバー募集貼り直します(´ω`)
実質ギルドの立て直しみたいな状況なので多少のモチベと常識さえあれば戦力などは気にしなくてokです!
ギルド入ってなかったり移籍を考えている方、… https://t.co/B39GjtCfPm
RT @nyankorooow: モビルスーツの性能の違いが、
戦力の決定的差でないということを教えてやる https://t.co/9DlGZ6j4Bu

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする